【閲覧注意】ソフトバンク、高卒大量獲得の現状が厳しすぎた...【ホークス=育成?】

撮影・編集 8/24(木)
ドラフトで独自路線が目立つソフトバンク。
高卒組では栗原、育成出身では牧原や甲斐、周東や千賀、石川柊太や大関らが目立つものの
直近9年で65人の指名、しかし現在最も活躍しているのは…?

生放送アーカイブはメンバーシップで!!
https://www.youtube.com/channel/UCPquY7PnmdtY0vWbjEgAhCA/join

本チャンネルではプロ野球の雑談等を行っています。
プロスピなどはこちら
サブチャンネル「HISAKIの二軍部屋」
https://www.youtube.com/channel/UCcwBNtA8n-TmM0WcQFGExQw
Twitterアカウント
https://twitter.com/dailybaseball01?l…

参考にさせていただいているサイト様
データで楽しむプロ野球 様
https://baseballdata.jp/

baseball lab 様
http://www.baseball-lab.jp/

使用させていただいるBGM 一覧

Sweet Melody (feat. 夢人) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
魔王魂
シャイニングスター
【魔王魂公式】シャイニングスター
harujion by kei
【魔王魂公式】ハルジオン(旧版)
泡沫のレクエルド
【魔王魂公式】泡沫のレクエルド
Where you are
【魔王魂公式】where you are
騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/terms
Runa様
https://mipption.wixsite.com/runamusic/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCbgm

以下再生リスト

ホークスについて
福岡ソフトバンクホークスについて

ロッテについて
千葉ロッテマリーンズについて

西武について
埼玉西武ライオンズについて

楽天について
東北楽天ゴールデンイーグルスについて

日ハムについて
北海道日本ハムファイターズについて

オリックスについて
オリックスバファローズについて

巨人について
読売巨人軍について

阪神について
阪神タイガースについて

中日について
中日ドラゴンズについて

DeNAについて
横浜DeNAベイスターズについて

広島について
広島東洋カープについて

ヤクルトについて
東京ヤクルトスワローズについて

39 Comments

  1. 大学に行ってれば才能が開花したかもしれない選手もいるのに勿体ない。

  2. ホークスのファームは選手の数が多いだけで、育成ははっきり言って下手です。
    四軍を創ったところで四軍は四軍。一軍レベルの選手が劇的に増えるわけではありません。
    また、ホークスはそれ以前の問題として、スカウティングがダメ過ぎます。

  3. 今年も含めて、フロントにはここ最近不信感しかない。へんな育成へのプライドで実績の有無関係なく高卒選手めちゃくちゃとってるけど結果に結びついてない。方針見直すか、フロント刷新するか、そういうタイミングに来てると思う。

  4. 有望株が大学社会人に進んで上位候補になったり、他球団で主力になるリスクよりは、ソフトバンクホークス内で伸び悩んで消えてくれる方が球団としてはありがたいんやろな

  5. 育成なんて育成厨が信じてるだけだろ。
    SBが強かった時はメンバー揃っていただけ。
    ほかの広島が3連覇しときも選手が揃っていたかえだよ。
    本当に育成でチームを強くできるのであれば毎年強いよね。
    育成はたくさん獲得して数人でも使える選手が出てくればいいそれだけだよ。
    それがプロだろ?

  6. オリックス、ロッテ、日本ハムは結構若手を育てるのが上手いよな……。

  7. 育成のソフバンと言うよりは、青田買いして数撃ちゃ当たるのソフバンですよね
    だから四軍もあるのに大型補強してるし、戦力外や現役ドラフトで出した選手が他球団で活躍してますし

  8. 甲斐や千賀たちはガチャ回しまくったら偶然当たったんだろうな。ホークスに育成力なんて無い。

  9. 今のソフトバンクは「焼畑農業」だと思う
    とりあえず実力伴わない選手・伸びしろ低そうな選手だろうが数を集めて、そこから残れる人間を探して後は2~3年でポイ。「世界一のプロ野球集団」という大目標を追いかけるあまり、足元がおぼつかない
    同じく育成大量指名を行う巨人だが、今のソフトバンクより注目される育成選手は多いだろう

    ドラフト上位≒質の高い・ポテンシャルの高い選手を確実に戦力にする指導がソフトバンクには足りてないんだろう。だから一芸特化の育成は出てきたけど、1軍で活躍するための総合的な能力が欠如している。周東が代走の切り札から完全に脱却できていないのがその証左

