#オリックスバファローズ #オリックス #イチロー #山本由伸 #吉田正尚 #大阪ドーム #札幌ドーム
オリックスに捨てられた神戸の末路
オリックスはイチローが愛していた神戸を、なぜ捨てたのか?
その真相について動画にしました。
今回の動画は以前の動画に訂正箇所があったため、再アップ動画になります。
ご了承ください。
◆チャンネル登録はこちら
https://youtube.com/channel/UCOx7kZNlB98AHpXZaQb8KT
【動画に関する注意事項】
・この動画は選手や特定の個人の誹謗中傷を目的として作成をしておりません。
・当チャンネルでは、著作権の侵害を目的として動画を作成しておらず、動画内で使用している画像・動画等は、動画の内容を説明するための引用として使用しております。
※何か問題等ございましたら、お手数をおかけしますが、コメント欄にてご報告いただければ、早急に修正、動画の削除を致します
【音源】
Tobu & Itro – Fantasy
https://tobu.io/Fantasy/download
Tobu – Candyland
Itro & Tobu – Cloud 9
Tobu – Life
27 Comments
最低な動画
動画見てから言うことではないのかもしれないけど
2軍の本拠地として利用すれば集客もそこそこイケるんじゃないか、と思ってしまいました
でも、やっぱりあの規模の球場での2軍戦じゃお金をドブに捨てる感じになっちゃうのかな
申し訳ないが、神戸市営地下鉄の映像の時に都営浅草線の映像を使用するのは、やめてほしい。都営浅草線は、神戸市地下鉄に比べて、マシな路線ではある。公営地下鉄というわけで、映像を流用したのだろうが、配慮に欠ける。
そうかぁ。
大阪ドームの経営先が経営破綻し、バファローズを運営しているオリックス球団と同じ子会社である『オリックス不動産』によって買収したことで基盤を硬めてしまい、神戸での試合する意義を失ったということかぁ。
また、使用料も試合中止しても支払う義務すら発生するため、京セラドーム大阪で開催したほうが合理的なのかぁ。😮
神戸市って ばかちん
あの薄ら寒い受け狙いは大して愛しても無いし
そもそもオリックスなんてマイナー不人気球団、捨てるなんて言える立場でも無いだろ
よくとなりの競技場にラグビーを見に行ったけどやっぱり遠い。
札幌の時もそうだけど役所が絡むと碌なことがないから、各球団は自前球場持ちたいところよなぁ。
官民一体になってやるなら官のスピード感のなさが致命的だわ。
役人の天下り先といつまで関係を続けるんだろ。政治的癒着もあるんだろうけど、いい加減目を覚ました方がいい。
札ドとの違いは、選手生命を縮めないってところかな
2004年に合併、数年間は主催試合を半々で開催。そんな中2006年にドームを買収して2008年以降はドーム一本化も視野って言われたら、そりゃ神戸市としては予算(税金)には慎重になるでしょ。
オリックスが神戸を捨てたと言うつもりは無いないけど、大阪ドームを買収した時点で神戸市側としてもいずれは移転するんだろうなって思うし、同じように考える市民も多かったと思う。
だから少なからず神戸市民の中にはオリックスが神戸を捨てたって考えてる人もいるのは事実。神戸一本でやってくれるか分からないのに税金は使えません。
吸収合併だから本拠地は変えずに神戸で続けるって表明してたら変わってたと思うよ。
うまくいってる第3セクターってあるの?なんか知らんけど
なんで、役人は不人気Jリーグと心中したいんだか笑
サッカーは日本じゃ金にならないのわかってるだろ笑笑
もうブルーウェーブじゃ無いんだからいつまでも神戸に居座らずさっさと大阪に行ってほしい。
札幌ドームもそうだが、役人はやることなすこと全部失敗するな。
ほっともっと(古グリーンスタジアム)は周りに何もない超辺ぴな場所でスコアボードも古く角度も悪いから見にくかったなぁ 立地と建物悪いよアレ
オリックスは大手私鉄なんかと比べると、どんな事業の企業体なのかわかりにくいけれどグループ企業が破綻した大阪ドーム買えるくらいなんて、儲かっている企業なのね。
小学生の頃、今は亡くなった祖父とスカイマークスタジアムにオリックスの試合をよく連れて行ってもらってました。
大好きだった祖父とオリックスの応援をしてました。
大人になってから神戸での試合が無くなってる事に気づいてこの動画で真相を知りました。今では京セラで見てますがなんだかんだ神戸での思い出が多いので少し寂しいです😢
ちなみに祖父、私共に阪神ファンです。
NPBエクスパンションしようよ
西武も平日は大宮の球場を整備して開催すれば?
鉄道会社のしがらみがあるか、、、
キッタプロ野球研究所みたいな動画だな
なぜ阪神ファンは甲子園開催時に京セラドームを我が物顔で使用できると思っているんだろう…
それこそ兵庫の球団なんだから阪神がほっともっとを使用してもええと思うけどね
オリックスが球場を買収し自前化することは、今年開業したエスコンフィールド北海道と一緒だから、
巨人・ヤクルト・中日も親会社(読売・産経・中日新聞など)が球場を買収して自前化することも可能。
神戸のままならイチローも帰ってくることも考えただろうに…
ブルーウェーブの名を捨てたオリックスなんかに用はねーよ!
神戸に帰って来なくてよし。
阪急は好きだけどオリックス嫌いだからずっと出て行って欲しかった。震災の時もわざとらしいキャッチコピーで本当にウザかった。
今の球場も取り壊して一切の試合を無くして欲しい。
もうやってるのかもしれないけど阪神の試合も持ってくればいいんじゃない?神戸市が少し積極的になれば良いと思うのだがなぁ