【名将】中嶋監督、オリックスファンからの信頼が厚すぎる!!!!!【アンケート企画】

撮影:6/27(火)
編集:6/29(木)
再生リスト:
【2023年版】アンケート企画、ファンはチームに満足してる?

2021年・2022年と連覇を達成、さらに日本一も達成したチームだが
吉田正尚の移籍、23年は救援の不安なスタート。
しかし離脱続出ながら新戦力の躍動も光り、今季のオリックスは野手のチーム。
狙える三連覇、ファンからの信頼は絶対的!

本チャンネルではプロ野球の雑談等を行っています。
プロスピなどはこちら
サブチャンネル「HISAKIの二軍部屋」
https://www.youtube.com/channel/UCcwBNtA8n-TmM0WcQFGExQw
Twitterアカウント
https://twitter.com/dailybaseball01?l…

参考にさせていただいているサイト様
データで楽しむプロ野球 様
https://baseballdata.jp/

baseball lab 様
http://www.baseball-lab.jp/

使用させていただいるBGM 一覧

Sweet Melody (feat. 夢人) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
魔王魂
シャイニングスター
【魔王魂公式】シャイニングスター
harujion by kei
【魔王魂公式】ハルジオン(旧版)
泡沫のレクエルド
【魔王魂公式】泡沫のレクエルド
Where you are
【魔王魂公式】where you are
騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/terms
Runa様
https://mipption.wixsite.com/runamusic/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BCbgm

以下再生リスト

ホークスについて
福岡ソフトバンクホークスについて

ロッテについて
千葉ロッテマリーンズについて

西武について
埼玉西武ライオンズについて

楽天について
東北楽天ゴールデンイーグルスについて

日ハムについて
北海道日本ハムファイターズについて

オリックスについて
オリックスバファローズについて

巨人について
読売巨人軍について

阪神について
阪神タイガースについて

中日について
中日ドラゴンズについて

DeNAについて
横浜DeNAベイスターズについて

広島について
広島東洋カープについて

ヤクルトについて
東京ヤクルトスワローズについて

42 Comments

  1. 一枚岩の首脳陣を作ってるのは大きい。
    選手のケアや監督が何を求めているかを伝えるのは監督一人では無理だから。

    かと言ってコーチの意見を聞かない独裁者には見えんよなあ

  2. オリックスファンなら中嶋監督は神です😊初優勝した時の戦力で優勝した時は驚き以外ない!!オリックスファンなら分かる!!

  3. 育成能力、采配能力、統率能力、全てにおいてぶっちぎりの監督。球史に名が残るべき名将。別格すぎるよ。

  4. 京セラとか縁の地に中嶋聡像を建ててほしいレベル

  5. バントの采配に疑問って意見多くね?
    オリックス併殺ランキング独占してるけどそれでもバント拒否するんすか?

  6. Aクラス慣れしてないファンが多くて草
    選手だけでなく監督のコンディション管理もしてほしい

  7. 正直昔はAクラスにいるだけで奇跡的な球団だっただけに、今は良い夢を見させて貰ってる。

  8. 21年と22年でもリリーフほぼ総入れ替えで優勝できたからどうにかしてくれると信じられる

  9. 中嶋監督は侍ジャパンの監督もやるだろうね。

  10. 毎年誰かが覚醒すんのエグいわ
    一昨年はラオウと宮城、去年は圭太と颯一郎と宇田川、今年は頓宮、紅林、シュンペータと主力生えすぎて頭おかしなる

  11. オリックスファンですが、中嶋監督にはありがとうとしか言いようがないです
    長期政権を築いてほしいし、名将の後継者育成にも期待してます

  12. 長い間関西のお笑い球団と罵られまくってほんまに悔しかった。個人的には宗と福田のポジションを入れ替えたのはほんまにすごいと思う。曽谷とニックス先発で遊ぶなって意見があったけど谷間の他誰がいるん?って感じ。中嶋さんには感謝しかない

