#読売ジャイアンツ 2023-06-01 【先発転向】平内龍太に先発に対する意識が生まれた。 2023年読売ジャイアンツの平内龍太が30日のブルペンデーでオープナー起用された。試合は負けてしまったが第二先発の高橋優貴も好投し2人とも1失点に抑えた。 来週の火曜日にはまた先発枠が空いているのでまた同じブルペンデーとなるかもしれない。 #読売ジャイアンツ #平内龍太オープナー #巨人ブルペンデー VIVAフッキーガルベスチャンネルドラマティックベースボール2023ボリショイキャノン人生送りバント報知プロ野球チャンネル巨人応援チャンネル平内龍太江川卓のたかされ熱中高校野球部熱盛野球映像チャンネル神奈川人読売ジャイアンツ野球人高木豊ベースボール 26 Comments 幸夫 2年 ago 平内龍太投手と今村信貴投手を先発に回せれば先発陣に厚みが出ますよね🙂。 yousuke taniguchi 2年 ago 平内自身、中継ぎより先発の方が気持ち的に良いのでしょうかね!?中継ぎだと失点はできないプレッシャーが!?一度、5回か80球を目処に先発をやらせても良いのでは!?髙橋は、まだ信用できないのが本音ですね!今日メンデスも投げたので復帰も近いですね! 巨人優勝 2年 ago ブルペンデーの日そんなにピッチャー使ってなかったから安心した 吉秀 谷川 2年 ago 強力投手陣の阪神、やや不安のあるジャイアンツ投手陣、今の順位の差が物語ります、でも菅野、井上、メンデスらが復帰し先発に加われば、かなり強力布陣になると思います、大勢に繋ぐ7、8回に課題があるなか、左の中川、高梨、右の平内、鈴木、田中千晴らの踏ん張りに期待したいところですね。 大統領ちゃんねる 2年 ago 平内は以前二軍で先発やってたし、向いてる可能性はありますね。高橋は結果は良かったけど、内容がそれほどですから、平内、高橋の2段構えが続くのかな?なるべくブルペンデーは無い方が良いが…今日のロッテ戦勝てて勝ち越しは良かったですね。守備陣は大反省、特に梶谷はこのミスまたやったし、これ多いと代打専になりそうですね。 tiwahashi 2年 ago 平内、高橋投手のペアで7、8回まで投げるのもありですね、メンデス、菅野、赤星投手の中で誰かが先発するまでなら。オープナー専門でビーディとも組めば、案外と先発が2人増えるかも?ただ7,8回も不安定で鈴木、中川、三上投手がそろそろ疲労しているような気がしますそこに堀田投手をリリーフ登板の調整を進めているらしいですね。打線は岡本選手をレフトに変更してから、おかしくなった気がします、これは失敗でしょう。上位打線は相変わらず機能してませんね、外野がベテランも若手も打てないようですね。菊田選手にレフトの練習をさせるのも有りかもしれません T K 2年 ago 平内も先発で勝負するならちゃんと調整させて欲しいですね。先発はメンデスが今日投げてたし、状態上がればメンデスでは無いかな?交流戦明けでしょうが。ブルペンデーはあくまでも緊急用だと思うので、今回上手く行ったからって継続はやめて欲しいですね。 @ひろろぅの遊び場 2年 ago 僕は堀田くんに先発でエースになって欲しい!でも短いイニングのがいいのかな…?菅野智之は中継ぎに対してどう思ってるんですかね?上原浩治みたく、それぞれに格差はないと思ってればいいけど… ロッテに勝ち越せるとは思ってませんでした!岡本和真が味方でよかったぁ… umakara55 2年 ago 平内のがっしりした体格は、先発としての必要条件を1つ備えていると思います。菅野もがっしりしてますし。高橋や赤星はやっぱりちょっと細いんですよ。スタミナ不足や、好調を再現できない点はそのあたりも関係しているのかなと思うので。 のど飴人間太郎1022号 2年 ago おすぎさんが動画内で仰ってるように間隔詰めて中5でもいいんだけどもう一回平内と高橋の繋ぎが見たいんだよな〜。個人的に平内の先発は諦めてないので😂 minmaru 2年 ago お疲れ様です! 