#オリックス・バファローズ 2023-05-22 メジャーリーグ史上最高のショート守備がこちらwwww【なんJコメント付き】 #メジャーリーグ #プロ野球 #野球 #なんj 引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684693742/ ※別チャンネルでも随時更新しておりますので チャンネル登録していただけると嬉しいです! https://www.youtube.com/channel/UClObzdjQbZnEJgPuy_zZpNw #プロ野球#プロ野球ニュース2ch2ちゃんねるジョーンズ 野球なんJにちゃんねるハイライト野球 33 Comments リモ 2年 ago こんな投げ方したら肩ぶっ壊れる Hayasei 2年 ago J.Pは早う打撃も開花していただいて ねぇ、Tommy? 2年 ago ダイナミックな送球と可愛さ重視のアウトコールすこ。 なお 2年 ago JPってメジャーでもやっぱり守備えぐいんだなあとはもっと打ってくれ 作画めも 2年 ago もうどこ投げればいいのか身体が覚えてるんだなぁ… ガラハド 2年 ago プレーの凄まじさに相反する、ほのぼのBGM。 Kei 2年 ago モーションキャンセルの説明のおかげで1発ですごさを認識させられるの草 Gomadara Tack 2年 ago 物理的に考えてって、地面に当たったときの抵抗とか全て計算していってるのか? なさかまち 2年 ago 野球ゲームのバグみたいに見える エルセネガル 2年 ago ゴルフカートで🇹🇭🇫🇷達と一緒にバーガー150個とフレンチフライ60個買いに行くj.pさんじゃないか めけめけもけ 2年 ago 猫じゃらし適当にぶんまわした時の猫やろこれ やーうえい 2年 ago あの態勢でジャンプしてスローイングすげぇ to1 to3 2年 ago メジャーで通用する日本人内野手いつ出てくるんだろうか? 森野くまさん 2年 ago J.P.クロフォード、2021遊撃手ゴールデングラブ(すげえ) 160試合出場(えっ!?) halcyon lunch 2年 ago 動きが江戸っ子 蓮 2年 ago なんで動画の時に解像度めちゃくちゃ下げるんだよキレイなまま挿入してくれ すずはら!!! 2年 ago メジャーって偶に左利きショート論みるけどこんだけ肩強ければ左利きでも守れるかも取りやすくはあるもんね no money 2年 ago これは文句なしに凄いわ さとうてるあき 2年 ago なんじゃこりゃあ sanoing 2年 ago ピョンピョン跳ねるのが毎試合できてるならすごいな 正樹 亀岡 2年 ago コレアやん さくたく 2年 ago 外国人の骨格と筋肉のバネがあってこその技だわ、、 コードネームミラージュ 2年 ago 日本人の感覚で語ればそりゃジャンピングスローのが遅いだろ!だが、向こうのSSは地肩の強さが日本人と比べもんにならんから言い過ぎやとしても向こうのジャンピングスローと日本人ショートのノーマルスローイングがまずこの時点で変わらないぐらいの感覚で話し進めないとあかんよな ゴリ 2年 ago 極端な守備シフトがなくなったから二遊間の好プレーが多くなった気がする ピアノ売ってちょうだい 2年 ago 審判のパンチでバッターベンチ戻ったらバラバラになってそう なかそう 2年 ago これは打った人かわいそう ナイト 2年 ago あんなふざけた体勢からノーバン送球は草 リリなの 2年 ago イチローならセーフかな ねこいぬ 2年 ago 小坂パイセンをメジャーで見たかった 世田谷のDexter 2年 ago 内野手のクオリティ・技術の差は、アメリカとNPBは絶対的な差がある仕方ない 根底のフィジカルに差がありすぎる オマンジャーズ 2年 ago 肩っていうか手首がめちゃくちゃ強靭なイメージあるわ hitop777 2年 ago ジャンピングスローの体勢に持っていけるだけですごい! T T 2年 ago 昨年の春はOPS1.0越えしてたのに Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
コードネームミラージュ 2年 ago 日本人の感覚で語ればそりゃジャンピングスローのが遅いだろ!だが、向こうのSSは地肩の強さが日本人と比べもんにならんから言い過ぎやとしても向こうのジャンピングスローと日本人ショートのノーマルスローイングがまずこの時点で変わらないぐらいの感覚で話し進めないとあかんよな
33 Comments
こんな投げ方したら肩ぶっ壊れる
J.Pは早う打撃も開花していただいて
ダイナミックな送球と可愛さ重視のアウトコールすこ。
JPってメジャーでもやっぱり守備えぐいんだなあとはもっと打ってくれ
もうどこ投げればいいのか身体が覚えてるんだなぁ…
プレーの凄まじさに相反する、ほのぼのBGM。
モーションキャンセルの説明のおかげで1発ですごさを認識させられるの草
物理的に考えてって、地面に当たったときの抵抗とか全て計算していってるのか?
野球ゲームのバグみたいに見える
ゴルフカートで🇹🇭🇫🇷達と一緒にバーガー150個とフレンチフライ60個買いに行くj.pさんじゃないか
猫じゃらし適当にぶんまわした時の猫やろこれ
あの態勢でジャンプしてスローイングすげぇ
メジャーで通用する日本人内野手いつ出てくるんだろうか?
J.P.クロフォード、2021遊撃手ゴールデングラブ(すげえ)
160試合出場(えっ!?)
動きが江戸っ子
なんで動画の時に解像度めちゃくちゃ下げるんだよ
キレイなまま挿入してくれ
メジャーって偶に左利きショート論みるけどこんだけ肩強ければ左利きでも守れるかも
取りやすくはあるもんね
これは文句なしに凄いわ
なんじゃこりゃあ
ピョンピョン跳ねるのが毎試合できてるならすごいな
コレアやん
外国人の骨格と筋肉のバネがあってこその技だわ、、
日本人の感覚で語ればそりゃジャンピングスローのが遅いだろ!だが、向こうのSSは地肩の強さが日本人と比べもんにならんから言い過ぎやとしても向こうのジャンピングスローと日本人ショートのノーマルスローイングがまずこの時点で変わらないぐらいの感覚で話し進めないとあかんよな
極端な守備シフトがなくなったから二遊間の好プレーが多くなった気がする
審判のパンチでバッターベンチ戻ったらバラバラになってそう
これは打った人かわいそう
あんなふざけた体勢からノーバン送球は草
イチローならセーフかな
小坂パイセンをメジャーで見たかった
内野手のクオリティ・技術の差は、アメリカとNPBは絶対的な差がある
仕方ない 根底のフィジカルに差がありすぎる
肩っていうか手首がめちゃくちゃ強靭なイメージあるわ
ジャンピングスローの体勢に持っていけるだけですごい!
昨年の春はOPS1.0越えしてたのに