#北海道日本ハムファイターズ 2023-04-20 【悲報】日本ハム・吉田輝星の2軍成績がヤバすぎるwwwww #北海道日本ハムファイターズ #吉田輝星 #甲子園 #柿木蓮 #根尾昂 引用URL https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681959792/ 2ch5chなんJまとめ中日大谷翔平巨人柿木蓮野球阪神 25 Comments TEM• D 3年 ago 齋藤→高卒なら…吉田→大卒なら… 結局入ってからどれだけ適応できるかなんやな ターシ 3年 ago 話題性はあったけど、ドラ1の素質はなかったよな c pa 3年 ago まだ22か Ashes : 3年 ago 今年も中継ぎで良かったと思うんだけどなぁ。まぁ本人が先発にこだわってそこが死に場所になるならそれも良しか。 パル三ヶ原小造山武夫 3年 ago 大学行ったら斎藤佑樹コース 受験生 3年 ago でもあの夏の甲子園を見ちゃうと、応援したくなっちゃうんだよなあ… いしタツ 3年 ago ピッチャードラフトはやっぱ大卒よ!!!! 2019 toki 3年 ago ストレートしかないのならリリーフだけどな さぼてん 3年 ago 先発に拘るのであれば、ストレート以外に武器になる変化球それにカウントを取れる変化球やツーシームのような球種が2つくらいは欲しいところそうじゃないとストレートが生きない例え150km/h越えるキレの良いストレートでも先発でストレートだけでは打たれてしまうと思う高卒とはいえ、もうそろそろ勝負の年頑張れ吉田選手 地下一階から湿布 3年 ago 高校野球も別に抑え込んで優勝したわけじゃないしな… パルム 3年 ago あの夏があったから先発して欲しいけど抑え転向したら大物になりそう 大田市代官山動物園Ave 3年 ago 本人の性格だな😮 かけたま 3年 ago ダルに習え R Z 3年 ago 齋藤ルート入ってない?大丈夫? A D 3年 ago 人気だけでハズレ一位指名したんだよな。日ハムのドラフトはハンカチもあるしわけわからんな。 msh 3年 ago これ先発貫いて大躍進したらかっこいい。 野獣先輩 3年 ago 正解はない 甲斐犬 3年 ago 吉田のフォームって難易度高過ぎよね。あの流れるようなフォームは噛み合わせるのが難しい。流れが早いと身体が開くし遅いと腕が上がり過ぎる。 Liku 3年 ago 大学行って本当に斎藤の二の舞を演じるよりはマシでしょ幸か不幸かチームが投壊してるから,フォームを固めなおして,結果さえ出せれば一軍呼ばれるとは思うんだよな変化球…ないわけじゃないんだよね山本昌みたいに,球が遅くても長く一線で活躍した選手もいるわけだし,何とか生き残ってほしいな 鳩 鳩 3年 ago 球遅いとどうにもならんな。今のプロ野球では150キロ以上が最低限や ラーズ・ヌートバー 3年 ago このままだと青山に土地買ってカイエン乗り回すとかできねえぞがんばれてょ2世 ゆー 3年 ago 吉田輝星はこれから輝くんだよ グー 3年 ago こりゃヤバいな。 00 18 3年 ago 高卒で、最初に栗山監督の元で野球が出来たのは糧になると思います。ドラフトでは、監督が金農カラーのネクタイを着け、吉田くんを引いたときには「やっぱりこっちでよかったんだ」と言っていましたよね。マー君もさんまのまんまで吉田くんは活躍できる投手だと当時言っていました。やっぱり見る人が見れば、「本物だ」と判るストレートを投げていたんでしょう。岩ちゃんは最近のYouTube動画にて、ドラフト後のご両親の「息子はあまりに社会を知らなすぎるから大学に行って揉まれて欲しい」と言った言葉が全てだと思う、と。ドラフト後の会見で、北海道の印象を訊かれ、「雪の質が~」と無邪気に回答する吉田くんに、誰もが癒され、ニコニコ見ていました。特に女子アナはじめ女性陣は、目を細め、我が子を見る眼差しでした。