
■オススメ動画👇
「ダルビッシュと大谷はこう投げている」リリースの違いで投げ分ける世界レベルのスライダーの極意

テレビでは放送できないスーパースター新庄剛志の “衝撃の懐事情”

【ぶっちゃけ日本ハムは優勝できると思っている?】岩本に日本ハムの気になる事を質問してみた【近藤健介】【有原航平】【ポスティング】

『〇〇は日本ハムに要らない!トレードに出した方がいい』理想オーダーを高木豊と岩本勉で組んでみた!【高木豊コラボ】

【北海道グルメ】”プロ野球選手がお忍びで通っている”北海道の絶品グルメを紹介します!【エスコンフィールド北海道】

岩本勉 Twitter
https://mobile.twitter.com/gun18gun18
岩本勉 instagram
https://www.instagram.com/gun18gun18/
■岩本さんのセカンドチャンネル⏬
https://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQ
【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
【里崎智也のチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
【会社ホームページ】
#野球
#プロ野球
#パ・リーグ
 
						
			
36 Comments
中島はアピール出来たと思いますよ
中嶋さんや金子誠さん吉井さん城石さんなどの一流指導者を流出させちゃう球団だし木村さん、谷内さんなども同じように他球団で名指導者となられるでしょうね。
谷内さんは特に宮本慎也さんに鍛えられた堅実な守備技術は重宝される方でしょう。
木村さんも山賊西武のメンバーでしたし、辻監督の下で野球をされてた選手でしたから引くて数多でしょう。ファイターズはそういう優秀な方は出ていかれる何かがあるんでしょうね。将来が楽しみだと永遠にやってる気がします。
谷内選手大ファンでしたので昨日はショックで何も手に付かなかったのですが、今日は冷静になれましたw
木村選手も含めて引退を発表した2人ともまだやれる体力と技術を持っている人だと思っています。
そんな中現役続行の退団ではなく引退を決断したという事は指導者としてのセカンドキャリアを考えたのかなと思うようになりました。
昨日少し荒れていたXを眺めながら思ったのは、家族の事、長い今後の生活の事考えた時にいつ選手を辞めるのかというのは選手が決める事で、その裏で何を球団と話したのかを自分の都合のいいように自分のものさしで測ってはいけないなと。
谷内選手を想うあまりに取った行動が結果的に彼を傷つけていたら意味ないです。谷内選手の言葉を待ってから色々言うべきだなと思った次第です。
これからも大好きな人を応援し続けます。
うーんロドリゲスは、打ってくださいのボールしかなげてないですねーロドリゲスは気合いが感じないー
やっチン…(´;Д;`)
木村さんには2軍でもいいからすごい投手育てて欲しい❤打たれない投手 新庄監督の言ってる最強の守備投手😮
木村選手と谷内選手、本当にお疲れさまでした。
ハツラツプレーをまだまだ見たかった。。
中島選手、もう一花咲かせてください!
清水選手はお疲れさまでした。
卓君相当頑張ってくれました😅若いだけのチームと云われないように、卓君の脚や活気的なポーズは類少ないから 今までも期待を持って応援してました まだまだ観たい選手です😊
卓さんキムさん執念先輩が〜というよりロドリゲスいらないの一言
本当ならロド年俸は節約か、新しく取りに行くかマーベルのが良いよ笑
ロドリゲスいらん。
中島は守備的にも必要だと思う。
今川どうだろ、、、。
て感じです。
ゲーム運びに学習能力のない首脳陣は来年残るにしても育成だけに集中してもらいたいね。
ゲームの指揮はあの連中にはムリ。無能すぎる。何が優勝や。笑わせんな。
建山はどうか知らんけど山田コーチが癌なのは確実
谷内、木村引退する前にロドリゲス引退させた方がいい。まじでいらん。
先発でやらせるって?冗談やめてくれ。先発でやってもダメなのは初年度からわかってるでしょ。ランナー出したら盗塁されまくるしボールは真ん中に集まるし、また勝利数減るんかこいつのせいで
