18年ぶりの阪神タイガースリーグ優勝の立役者の一人に挙げられるのが、現役ドラフトで入団した大竹耕太郎です。
ご視聴いただきありがとうございます!
「いいね」や「コメント」をいただけたら、明日への活力になります!
よろしくお願いいたします。
________________________________
当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、または削除します。
またプロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
________________________________
19 Comments
できれば完投して勝利投手になってほしいものですね。それくらいの体力や術を持ち合わせているかと思われます。
9:31
大竹を評価していたのは矢野
監督時代何度もトレードしてくれって言うてたらしいし
あらためて岡田監督が持つ眼力と判断力と実行力に畏れ入ります😮
夏のコロナに罹って、離脱したのが痛い。あれがなきゃ、規定投球回数に楽に到達してた
wasedaから育成は大竹が初めてだと思う。だから関係者からは早稲田から育成なんて行くなとだいぶ言われていたみたいですが、プロ入りを貫いた。
監督変わってマジでよかったわ~。今年は最高に楽しかった。
村上にしても2軍戦見てた人は誰もが思う事。
そんな投手をどんなタイミング、環境で使うかが監督の力量。
短期決戦はおいといて岡田の眼力はほんまもん
岡田批判してたやつどこ行った?www
まず、6度目ね。
昨年、岡田監督ならAREしてたな。それくらい監督の眼力、采配、起用は重要だなと感じた。
野球と阪神タイガースが大好きなんやろな
来季も岡田さんが監督続投するみたいなので、阪神は連覇をしたことが無いから「アレ」連覇をお願いします!
私も大学の先輩重役に直接褒められたことはなかったけど、周りに「あいつは頑張ってる」と言ってくれてることを耳にし「この人の為にも頑張ろう」と思ったことを思い出しました😿
大学の後輩だけと言うだけでなく「これからの活躍」を見通す眼が岡田さんにはあるんだと思う。
来季は研究されて厳しい戦いになるかもしれませんが「頭脳派」大竹投手には無縁です。
矢野信者全員死亡
勝てる気がせんて思う日がほとんど無く、負けていても後半逆転あるかもって思えた。
岡田監督の采配も人心掌握術も見事やなァと感嘆した。
とにかく、今季の阪神タイガースは、チームのムードがとてもいい!
見ていて楽しい。これが最高!
どんでんタイミングよかったね
1年間ローテに入って投げるという、貴重な経験を生かして、来年も活躍してくれると期待しています。❤