一方、一茂は、その会見をみて、「吉田くんみたいなタイプは、日ハム(北海道)でよかったと思う」と言ってました。そこには、親目線とはまた別の、プロ野球出身だからこその視点もあったのでしょうね。岩ちゃんは、前述の動画で、吉田くんはとても好青年だけれど、身なりにしても、発言にしても、大人の真似事に見えてしまい等身大さに欠けるのが気になると言っていました。そういえば、入団後、吉田くんよりも年下の女子高生ファンが、「吉田くんの登坂は孫を見る気持ちで応援している」とツイートしていました。みんな期待する分、親目線で心配してしまうのが吉田くんです。吉田くんは、他球団ファンにも応援されているし、観にいきたいと思わせる選手。入団当初は、吉田くんを見に沖縄まで行っていた他球団ファンもいましたね。吉田くんが活躍すれば、もっと集客も望める。すべては吉田くんの活躍次第なんですよね。 翔太 中山 3年 ago ストレート170キロ出してくださいお願いいたします方を強くしてください Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
さぼてん 3年 ago 先発に拘るのであれば、ストレート以外に武器になる変化球それにカウントを取れる変化球やツーシームのような球種が2つくらいは欲しいところそうじゃないとストレートが生きない例え150km/h越えるキレの良いストレートでも先発でストレートだけでは打たれてしまうと思う高卒とはいえ、もうそろそろ勝負の年頑張れ吉田選手
Liku 3年 ago 大学行って本当に斎藤の二の舞を演じるよりはマシでしょ幸か不幸かチームが投壊してるから,フォームを固めなおして,結果さえ出せれば一軍呼ばれるとは思うんだよな変化球…ないわけじゃないんだよね山本昌みたいに,球が遅くても長く一線で活躍した選手もいるわけだし,何とか生き残ってほしいな
00 18 3年 ago 高卒で、最初に栗山監督の元で野球が出来たのは糧になると思います。ドラフトでは、監督が金農カラーのネクタイを着け、吉田くんを引いたときには「やっぱりこっちでよかったんだ」と言っていましたよね。マー君もさんまのまんまで吉田くんは活躍できる投手だと当時言っていました。やっぱり見る人が見れば、「本物だ」と判るストレートを投げていたんでしょう。岩ちゃんは最近のYouTube動画にて、ドラフト後のご両親の「息子はあまりに社会を知らなすぎるから大学に行って揉まれて欲しい」と言った言葉が全てだと思う、と。ドラフト後の会見で、北海道の印象を訊かれ、「雪の質が~」と無邪気に回答する吉田くんに、誰もが癒され、ニコニコ見ていました。特に女子アナはじめ女性陣は、目を細め、我が子を見る眼差しでした。一方、一茂は、その会見をみて、「吉田くんみたいなタイプは、日ハム(北海道)でよかったと思う」と言ってました。そこには、親目線とはまた別の、プロ野球出身だからこその視点もあったのでしょうね。岩ちゃんは、前述の動画で、吉田くんはとても好青年だけれど、身なりにしても、発言にしても、大人の真似事に見えてしまい等身大さに欠けるのが気になると言っていました。そういえば、入団後、吉田くんよりも年下の女子高生ファンが、「吉田くんの登坂は孫を見る気持ちで応援している」とツイートしていました。みんな期待する分、親目線で心配してしまうのが吉田くんです。吉田くんは、他球団ファンにも応援されているし、観にいきたいと思わせる選手。入団当初は、吉田くんを見に沖縄まで行っていた他球団ファンもいましたね。吉田くんが活躍すれば、もっと集客も望める。すべては吉田くんの活躍次第なんですよね。
25 Comments
齋藤→高卒なら…
吉田→大卒なら…
結局入ってからどれだけ適応できるかなんやな
話題性はあったけど、ドラ1の素質はなかったよな
まだ22か
今年も中継ぎで良かったと思うんだけどなぁ。まぁ本人が先発にこだわってそこが死に場所になるならそれも良しか。
大学行ったら斎藤佑樹コース
でもあの夏の甲子園を見ちゃうと、応援したくなっちゃうんだよなあ…
ピッチャードラフトはやっぱ大卒よ!!!!