    まぁ高卒育成という意味で言えば楽天はソフトバンクよりもっと酷いが。そもそもマトモな指導者すらおらんかった

  10. ドラフトキングって漫画でも育成契約に難色示してるシーンがあるけど、全球団支配下の人数は70人なんだから大量に育成とっても、、、とはいつのドラフトみても思います。

  11. ソフトバンクは育成上手いとか言われてるけどそりゃあんなに獲得してたら当たるよな逆に有望株沢山潰してるから上手くはないよね

  12. 他球団の高卒ルーキーが2軍で初打席だ初安打だってニュース見る度にウチだと4軍スタートなのかな…とか思う。
    層が厚いってより場所ないからとりあえず下からスタートしてるだけに感じてしまう。
    一軍昇格を掴んでも左右で振り回されて成長なんて見られない。

  13. そもそも育成力ないし、力付いても一軍で使われないから経験が積めず中途半端で終わる印象。

  14. FAで移籍したい球団はホークス
    ドラフトで指名されたくない球団もホークス

  15. 大野くん凄く好きな選手なのですが3軍以下の情報は他球団ファンの自分まではなかなか情報が届かなかったのでまとめて頂きありがとうございます!

  16. 根本陸夫さん時代から体の強い選手を取るのがポリシーだったはずなのにけが人が多いですね。さらには素行も悪い選手も。今まで知りませんでした。

    やはり野球人口が少なくなり怪我の恐れがあっても優れた能力がある選手も取らないと補充にならなくなったんですかね?

  17. とりあえず引きまくって千賀当たったらぼろ儲けやしええやろ

  18. 育成獲りまくるのやめなくていいと思う
    なんか選手多いから支配下登録して貰えない!とか言ってる人いるけど普通に戦力になってない人だらけなのが現状
    獲りまくるのは囲い込みの意味でも効果あるから是非とも続けて欲しいけど選手の見極めはしっかりして欲しい
    一二年で戦力外レベルの選手ばかりを獲るな

  19. ホークスの手法、四軍制度はいわゆる"大量青田買い"で、これから伸びそうな原石を他の球団に渡さないよう、早めに大量買いして、で稀に千賀や甲斐のようになればもうけもん、ならなきゃ大量廃棄。もしくは他球団に渡さないよう飼い殺し。そうやって実際はむしろキャリアの流通を悪くさせている。でも稀に千賀みたいのを輩出すれば、育成のホークス!と崇められるし、一見門戸を開いているから高校生には魅力的に映る。汚い商売してるんですよ。

  20. この動画を見て、かつての北朝鮮の帰国事業で北朝鮮を地上の楽園と宣伝してたのを思い出しました
    ソフバンの育成は辞めても、ソフバンの携帯事業のショップ店員とかに採用されるから安心とかいうコメントが以前ありましたが、育成は何十人といるのに、ソフバン引退後その携帯事業に雇用されたのは3人とか聞きました
    3人というのは正確なデータではないかもしれませんので、投稿主さんに調べて動画にしてもらいたいと思います

  21. 結果残すかはスカウトの目利きの部分が大きいから置いといても単純に支配下枠がほぼ埋まってて2軍で結果残しても支配下なれないのはなぁ。

  22. 多分システム自体はいいと思うんだけど使いたがらない上の首脳陣の問題

  23. 当初、育成は独立リーグや廃部になった社会人チームのためだったのに、ソフトバンクは高校生のために使っている感じがする。

  24. 古谷は残念すぎた。
    海を渡って挑戦してる姿を見たい、もちろん悪い考えは改めて欲しい

  25. 元々ホークスは大学生、社会人出身を主戦力としたチーム。スカウトのオナニーに付き合ってる暇はない

  26. 青田買い自体はなんとも思わないな
    選手本人たちは理解して入ってきてるわけだし、外国人を獲得するよりコストも低い
    他の球団もやるべきよ

  27. 素行は悪いは結果は出んわ、問題だらけですな。
    先日も退団者とはいえ逮捕者出てましたし。

  28. なんかネガティブなイメージ被せてるけど、確かにパーセント的に薄い確率だけど、他所はそのチャンスもない(少ない)ことを考えると、やっぱりソフトバンクの育成は魅力がある。

  29. グロすぎて吐きそうになった。高卒野手は三森以外マジで育ってないなぁ。ドラフト上位が酷すぎる。編成は真面目にして欲しい。

Write A Comment

Exit mobile version