【衝撃】MMAのルールを永遠に変えた8の決定的瞬間がヤバすぎ!!!【格闘技解説】

今回はMMA・総合格闘技のルールを永遠に変えてしまった決定的瞬間を8つご紹介していきます。

①ワセリンゲート事件
②ビキニ禁止
③下方向へ打ち降ろす肘打ち
④ケージ越しに相手を投げること
⑤サッカーボールキック禁止
⑥減量ルール
⑦目突き禁止
⑧フェンス掴み禁止

【FighterTube】Twitter アカウント↓↓↓
https://twitter.com/fighter_tube基本プロフィール

※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。

最強 の 格闘家 たち マジリスペクト!

#MMA #格闘技 #井上尚弥 #ufc #五味隆典 #青木真也 #rizin #堀口恭司 #那須川天心 #ボクシング

23 Comments

  1. 4:17当時、不思議だったのが、なぜ桜庭和志がエースだったタイミングで、わざわざ桜庭に不利なルールに変更したのかってこと。
    このルール改正がなかったら桜庭の時代も、もう少しは続いてたと思う。

  2. 後遺症のある事故は無くすべきだけどルールが試合をつまらなくしてるんだよな。

  3. なるほど。確かに選手達がケージに入る前に、カット防止の為に顔にワセリンを塗る人が居ますもんね。
    それを作る原因となった騒動があったんですねぇ。

  4. そう考えるとRIZINはグラウンド状態での頭部への蹴りと垂直肘OKのなかなか頭おかしい団体。たぶん今世界で一番危険な格闘技団体だと思うよ

  5. UFCはサッカーボールキックだけじゃなくグラウンドでの頭部への膝が許されてない時点で相当レスラーに有利
    しかも上になっただけでポイント入るし肘ありだからタックルしたもん勝ち
    PRIDEはタックルミスったら膝飛んでくるし頭蹴られるし相当のリスクがあった
    テイクダウン成功しても膠着してたり下からコントロールされてたらポイント入らないからUFCでよく見る上に乗って固まるだけのやつが少なくて柔術家の下からの技が多くて面白かった
    RIZINはPRIDEをそのまま引き継げば良かったのに中途半端にサッカーボールキックあり、肘有り、上に乗っただけでポイント入る基準になってめちゃくちゃ 
    まあUFCよりはルールに守られてる感はないからましだけど

  6. 他にも、UFCは最初は金的アリだったはず。

    ジョー・サンがハックニーから股間を何度も殴られる金的パウンドで負けた試合があった。
    金的アリとなると握ってもよくなるからさすがに…

  7. 髪の毛掴みも初期のアルティメットはありじゃなかったっけ?キモvsホイスでホイスがちょんまげ掴んでた記憶。

  8. 古いところだとリングスだかUWFだかでヒールホールドかなんかが禁止になったよね

  9. 打ち下ろしの肘ならUFC2のレムコ・パドゥールvsオーランド・ウィット戦で危険だとわかりそうなもんだけど……

  10. 肘は垂直より前から出す方がむしろ危険だと思うんだけどなぁ

  11. 顔面への肘打ちを禁止、倒れた相手への頭部の踏みつけ・蹴りをアリ。

    このPRIDEルールが1番好きだった。

  12. Ufc ベラトールのケージを背に座ってお腹ぽこぽこする展開ほんと退屈

  13. 死ぬ気でやってるんだから、死んでもいいでしょ。
    変更しなくていいのに。

  14. エバーソールなつかしいな胸毛で顎を打ち抜いてみろみたいな矢印作ってんのが面白かった。
    チョークとかされてもナゼか首が極らない謎の人だったな

  15. 朝倉未来が矢地戦でテイクダウンされそうなのをめっちゃロープつかんで逃げようとするの見て一気に冷めた。
    磨きあげた肉体以外の物に頼みを置いたりロープを戦略に使うのがまた情けない

  16. 昔、高阪剛がバックにつかれた相手から掌で口をふさがれたときベロっと舐めたらビックリして離したと言っていたが
    いまのユニファイドルールでは手で口をふさぐのは禁止らしい
    本当?

Write A Comment

Exit mobile version