てか新庄はファンの意見聞くとか言ってるけど無視してるし、育成能力はすごいけど所詮これだけかって思わざるを得ない。周りの声聞かない監督、コーチはいらないんよ
ロドリゲスの起用方法があまりにも不可解すぎるんですが…
3年目に何かが変わる?ロドリゲス先発でどうなります。更にダントツ最下位になるのがおちでしょう。
6回裏の采配で
「最弱は俺達日ハムだ!!何が何でも最下位は渡さない!!!!」
という気概を強く感じました。
今年のロドリゲスは申告敗戦レベル
色々あるにしてもわざわざしんどいタイミングで使うのは控えてほしかった…
99%のファンがロドリゲスじゃダメだろと思ったことでしょう😊
WBCきっかけで野球観るようになり日ハムを応援してますが、疑問が湧く場面が多々あり、こんなにストレスが溜まるとは思っていませんでした。
その際たるものがロドリゲスの意味不明な起用です。
建山さんが我慢して出し続ける意図が分からないので、これはフロント主導ということなのですか?
公には出てこないのですごくモヤッとしてます。
今季はもう勝った時だけ観ようかなと思ってます。
球場それなりに入ってるからショービジネスとしてはいいだろう
中島君、この時期に一軍に上げるのは本人にとっては
もう来季を覚悟したのではないか⁉️
ロドリゲスに関しては結果論じゃなく、ずっとファンに言われてるからな。
ベンチも采配のプロなんやから、これはやってはいけないミスやね。
アリエルマルティネス以外の外国人は、来季の契約は、厳しいですね。引退する選手には、本当にお疲れ様でした😀
結局のところ、現場は建前上勝ちを目指すとは言うものの優勝以外どの順位も一緒というのが本音で来期を見ていて、見ている側は少しでもいい順位を目指す姿を応援したいというズレはあるし、来期は見ていてもその中で勝ちは目指してほしいけど、その姿勢が見えないというところにもズレがあって、モヤモヤしちゃうんだよなぁ。
木村選手の去年のホームランは記憶に新しいですし、
谷内選手もまだできると思いますが・・・
悲しいです
建山の本音を代弁してやってくれよ
救援失敗。
選手批判する前に、起用責任責めた方がいい。
やはり、岩本さんは、監督、コーチにに甘いよねw
だって、ロドリゲス登板させた段階で、ファンは疑問符だよ。
ポンセ→スズケンで十分!あの4失点なかったら、打線の勢いもあって勝ってたよ。
谷地さんの引退会見はありましたか??昨年まで守備も打撃もチャンスで活躍の印象しかないので、どんな流れで引退に至ったのか。ぜひ話を聞きたかったですね
ロドリゲスで何試合も負けているのに、あの場面で登板させたのは理解できませんでした。やはり一部で言われているようにフロント案件なのでしょうか?!でもそれはガンちゃんにも言えることではないですよね?
CSに行けなくても、少しでも上の順位を目指してほしいと思って応援しているファンの気持ちも考えてほしい
ロドリゲはもう6年fightersに居てこんなもんだよねって言う事が叫ばれるようになるんじゃないかなあ?本人は一生懸命なんだけど結果が伴わないと戦力外になるプロの世界です。来季も残留なんだろうけど先発にするにしても過去に打ち込まれて大炎上して救援に回ってるでしょう。そこは鬼になって自由契約にして新しい戦力を取るべきかなあと思う。木村君谷内君お疲れ様です。肩の力も抜けているかと思いますが引退試合でもう一つ華を咲かせて勇退して次のステージで頑張って下さい
fightersも勝ちに飢えて下さいよ
期待しかない!
谷内も木村も「経験豊富なベテランは必要」「まだまだやれる大切な存在」「チームに必要な存在」
マジでみんな何言ってるの?
レギュラー経験ほぼ無し!常に1.5軍!控え中心!結果残していない!伸び代無し!
本当に必要ですか?戦力にならない中堅、ベテランを支配下登録しておくほど余裕のあるチーム戦力ですか?
ファンこそ冷静に個々だけでなくチーム戦力を見るべきよ。
AIにおぼえこませたら出来ちゃうんじゃないかな~
やっぱり来年は新外国人投手は必要だなと感じました。今のポンセ投手やロドリゲス投手には申し訳ないですが。