はじめてのBaseball5 / How to play "Baseball5" in Japanese

Baseball5 JAPAN公式の競技紹介動画「はじめてのBaseball5」。Baseball5は2017年に世界野球ソフトボール連盟(WBSC)より野球・ソフトボール振興の一環として発表された新アーバンスポーツであり、2026年ダカールユースオリンピックの公式種目です。
日本人唯一のWBSC公認インストラクター、六角彩子がBaseball5の楽しみ方を分かりやすくご紹介します!この動画をシェアしてB5仲間をどんどん増やそう!!

This is Baseball5 JAPAN official game introduction video. Baseball 5 is a new urban sport announced in 2017 by the World Baseball Softball Federation (WBSC) as part of the promotion of baseball and softball, and is the official event of the 2026 Dakar Youth Olympic Games.
Ayako Rokkaku, the only WBSC certified instructor in Japan, will introduce how to enjoy Baseball5! Let’s share this video to enlarge your B5 friends!!

36 Comments

  1. 日本人には受け入れられなさそうだけど、世界ではこっちのが受け入れられそう

  2. 思いっきりバックスピンをかけてホーム前3m過ぎのところに転がしたらどうなるんだろう。
    やれないことなさそうだけど。

  3. エッッッッッ

    素手でタッチアウトにしちゃうぞ

  4. 小学生の時、教室でゴムボール使って概ねベースボール5みたいなルールでツーベース方式でやってた❗️🙂確かセカンドベースって言ってたかな~🤔懐かしい😌

  5. 点の入り方がわかりませんが、壁のないところを抜けて行ったら、ランニングホームラン可能?

  6. これだったらフットベースボールの方が好きだな
    三角ベースで2周回って人数少なければ透明ランナー駆使したり
    直接走塁ランナーにぶつけてアウトにしたり
    それをランナーが受け取ればフリーで投げたり蹴ったりして
    最高に面白かった学生時代(´ω`)

  7. 子供の頃、手打ち野球、手でボールを打つ野球、小学校の休み時間やってた

  8. 自分が勝手にやるなら、何とかしてピッチャー要素を入れたくなりますね(1番ピッチングを見るのが好きなので(^^;;)

  9. ピッチャーもいないのに野球の普及とか脳味噌煮えてんのか?

  10. フェン直がアウトは痛いな~
    ホームランが無いのは面白そうだけど。
    やる場所とか屋内施設が出来てくれば流行りそう
    ワッキャイさんがやってたキャップ野球に似てる感じがあるし。

  11. なぜか小学生に戻ってキックベースやりたくなった。
    あと全く関係ないけど陣取りも(笑)

  12. 東京ドームで買った応援用のミニバットと、東急ハンズで買った発泡スチロールのボールを使って、自宅の和室で室内野球をしていました。

    おじいちゃんの遺影に当てたら、−5点という特殊ルール付きでした。

  13. 場所も人数もとらないので野球よりオリンピック競技だけど、仮にオリンピック競技になったら野球ははじかれるよね。

  14. 野球/ソフトボールは投げて打って守ってが醍醐味。
    「投げる」がないと面白くない。

  15. 稲村亜美さんの記事読んで
    ベースボール5って何だろうと思って
    視聴しました
    子供の頃学校の教室でやってた
    野球に近いゲームですね
    これなら私見たいな年配者でも
    出来そうですね👍

  16. 道具が使えないとか、投げられたボールが打てないとかそういう人は楽しめそうだね。

    The野球マンには楽しくないだろうね。

  17. たまたま観たテレビ番組の珍百景でこの競技を知りました。この場のコメントを見る限りでは野球好きには不評なようですが、子供のころからの野球・ソフトボールは観るのもやるのも嫌いな自分が面白そう、やってみたいと思えました。おそらく自分は野球よりも野球ファンが嫌いなのでしょう。それはともかくこのベースボール5、アメリカの刑務所で囚人たちがやっている遊びが原型みたいな雰囲気がいい。メキシコ系の囚人がやってる手打ちのスカッシュのような遊びがあるけど(ハンドボールといったか?)あんな感じ。チャンネル登録しました。

  18. 俺は前手打ち野球やってたけど、ピッチャーもキャッチャーもいる。だけど手が痛くなるから手袋でやってた。野球の魅力の1つのホームランもありでやってた。(ランニングホームランもありで)だけどそれが無いのは少しショックやし、ストライクとかボールとか三振とかもありだった。だからそんなに流行らなさそう。

  19. これ、ふわたんでやってもええんかな?
    小学校の時やってた手打ち野球に似てるからやりやすいかも

Write A Comment

Exit mobile version