今日は三軍でメンデス投げてるの見ましたが、のらりくらりいい感じでしたよ!相変わらず、右打者のインコース投げれませんが、外からスライダー入れたり、試合は作れそうですね。 とにかく頭数が増えれば、なんとか5割くらいでシーズン終われるんじゃないですかね。 今日はカスティーヨじゃなきゃ負けてたかなという感じでしたし、打線はまだまだ不安定かなと。 丸はカスティーヨ降りてからさっぱりだったし、尚輝は全くダメダメだし… 明日のアンダースローの鈴木くんは厳しそう… 内緒内緒 2年 ago 6月末には管野、井上、メンデス、堀田が皆帰ってきそうだしそこまでどういる選手で誤魔化すか。8回は今日の投球みる限りもう中川で良いと思います。先発はメンデス、井上、管野から2人いれば充分。漏れた選手と堀田は中継ぎ。7回は漏れた選手と堀田、他にも高梨、三上、千晴、鈴木から見つけれれば。平内はビハインドロングが理想的です。 taka 2年 ago 堀田は下でストレート140しか出てなくてがっかりです🌚高橋祐樹はくせ球なので見慣れてないから通用したのかな?中川今日ようやく本来のピッチングできたので、井上がローテ入って、菅野が後ろに入ればだいぶかわってきそうですが🤔 マツックマG 2年 ago 平内はあの赤星憲広さんや熱男さん井端さんも恐れる亜細亜大学でエースだったのだから素質はどこの誰にも負けないんですよね 何故だか思うほど好投してくれませんけどね😂今日はヒーローインタビューで高笑いが無かったのが残念です‼️ あかさたな 2年 ago 今日のピッチングを見た限り8回中川、9回大勢はほぼ確かなと。7回菅野は賛成。堀田はいつになったら155出すのだろうか 岡本孝志 2年 ago 平内は先発もアリだと思う。リリーフだと1点もやれないという気持ちが強すぎて彼の良さが生きないし、まして去年故障持ちだから…先発だったら、5回3点迄なら基本的に🆗なので中6日を守っていけば今後、故障のリスクが削減すると思います😃菅野、メンデス、井上が1日でも早く一軍で巨人の先発投手として投げて欲しい。 堤隆裕 2年 ago 普通に菅野さんをリリーフで使えばよろしい 一之瀬夫美子 2年 ago ロッテ戦のブルペンデーは賛否両論あったみたいですね。大体数が否定的だったらしいですが、交流戦は時間的に投手の遣り繰りが苦しいので、こういったブルペンデーを実施するのは悪い事では無いと思いますが。首脳陣は平内投手には何れは、先発ローテの一角にいて欲しいのではないかと考えているのではないでしょうか。平内投手の力強い投球は魅力的ですから、先発に廻っても十二分に通用すると思います。メンタルも強いですしね。高橋·堀田両投手は能力は高いものはありますが、メンタル面は弱い所もありそれが能力を発揮出来ずにいるのではないかと考えています。対処療法としては[開き直り]しかありません。これが一番の特効薬になりますよ。最も優れた開き直りは大勢投手ですよ。あれの数パーセントでも取り入れれば、気持ちも楽になり投球に専念出来ると思います。さて、ロッテ戦三カードを勝ち事が出来ました。明日からはカードも変わって日ハム戦三カードになります。明日からも必ず勝ち越しましょう。今のジャイアンツには勝つだけでいいんですよ。勝ち方にあれこれ言える立場ではありません。どんな勝ち方でも勝ちは勝ちです。勝ちを積み重ね、安定してくればそう言った事も言えるでしょうけど、今のジャイアンツにはそんな余裕はないです。兎に角、勝ち進まなければならないのですから。大量の貯金が出来たら言えるでしょうが、今は形振り構わずに勝ち進まなければならないのですから。外野は少し黙っていてくれませんかね。十分に貯金が出来た時点でご意見を拝聴したいと存じますが如何ですか。さて、明日からの試合も熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。 