ストレートしかないのならリリーフだけどな
先発に拘るのであれば、ストレート以外に武器になる変化球
それにカウントを取れる変化球やツーシームのような球種が2つくらいは欲しいところ
そうじゃないとストレートが生きない
例え150km/h越えるキレの良いストレートでも先発でストレートだけでは打たれてしまうと思う
高卒とはいえ、もうそろそろ勝負の年
頑張れ吉田選手
高校野球も別に抑え込んで優勝したわけじゃないしな…
あの夏があったから先発して欲しいけど抑え転向したら大物になりそう
本人の性格だな😮
ダルに習え
齋藤ルート入ってない?大丈夫?
人気だけでハズレ一位指名したんだよな。日ハムのドラフトはハンカチもあるしわけわからんな。
これ先発貫いて大躍進したらかっこいい。
正解はない
吉田のフォームって難易度高過ぎよね。
あの流れるようなフォームは噛み合わせるのが難しい。
流れが早いと身体が開くし遅いと腕が上がり過ぎる。
大学行って本当に斎藤の二の舞を演じるよりはマシでしょ
幸か不幸かチームが投壊してるから,フォームを固めなおして,結果さえ出せれば一軍呼ばれるとは思うんだよな
変化球…ないわけじゃないんだよね
山本昌みたいに,球が遅くても長く一線で活躍した選手もいるわけだし,何とか生き残ってほしいな
球遅いとどうにもならんな。今のプロ野球では150キロ以上が最低限や
このままだと青山に土地買ってカイエン乗り回すとかできねえぞ
がんばれてょ2世
吉田輝星はこれから輝くんだよ
こりゃヤバいな。
高卒で、最初に栗山監督の元で野球が出来たのは糧になると思います。
ドラフトでは、監督が金農カラーのネクタイを着け、吉田くんを引いたときには「やっぱりこっちでよかったんだ」と言っていましたよね。
マー君もさんまのまんまで吉田くんは活躍できる投手だと当時言っていました。
やっぱり見る人が見れば、「本物だ」と判るストレートを投げていたんでしょう。
岩ちゃんは最近のYouTube動画にて、ドラフト後のご両親の「息子はあまりに社会を知らなすぎるから大学に行って揉まれて欲しい」と言った言葉が全てだと思う、と。
ドラフト後の会見で、北海道の印象を訊かれ、「雪の質が~」と無邪気に回答する吉田くんに、誰もが癒され、ニコニコ見ていました。特に女子アナはじめ女性陣は、目を細め、我が子を見る眼差しでした。
一方、一茂は、その会見をみて、「吉田くんみたいなタイプは、日ハム(北海道)でよかったと思う」と言ってました。
そこには、親目線とはまた別の、プロ野球出身だからこその視点もあったのでしょうね。
岩ちゃんは、前述の動画で、吉田くんはとても好青年だけれど、身なりにしても、発言にしても、大人の真似事に見えてしまい等身大さに欠けるのが気になると言っていました。
そういえば、入団後、吉田くんよりも年下の女子高生ファンが、「吉田くんの登坂は孫を見る気持ちで応援している」とツイートしていました。
みんな期待する分、親目線で心配してしまうのが吉田くんです。
吉田くんは、他球団ファンにも応援されているし、観にいきたいと思わせる選手。入団当初は、吉田くんを見に沖縄まで行っていた他球団ファンもいましたね。
吉田くんが活躍すれば、もっと集客も望める。すべては吉田くんの活躍次第なんですよね。
ストレート170キロ出してくださいお願いいたします
方を強くしてください