中日・高松渡と西武・川越誠司が電撃トレード!立浪監督がチーム屈指の俊足を放出しても「ボロ儲け」を狙える理由に驚愕!【プロ野球】

プロ野球が大好きな皆さんこんにちは!

日本では国技と言える程に愛されるスポーツが野球

そんなプロ野球の世界では皆さんが知らない世界もあるのです

当チャンネルでは、プロ野球の裏側や話題となった事件について

たくさん紹介していきます!

今回は、中日と西武のトレードについて

紹介します。

#プロ野球 #セリーグ #パリーグ #中日 #西武 #立浪監督

24 Comments

  1. 西武側のY川選手に近い選手の放出劇で相手がだれでもよかった説はありますが
    中日側も牽制で刺されるわ、盗塁もそこまでうまくないわで半分見切っていた感じもあったので双方の球団WIN-WINトレードなのかも

  2. 高松?ピンチランナー起用?脚力を評価?積極的に走らせる?将来を期待?西武に来てチャンス?西武舐めんな。冗談はやめてくれ。

  3. 走塁は足の速さではありません。西武に足の有る選手はいますが、技術が伴ってません。指導者がいないからです…中日の高松選手は結局、打撃が良くないと二軍行きになります。元元、走塁技術が有れば、出すはずはないからね。

  4. 川越
    30歳、左投げ、外野専
    今年一軍1割3分
    外野オワコンの西武でベンチ→二軍
    走塁守備中の下、肩そこそこ

    髙松のがよくね

  5. 川越誠司は蛭間拓哉を使う前にチャンスは貰っているのでね。
    打てなかったから蛭間拓哉に入れ替えられたという経緯があります。
    トレードが無かったらオフに戦力外だったと思うので放出は良かったと思います。

  6. ぼろもうけかどうかはわかりませんよ。ゴエは確変期間は1か月くらいですから。
    ただ西武フロントはこれで補強したつもりになってもらっては困る。

  7. 率の低いロマン砲に中日の単打育成プログラムを注入したら、第二の細川パターンあるで。

  8. 中日はトレードで選手を取るだけでなく古い名前の人を切ることの方が大切だ、いつまでも生ぬるい空気のなかでおられてはチームは変わらない、高松も使われ方が上手くかみ合わなかったと思う、今年は前半に2回ぐらい成功したが後はすべて失敗に終わっている何か立浪との相性が悪かったと思う。彼の采配はほとんど成功していない。タイミングが悪いし人選も間違っていたと思う、これが低迷の原因である。昨日の社長との会見でも何もなかったので後半もこのままいくと思う、ペナントレースが終わってからの判断になると思うが来年もこのまま続くと思う、今からもう来年のことをあきらめなくてはならない。

  9. 川越選手は、移籍してこのオフ引退なんてなったら寂しいので、活躍してほしいです。
    高松選手は、走塁技術を金子、外崎選手や、松井監督から学んで欲しいですね。

  10. オールスター第一戦は中日のホーム球場のバンテリンドームで行われた、現在セリーグの最多安打の中日、岡林選手をどうして選出されなかったのか疑問です、地元のファンもガッカリ、、

  11. ボロ儲けと言えるレベルならとっくにライオンズでレギュラーなってる(笑)

  12. 大正解❗代打がいないから😓神走塁とヘマの紙一重がトレ-ド相手では儲けもの

Write A Comment

Exit mobile version