飯田ヒロ 2年 ago この前の高橋のピッチングも1失点だったので先発も良いかもしれないですね、平内も自分で先発もやってみたいような発言もあったので平内先発も面白いですね、原監督の言動だとまた平内先発で途中から高橋なんて事もあるかもしれないですね、でも平内が後ろにいてくれると安心もしますね、堀田の先発もあるかもしれないですし、まずは菅野と堀田の復帰が待ち遠しいですね、そして試合は岡本がホームラン連発で良くなってきましたね、中川も8回に帰ってきましたね ロンリネス 2年 ago 梶谷あれはやってはいけないでしょう。前にも同じようなことなかったか?後ろに逸らすのは致命的。せめて体かグラブには当てないと。絶対取れる自信があるなら構わないが、微妙なら無理に行く必要ないよな…大勢もまた一仕事増えてしまったわけですから。大勢の球自体は素晴らしかっただけに、あのプレーで空気が重くなってしまった。梶谷のはエラーにしたらんと大勢がかわいそう。まだセーブつくからええようなもんやけど。梶谷打撃も守備も肩も衰えているし、正直かなり厳しいと思う。そもそも守備固め必要なのにブリンソンに代打梶谷が不要。処理のとき雑なことはあるが範囲も広いしうまいよ。走塁でやらかしたり少しのことで面白おかしく書かれて守備全般が下手なイメージ作られてるだけ。まあそれだけ左の代打が不足しているのでしょうね。問題はホームゲーム。岡本が調子いいのは「明らかに」一塁だから。中田使いたいがためにレフトはやめてくれ。足が本調子じゃない中田と共倒れになる。中田はホームで代打。中田を先発起用するなら門脇外すしかない。 民民 2年 ago マシンガンって一回に何人も注ぎ込むことでしょ?別にマシンガンじゃないよ シンタマン 2年 ago 高橋はもしかして第二先発の方が良いかもですね。 先発だと立ち上がりで失点が多いし、試合に上手く入って行けないのかなあ・・・先発でしっかりやってくれるのが一番なんですけどねえ~ 能力はあるんですから、実績もあるし (´ε`;)ウーン…本人には悪いけど、菅野は期待出来ない・・・かなあ 若い時と変化したコンディションに戸惑ってるみたいな気がします。良い調整方法を見つけてもらいたいですね。 輝 2年 ago 菅野ここ数年の事を考えてもそろそろ先発からリリーフにした方がいいと思うそれが出来るのは原だけだと思うからソレをやって欲しいでも、それをやったらシーズンオフに菅野が出て行く可能性があるかもだけど8,9回を菅野&大勢にしたら一気に巻き返し体制になれるのに本気度がわかる采配期待です Satoshi Watanabe 2年 ago 個人的には堀田はリリーフ向きじゃねと思ってます。1イニング全力投球が合ってるのかなぁと。平内の方が球種多いですよねたぶん。若手は競わせて居場所掴ませて欲しいです。 オロナイン軟膏 2年 ago 平内先発は賛成ですがそのポジションは勝ち取らないといけないものなのでちゃんとアピールをしてもらいたいです。 真くん 2年 ago おすぎさんこんにちはー何時も楽しく拝見させてもらってます❗❤所で赤星投手は今何処に行っちゃったかご存知ですか❓赤星投手の多彩な変化球の持ち主で制球力も在る投手は好みの投手なのです。後はストレートの球威、馬力が上がって、決め球に落る球が在れば完璧かなと思ってます。大谷選手やダルビッシュ有と同じタイプで僕的には平内投手よりも上の様に思ってるのですが、最近見なくなって二軍で調整中なのでしょうかね❓だったら納得で2軍の久保コーチの魔改造で直球の球威が上ってくるとそれに多彩でコントロール極めた変化球があれば、一流の投手と思うのです😊😊🎉 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
yousuke taniguchi 2年 ago 平内自身、中継ぎより先発の方が気持ち的に良いのでしょうかね!?中継ぎだと失点はできないプレッシャーが!?一度、5回か80球を目処に先発をやらせても良いのでは!?髙橋は、まだ信用できないのが本音ですね!今日メンデスも投げたので復帰も近いですね!
