【長岡起用の理由】高津監督と長岡秀樹の関係性

#ヤクルトスワローズ #swallows #長岡秀樹 #石川雅規 #村上宗隆 #奥川恭伸 #山田哲人 #守備 #ホームラン #ゴールデングラブ賞

光文社新書『職場のマネージメント 一軍監督の仕事』著者 髙津臣吾
Amazonリンク↓
https://amzn.to/3NY9Gdq

6 Comments

  1. この約束ほんと良くない…若手なんだし競争させなきゃ
    それにフルスイングで調子狂ってるし

  2. いやいや、こんな約束は1シーズンだけの話にしてくれよ。

    他に成長してきた選手が出てきたのに、個人の約束を本当に優先しているのなら、それはおかしいだろう。

  3. 特定の選手に賭けるのは名監督ならすること。むしろ、しなければ強いチームは作れないと思う。特に打てるショートは超貴重な存在。
    若松監督がラミレスに。DeNAラミレスが佐野に。高津監督は長岡の3年後に賭けてるんだろう。僕も乗りますよ。

  4. プロは勝ってなんぼの世界!長岡並みの守備なら西浦選手はじめ何人でもいる訳だし監督も変なこだわりは捨てて欲しい。そしてフルスイングではなく確実に送れるバントの練習もしっかりとしてもらいたい。

  5. 落合元監督「勝ち負けの責任は監督にある」、高津監督の毎度の談話「打線がつながらない」「ピッチャーが打たれる」、前者は、監督お気に入りの選手(絶不調の村上と長岡)は不問とし、それ以外の選手のせいにしてスタメン・打順を日替わりで替えても打線がつながらず、後者は、ピッチャーが打たれるのをキャッチャーのせいにしてキャッチャーを日替わりで替えて打たれるという悪循環を2か月以上も繰り返す、典型的なダメ監督。

Write A Comment

Exit mobile version