KazuTube!Kazuラジバージョン。

宮崎市民、20日目が終わりました!あっという間ですね。

15 Comments

  1. 大前さん、こんばんは。
    大前鉄道にご乗車の皆さまお疲れ様でございます。

    新しいBGMは心地いいです。
    福岡管区気象台が、18日夜から19日未明にかけて「春一番」が吹いたと発表しました。土曜日から日曜日の午前中にかけて、窓の外が騒がしかったなと思いました。在原業平が詠んだ句のように冬から春に変わる時は「のどけし」というわけにはいかないのでしょうね。「春一番」という言葉を聞くと「キャンディーズ」と瞬時に思い浮かぶのは昭和世代の特徴でしょうか。

  2. 大前さんこんばんは!
    kazuラジバージョン配信、ありがとうございます!

    このBGM、春の陽気が感じられてとても好きです。是非曲名を教えて頂ければと思います。
    ちなみに「きみとであえたことが」と「ミルクティー」は仕事の休憩時間によく聴いています。

    完全にkazuラジの影響です。笑

  3. 大前さんこんばんは。
    最近安定してコメントができおりません😵(毎日拝聴してはいるのですが)

    新しいBGMいい感じですね。ミルクティーは冬っぽさがありましたが今回のは春らしさを感じる曲調だと感じました🙆

    カズナーの皆さんが大前さんと会っているのがうらやましいです。僕もいつかお会いしたいです!来年こそはキャンプに行ってみたいなあと思います✊️

  4. 大前さん、おはようございます。
    春が感じられ、朝から爽やかな気分になる
    この新しいBGMもいいですね。

    褒める、叱るのお話で、
    昨日、会社の集合研修で学んだテーマでしたので、コメントさせていただきます。

    最近、部下を褒めることが推奨される一方で、叱ることが少なくなってきた職場で、
    正しい叱り方を教わりました。

    教わったことは、
    人の価値観や思考(思い)は受け入れ、理解し、
    その人が誤った行動や結果があった時は、
    きちんと叱る、という内容でした。

    「罪を憎んで人を憎まず」ということで、
    人格を否定せず指導することで、
    ぬるま湯の職場にならないように
    今日から実践しようと思います。

  5. 大前さん、おはようございます😃
    皆様おはようございます😃

    昨日はオリ姫は試合から帰って、オリ姫は試合の結果はかなり良かったのでご機嫌で帰ってきましたが、キャンプ中継が観れなかったことを悔やんでおりました。
    ウシコは、大前さんと岡田さんとの軽快なトークを随分と楽しみました!ありがとうございます♪

    今日の音楽も良いですね♪
    馴染みすぎて、途中まで全く気づかなかったです。が、途中で気づいた時に大前さんがそれまで触れられなかったので、変わった気がするのか、気のせいかと思いました…笑

  6. 大前さんいつも配信ありがとうございます。火曜日からフェリーで宮崎に向かいます。宮崎には友達がいるので、お土産何がよかろうかと思案しておりますが、重さも考慮して「たこせんべい」にしようかと思います。

  7. 大前さん、2259回目の配信・Kazuラジバージョンありがとうございます

    カズナーの皆様がコメントされているように、新しいBGMもいい感じですね
    あまり音楽のことは詳しくないので恥ずかしいですが、前の2曲も
    ピアノでしたが
    今回は少し音色が違い、これから春に向かってぴったりの曲ですね

    昨日、推しチームが去年”アレ”した記念のDVDが届きました!
    宮崎で買ってきた木挽ブルーを片手に部屋を暗くして早速鑑賞しました

    まだ見ていない方もいらっしゃりネタバレになれますので、内容には触れずにおきますが
    お酒が進み、最後は感涙でまたお酒が進みました

    一家に一枚、是非!!ですね

    今回のDVDも素晴らしい出来でした
    もちろん大前さんのナレーションも最高でした!!