吉秀 谷川 2年 ago 強力投手陣の阪神、やや不安のあるジャイアンツ投手陣、今の順位の差が物語ります、でも菅野、井上、メンデスらが復帰し先発に加われば、かなり強力布陣になると思います、大勢に繋ぐ7、8回に課題があるなか、左の中川、高梨、右の平内、鈴木、田中千晴らの踏ん張りに期待したいところですね。
大統領ちゃんねる 2年 ago 平内は以前二軍で先発やってたし、向いてる可能性はありますね。高橋は結果は良かったけど、内容がそれほどですから、平内、高橋の2段構えが続くのかな?なるべくブルペンデーは無い方が良いが…今日のロッテ戦勝てて勝ち越しは良かったですね。守備陣は大反省、特に梶谷はこのミスまたやったし、これ多いと代打専になりそうですね。
tiwahashi 2年 ago 平内、高橋投手のペアで7、8回まで投げるのもありですね、メンデス、菅野、赤星投手の中で誰かが先発するまでなら。オープナー専門でビーディとも組めば、案外と先発が2人増えるかも?ただ7,8回も不安定で鈴木、中川、三上投手がそろそろ疲労しているような気がしますそこに堀田投手をリリーフ登板の調整を進めているらしいですね。打線は岡本選手をレフトに変更してから、おかしくなった気がします、これは失敗でしょう。上位打線は相変わらず機能してませんね、外野がベテランも若手も打てないようですね。菊田選手にレフトの練習をさせるのも有りかもしれません
T K 2年 ago 平内も先発で勝負するならちゃんと調整させて欲しいですね。先発はメンデスが今日投げてたし、状態上がればメンデスでは無いかな?交流戦明けでしょうが。ブルペンデーはあくまでも緊急用だと思うので、今回上手く行ったからって継続はやめて欲しいですね。
@ひろろぅの遊び場 2年 ago 僕は堀田くんに先発でエースになって欲しい!でも短いイニングのがいいのかな…?菅野智之は中継ぎに対してどう思ってるんですかね?上原浩治みたく、それぞれに格差はないと思ってればいいけど… ロッテに勝ち越せるとは思ってませんでした!岡本和真が味方でよかったぁ…
umakara55 2年 ago 平内のがっしりした体格は、先発としての必要条件を1つ備えていると思います。菅野もがっしりしてますし。高橋や赤星はやっぱりちょっと細いんですよ。スタミナ不足や、好調を再現できない点はそのあたりも関係しているのかなと思うので。
minmaru 2年 ago お疲れ様です! 今日は三軍でメンデス投げてるの見ましたが、のらりくらりいい感じでしたよ!相変わらず、右打者のインコース投げれませんが、外からスライダー入れたり、試合は作れそうですね。 とにかく頭数が増えれば、なんとか5割くらいでシーズン終われるんじゃないですかね。 今日はカスティーヨじゃなきゃ負けてたかなという感じでしたし、打線はまだまだ不安定かなと。 丸はカスティーヨ降りてからさっぱりだったし、尚輝は全くダメダメだし… 明日のアンダースローの鈴木くんは厳しそう…
内緒内緒 2年 ago 6月末には管野、井上、メンデス、堀田が皆帰ってきそうだしそこまでどういる選手で誤魔化すか。8回は今日の投球みる限りもう中川で良いと思います。先発はメンデス、井上、管野から2人いれば充分。漏れた選手と堀田は中継ぎ。7回は漏れた選手と堀田、他にも高梨、三上、千晴、鈴木から見つけれれば。平内はビハインドロングが理想的です。
taka 2年 ago 堀田は下でストレート140しか出てなくてがっかりです🌚高橋祐樹はくせ球なので見慣れてないから通用したのかな?中川今日ようやく本来のピッチングできたので、井上がローテ入って、菅野が後ろに入ればだいぶかわってきそうですが🤔
マツックマG 2年 ago 平内はあの赤星憲広さんや熱男さん井端さんも恐れる亜細亜大学でエースだったのだから素質はどこの誰にも負けないんですよね 何故だか思うほど好投してくれませんけどね😂今日はヒーローインタビューで高笑いが無かったのが残念です‼️