  13. 谷間先発は…ローテが他チームなら準エース格以上だし見劣りするのは仕方ないかなと.野手は毎年一人以上レギュラー格の選手が入れ替えで出てくるし,これぞ競争,世代交代のお手本という形でチームが前に進んでいる.急激な変化を起こしてチームの活性化を起こす監督は多く見てきたが,この形でしかもチームの和が乱れずに来ているのは中嶋さんの手腕でしか出来なかったのではないかと思っています

  14. 中島監督が素晴らしいのはもちろんだけど福良GMはじめとしたフロント陣含めて全員で勝つが出来てるんだと思う。勝つことも負けることもあるわけだからたとえ負けても次につながるチーム作りをしっかりやってるんだろうね

  15. 正尚がメジャー→分かる
    森がFA加入→ジュニアでいたからギリ分かる
    チーム打撃成績が一位→???

  16. 颯一郎は最初3点台やったのによくここまで立て直してくれた😢
    あとは宇田川ワゲスが頑張ってくれ

  17. 中嶋さんが本物の名将と呼ばれるにはまだ早い。中日ドラゴンズを率いて日本一にしたら、本物の名将になると思うからぜひ立浪監督と変わって欲しいね

  18. 中嶋名将論に異論はないが,唯一不可解なのはちょくちょく廣岡スタメン起用。深~いわけでもあるのかしら

  19. 多少、起用に疑問を持っても中嶋監督なら何か考えがあるんだろう。終盤に博打采配打って失敗しても中嶋監督の決めた事だし仕方ない(何気に結構その采配が当たるし)と思える。そのくらい全幅の信頼を置いている監督なんてマジでこの先出てくるのかと思っている
    去年の終盤や今年の交流戦で中嶋監督が離脱した時にはどんな選手が離脱するよりも中嶋監督が居ないことに強烈な不安になってしまった。
    個人的にマーゴはどこ守らせてもハイレベルだし、「ここしかない」というところで打ってくれるから率以上の貢献をしてくれていると思っています!

  20. 私の中では誰よりも神✨
    こんな素晴らしい監督に出会えて幸せ♡

  21. ファームも数年前は最下位が定位置だったのが今年は現時点で首位というのもファンとしては嬉しいところ

  22. 2021年の序盤は奮わなくて「中嶋やめろ!」っていう奴もいたんよなぁ
    明らかに前監督と采配や試合内容が違ったからずっと信頼してたけどな!

  23. ジャイアンツの原監督はファンに信頼無い監督!
    ファンとして冷静に判断してます。

  24. 毎年活躍してた選手が失踪するのに首位争いしてるの普通に凄すぎると思う

  25. 佑囲斗が1軍定着とセットアッパー定着
    修義が左のセットアッパー ワゲと宇田川と比嘉など新勢力のピッチャーが出て来たらオリックスはリーグ3連覇、日本一連覇まちげーねーなー。オリックスにはリーグ優勝11連覇 日本一10連覇のプロ野球記録作って欲しいし、オリックスには1975、1976、1977年以来のリーグ優勝3連覇、日本一連覇して欲しいなー。

  26. 何よりも福良さん、西村さん後の火中の栗と化していたオリに戻って来てくれただけで神です

    中嶋監督に拾って頂けなければ、きっと今でも「来年こそ頑張って」とこの時期に話していたはずです

    心の底から感謝しています

  27. 先日の1番中川、2番大城とかいう一瞬ファンなら「ん??」って思う采配も大当たりでまた中嶋さんに敗北してしまった
    しかも大城に至っては1週間前からこの日スタメンで使うと伝えてたと聞いてなんというか選手の奮起のさせ方が上手いなぁって思う

  28. 中嶋監督の采配がわからないとかギャンブルとか言うファンがいるのが不思議、たまに変なことするけど10年NPB見てて分からないなら伸びしろないぞ。ネガ意見で筋が通ってるのがまったくない。唯一、なぜって思うのことは宜保の起用頻度が少ないこともっとも二塁レギュラーに近いと思う。逆にファンが過大評価してるのが福田と大城。

  29. 強くなっても「育てながら勝つ」を継続出来てるのが凄い
    戦力があるとポジションや打順を固定する監督ばかりだから尚更

Write A Comment

Exit mobile version