    いやぁ、”アレ”するってやっぱりいいですね

  8. 配信ありがとうございます。
    「ドームは雨でも大丈夫」は長いので変えました。

    BGMを聴いて、高校の卒業式(または3年生を送る会)で流れる動画を、勝手にイメージしていました。合格発表に始まり、入学式、体育祭、文化祭、修学旅行、日々の授業風景などが映し出され•••。書いていると、グッと込み上げてくるものがあります。

    そういう私の母校は2023年3月で閉校し、まもなく最後の卒業生が巣立つと聞きました。学校名を変えて校舎は使われ続けますが、出身校がなくなるというのは寂しいものですね😢

    BGMとタイプカプセルのお話から一人で感傷に浸っていました。

  9. 大前さん、キャンプ第5クールもお疲れ様です。

    起承転結の話、他のカズナーさんにも拾って頂けて嬉しい限りです!

    ワタクシは20年近く営業の仕事をやってますが、若い頃は上司から頻繁に「結論から話せ」「で、何が言いたいの?」と指摘を受けたものです。
    商談やロールプレイングを長年積み重ねたが故に、自然と起承転結が身に付いたと思います。

    聞き手の立場に立って話す習慣、引き続き磨いていきたいと思います!

  10. こんにちは。土日の春が近づいたような天候から一転、今日は朝から雪降り、あさってまでに、多いところで50センチ以上積もるかもしれないという予報も出ています。

    この時期は通称「ボタ雪」という、水分の含んだ粒の大きい雪が降ることが多いのですが、地面に落ちても、はかなくすぐ消えてしまうことから「あわゆき」という言い方もあります。

    数年前から隣県で関わっている、街づくりの市民グループの名称は「あわゆき組」と言い、今の時期に降る雪の性質から名前を頂戴しています。

  11. Kazuラジ ありがとうございます🌴
    昨晩のフライトは案外揺れず、無事今朝から安定の"早朝シフト"で一気に現実に戻らされました😂

    でも なんか体が重いなぁと感じ体重を計ってみたら なんと宮崎遠征3日間で2Kgも太ってました😭
    チキン南蛮・宮崎餃子・ガンジスカレーが
    見事に身についたようです😱
    3日間で4万歩動いたんで大丈夫だろうと油断してましたわ😫
    大前さんみたいにシュっとした体型に早く戻さねば🔥

    新しいBGM
    SEASON4への準備ですかね😁
    明日の原稿執筆は、カフェミスト片手に頑張ってくださいませ☕

  12. こんにちは大前さん。😊
    夕方に向かう時間になって青空になってきました。風は強めで寒い1日でした。

    BGMステキです!春を感じさせてくれる軽やかなメロディー好きです。😊

    江坂ローカル話…駅に直結の大同生命ビルのミンデンと言う喫茶店☕️、知り合いがそこのミックスジュースが美味しいと教えてもらい、わざわざ行った記憶があります。😂もう閉店されたみたいですねぇ😢残念😢

    花粉が多く飛んでいる今日、遂に耳の中が痒くなってしまいました。😢
    若月選手もご苦労されてるみたいですね🥹
    私はヒノキもアレルギー反応するのでゴールデンウイークまで長い戦いになります。😢薬携えて乗り切ります。😅

  13. 新BGM、いいですね。
    オルゴールのような可愛らしい音に聴こえます。

    「去る者は追わず〜」の言葉の件ですが、私は自分が去りたいとき、追って来られるのが本当に苦手です。
    仕事などを辞めたいとき、理由を聞かれるのは当たり前なのでいいのですが、根掘り葉掘りと深くまで聞いてきたり、まだなんとか続けられる余地を探したりしてくると、すんなり辞めさせてくれ〜とウンザリしてしまいます。
    相手の気持ちも分からなくはないので、私のわがままでもあるのですが😅

  14. 大前さん、こんばんは。

    カフェミストの補足です!
    2杯目ですが、
    カフェミストorドリップコーヒー
    どちらでも頼めます。
    アイスorホットの変更も可。
    カフェミストの場合、
    1杯目はアーモンドミルクで
    2杯目はソイ等に変更も可能です!

    私のキャンプインまであと少し、、
    楽しみです☺️☺️

Write A Comment

Exit mobile version