岡本孝志 2年 ago 平内は先発もアリだと思う。リリーフだと1点もやれないという気持ちが強すぎて彼の良さが生きないし、まして去年故障持ちだから…先発だったら、5回3点迄なら基本的に🆗なので中6日を守っていけば今後、故障のリスクが削減すると思います😃菅野、メンデス、井上が1日でも早く一軍で巨人の先発投手として投げて欲しい。
一之瀬夫美子 2年 ago ロッテ戦のブルペンデーは賛否両論あったみたいですね。大体数が否定的だったらしいですが、交流戦は時間的に投手の遣り繰りが苦しいので、こういったブルペンデーを実施するのは悪い事では無いと思いますが。首脳陣は平内投手には何れは、先発ローテの一角にいて欲しいのではないかと考えているのではないでしょうか。平内投手の力強い投球は魅力的ですから、先発に廻っても十二分に通用すると思います。メンタルも強いですしね。高橋·堀田両投手は能力は高いものはありますが、メンタル面は弱い所もありそれが能力を発揮出来ずにいるのではないかと考えています。対処療法としては[開き直り]しかありません。これが一番の特効薬になりますよ。最も優れた開き直りは大勢投手ですよ。あれの数パーセントでも取り入れれば、気持ちも楽になり投球に専念出来ると思います。さて、ロッテ戦三カードを勝ち事が出来ました。明日からはカードも変わって日ハム戦三カードになります。明日からも必ず勝ち越しましょう。今のジャイアンツには勝つだけでいいんですよ。勝ち方にあれこれ言える立場ではありません。どんな勝ち方でも勝ちは勝ちです。勝ちを積み重ね、安定してくればそう言った事も言えるでしょうけど、今のジャイアンツにはそんな余裕はないです。兎に角、勝ち進まなければならないのですから。大量の貯金が出来たら言えるでしょうが、今は形振り構わずに勝ち進まなければならないのですから。外野は少し黙っていてくれませんかね。十分に貯金が出来た時点でご意見を拝聴したいと存じますが如何ですか。さて、明日からの試合も熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。
飯田ヒロ 2年 ago この前の高橋のピッチングも1失点だったので先発も良いかもしれないですね、平内も自分で先発もやってみたいような発言もあったので平内先発も面白いですね、原監督の言動だとまた平内先発で途中から高橋なんて事もあるかもしれないですね、でも平内が後ろにいてくれると安心もしますね、堀田の先発もあるかもしれないですし、まずは菅野と堀田の復帰が待ち遠しいですね、そして試合は岡本がホームラン連発で良くなってきましたね、中川も8回に帰ってきましたね
ロンリネス 2年 ago 梶谷あれはやってはいけないでしょう。前にも同じようなことなかったか?後ろに逸らすのは致命的。せめて体かグラブには当てないと。絶対取れる自信があるなら構わないが、微妙なら無理に行く必要ないよな…大勢もまた一仕事増えてしまったわけですから。大勢の球自体は素晴らしかっただけに、あのプレーで空気が重くなってしまった。梶谷のはエラーにしたらんと大勢がかわいそう。まだセーブつくからええようなもんやけど。梶谷打撃も守備も肩も衰えているし、正直かなり厳しいと思う。そもそも守備固め必要なのにブリンソンに代打梶谷が不要。処理のとき雑なことはあるが範囲も広いしうまいよ。走塁でやらかしたり少しのことで面白おかしく書かれて守備全般が下手なイメージ作られてるだけ。まあそれだけ左の代打が不足しているのでしょうね。問題はホームゲーム。岡本が調子いいのは「明らかに」一塁だから。中田使いたいがためにレフトはやめてくれ。足が本調子じゃない中田と共倒れになる。中田はホームで代打。中田を先発起用するなら門脇外すしかない。
シンタマン 2年 ago 高橋はもしかして第二先発の方が良いかもですね。 先発だと立ち上がりで失点が多いし、試合に上手く入って行けないのかなあ・・・先発でしっかりやってくれるのが一番なんですけどねえ~ 能力はあるんですから、実績もあるし (´ε`;)ウーン…本人には悪いけど、菅野は期待出来ない・・・かなあ 若い時と変化したコンディションに戸惑ってるみたいな気がします。良い調整方法を見つけてもらいたいですね。
輝 2年 ago 菅野ここ数年の事を考えてもそろそろ先発からリリーフにした方がいいと思うそれが出来るのは原だけだと思うからソレをやって欲しいでも、それをやったらシーズンオフに菅野が出て行く可能性があるかもだけど8,9回を菅野&大勢にしたら一気に巻き返し体制になれるのに本気度がわかる采配期待です
Satoshi Watanabe 2年 ago 個人的には堀田はリリーフ向きじゃねと思ってます。1イニング全力投球が合ってるのかなぁと。平内の方が球種多いですよねたぶん。若手は競わせて居場所掴ませて欲しいです。
真くん 2年 ago おすぎさんこんにちはー何時も楽しく拝見させてもらってます❗❤所で赤星投手は今何処に行っちゃったかご存知ですか❓赤星投手の多彩な変化球の持ち主で制球力も在る投手は好みの投手なのです。後はストレートの球威、馬力が上がって、決め球に落る球が在れば完璧かなと思ってます。大谷選手やダルビッシュ有と同じタイプで僕的には平内投手よりも上の様に思ってるのですが、最近見なくなって二軍で調整中なのでしょうかね❓だったら納得で2軍の久保コーチの魔改造で直球の球威が上ってくるとそれに多彩でコントロール極めた変化球があれば、一流の投手と思うのです😊😊🎉
26 Comments
平内龍太投手と今村信貴投手を先発に回せれば先発陣に厚みが出ますよね🙂。
平内自身、中継ぎより先発の方が気持ち的に良いのでしょうかね!?
中継ぎだと失点はできないプレッシャーが!?
一度、5回か80球を目処に先発をやらせても良いのでは!?
髙橋は、まだ信用できないのが本音ですね!
今日メンデスも投げたので復帰も近いですね!
ブルペンデーの日そんなにピッチャー使ってなかったから安心した
強力投手陣の阪神、やや不安のあるジャイアンツ投手陣、今の順位の差が物語ります、でも菅野、井上、メンデスらが復帰し先発に加われば、かなり強力布陣になると思います、大勢に繋ぐ7、8回に課題があるなか、左の中川、高梨、右の平内、鈴木、田中千晴らの踏ん張りに期待したいところですね。
平内は以前二軍で先発やってたし、向いてる可能性はありますね。高橋は結果は良かったけど、内容がそれほどですから、平内、高橋の2段構えが続くのかな?なるべくブルペンデーは無い方が良いが…
今日のロッテ戦勝てて勝ち越しは良かったですね。守備陣は大反省、特に梶谷はこのミスまたやったし、これ多いと代打専になりそうですね。
平内、高橋投手のペアで7、8回まで投げるのもありですね、
メンデス、菅野、赤星投手の中で誰かが先発するまでなら。
オープナー専門でビーディとも組めば、案外と先発が2人増えるかも?
ただ7,8回も不安定で鈴木、中川、三上投手がそろそろ疲労しているような気がします
そこに堀田投手をリリーフ登板の調整を進めているらしいですね。
打線は岡本選手をレフトに変更してから、おかしくなった気がします、これは失敗でしょう。
上位打線は相変わらず機能してませんね、外野がベテランも若手も打てないようですね。
菊田選手にレフトの練習をさせるのも有りかもしれません
平内も先発で勝負するならちゃんと調整させて欲しいですね。
先発はメンデスが今日投げてたし、状態上がればメンデスでは無いかな?交流戦明けでしょうが。
ブルペンデーはあくまでも緊急用だと思うので、今回上手く行ったからって継続はやめて欲しいですね。
僕は堀田くんに先発でエースになって欲しい!でも短いイニングのがいいのかな…?菅野智之は中継ぎに対してどう思ってるんですかね?上原浩治みたく、それぞれに格差はないと思ってればいいけど…
ロッテに勝ち越せるとは思ってませんでした!岡本和真が味方でよかったぁ…
平内のがっしりした体格は、先発としての必要条件を1つ備えていると思います。菅野もがっしりしてますし。高橋や赤星はやっぱりちょっと細いんですよ。スタミナ不足や、好調を再現できない点はそのあたりも関係しているのかなと思うので。
おすぎさんが動画内で仰ってるように間隔詰めて中5でもいいんだけどもう一回平内と高橋の繋ぎが見たいんだよな〜。個人的に平内の先発は諦めてないので😂
お疲れ様です!
今日は三軍でメンデス投げてるの見ましたが、のらりくらりいい感じでしたよ!
相変わらず、右打者のインコース投げれませんが、外からスライダー入れたり、試合は作れそうですね。
とにかく頭数が増えれば、なんとか5割くらいでシーズン終われるんじゃないですかね。
今日はカスティーヨじゃなきゃ負けてたかなという感じでしたし、打線はまだまだ不安定かなと。
丸はカスティーヨ降りてからさっぱりだったし、尚輝は全くダメダメだし…
明日のアンダースローの鈴木くんは厳しそう…
6月末には管野、井上、メンデス、堀田が皆帰ってきそうだしそこまでどういる選手で誤魔化すか。
8回は今日の投球みる限りもう中川で良いと思います。
先発はメンデス、井上、管野から2人いれば充分。
漏れた選手と堀田は中継ぎ。
7回は漏れた選手と堀田、他にも高梨、三上、千晴、鈴木から見つけれれば。
平内はビハインドロングが理想的です。
堀田は下でストレート140しか出てなくてがっかりです🌚高橋祐樹はくせ球なので見慣れてないから通用したのかな?中川今日ようやく本来のピッチングできたので、井上がローテ入って、菅野が後ろに入ればだいぶかわってきそうですが🤔
平内はあの赤星憲広さんや熱男さん井端さんも恐れる亜細亜大学でエースだったのだから素質はどこの誰にも負けないんですよね 何故だか思うほど好投してくれませんけどね😂
今日はヒーローインタビューで高笑いが無かったのが残念です‼️
今日のピッチングを見た限り8回中川、9回大勢はほぼ確かなと。7回菅野は賛成。堀田はいつになったら155出すのだろうか
平内は先発もアリだと思う。
リリーフだと1点もやれないという気持ちが強すぎて彼の良さが生きないし、まして去年故障持ちだから…
先発だったら、5回3点迄なら基本的に🆗なので中6日を守っていけば今後、故障のリスクが削減すると思います😃
菅野、メンデス、井上が1日でも早く一軍で巨人の先発投手として投げて欲しい。
普通に菅野さんをリリーフで使えばよろしい
ロッテ戦のブルペンデーは賛否両論あったみたいですね。大体数が否定的だったらしいですが、交流戦は時間的に投手の遣り繰りが苦しいので、こういったブルペンデーを実施するのは悪い事では無いと思いますが。首脳陣は平内投手には何れは、先発ローテの一角にいて欲しいのではないかと考えているのではないでしょうか。平内投手の力強い投球は魅力的ですから、先発に廻っても十二分に通用すると思います。メンタルも強いですしね。高橋·堀田両投手は能力は高いものはありますが、メンタル面は弱い所もありそれが能力を発揮出来ずにいるのではないかと考えています。対処療法としては[開き直り]しかありません。これが一番の特効薬になりますよ。最も優れた開き直りは大勢投手ですよ。あれの数パーセントでも取り入れれば、気持ちも楽になり投球に専念出来ると思います。さて、ロッテ戦三カードを勝ち事が出来ました。明日からはカードも変わって日ハム戦三カードになります。明日からも必ず勝ち越しましょう。今のジャイアンツには勝つだけでいいんですよ。勝ち方にあれこれ言える立場ではありません。どんな勝ち方でも勝ちは勝ちです。勝ちを積み重ね、安定してくればそう言った事も言えるでしょうけど、今のジャイアンツにはそんな余裕はないです。兎に角、勝ち進まなければならないのですから。大量の貯金が出来たら言えるでしょうが、今は形振り構わずに勝ち進まなければならないのですから。外野は少し黙っていてくれませんかね。十分に貯金が出来た時点でご意見を拝聴したいと存じますが如何ですか。さて、明日からの試合も熱い熱い熱い応援をしていきましょう。頑張れ巨人軍。
この前の高橋のピッチングも1失点だったので先発も良いかもしれないですね、平内も自分で先発もやってみたいような発言もあったので平内先発も面白いですね、原監督の言動だとまた平内先発で途中から高橋なんて事もあるかもしれないですね、でも平内が後ろにいてくれると安心もしますね、堀田の先発もあるかもしれないですし、まずは菅野と堀田の復帰が待ち遠しいですね、そして試合は岡本がホームラン連発で良くなってきましたね、中川も8回に帰ってきましたね
梶谷あれはやってはいけないでしょう。
前にも同じようなことなかったか?
後ろに逸らすのは致命的。せめて体かグラブには当てないと。
絶対取れる自信があるなら構わないが、微妙なら無理に行く必要ないよな…大勢もまた一仕事増えてしまったわけですから。
大勢の球自体は素晴らしかっただけに、あのプレーで空気が重くなってしまった。
梶谷のはエラーにしたらんと大勢がかわいそう。まだセーブつくからええようなもんやけど。
梶谷打撃も守備も肩も衰えているし、正直かなり厳しいと思う。
そもそも守備固め必要なのにブリンソンに代打梶谷が不要。
処理のとき雑なことはあるが範囲も広いしうまいよ。
走塁でやらかしたり少しのことで面白おかしく書かれて守備全般が下手なイメージ作られてるだけ。
まあそれだけ左の代打が不足しているのでしょうね。
問題はホームゲーム。
岡本が調子いいのは「明らかに」一塁だから。
中田使いたいがためにレフトはやめてくれ。足が本調子じゃない中田と共倒れになる。中田はホームで代打。中田を先発起用するなら門脇外すしかない。
マシンガンって一回に何人も注ぎ込むことでしょ?別にマシンガンじゃないよ
高橋はもしかして第二先発の方が良いかもですね。
先発だと立ち上がりで失点が多いし、試合に上手く入って行けないのかなあ・・・
先発でしっかりやってくれるのが一番なんですけどねえ~
能力はあるんですから、実績もあるし (´ε`;)ウーン…
本人には悪いけど、菅野は期待出来ない・・・かなあ
若い時と変化したコンディションに戸惑ってるみたいな気がします。
良い調整方法を見つけてもらいたいですね。
菅野ここ数年の事を考えても
そろそろ先発からリリーフにした方がいいと思う
それが出来るのは原だけだと思うからソレをやって欲しい
でも、それをやったらシーズンオフに菅野が出て行く可能性があるかもだけど
8,9回を菅野&大勢にしたら一気に巻き返し体制になれるのに
本気度がわかる采配期待です
個人的には堀田はリリーフ向きじゃねと思ってます。1イニング全力投球が合ってるのかなぁと。平内の方が球種多いですよねたぶん。若手は競わせて居場所掴ませて欲しいです。
平内先発は賛成ですがそのポジションは勝ち取らないといけないものなのでちゃんとアピールをしてもらいたいです。
おすぎさんこんにちはー何時も楽しく拝見させてもらってます❗❤所で赤星投手は今何処に行っちゃったかご存知ですか❓赤星投手の多彩な変化球の持ち主で制球力も在る投手は好みの投手なのです。後はストレートの球威、馬力が上がって、決め球に落る球が在れば完璧かなと思ってます。大谷選手やダルビッシュ有と同じタイプで僕的には平内投手よりも上の様に思ってるのですが、最近見なくなって二軍で調整中なのでしょうかね❓だったら納得で2軍の久保コーチの魔改造で直球の球威が上ってくるとそれに多彩でコントロール極めた変化球があれば、一流の投手と思うのです😊😊🎉