第三話【青学】井口資仁は打撃よりも守備が抜群だった

肉蔵でーぶのお肉や限定グッズのご購入はこちらから!
https://nikuguradave.thebase.in

老け込みたくない!40,50代のイケオジトレーニングジム
http://gym-chart.jp/lp/ikeoji/

■デーブ大久保 プロフィール
西武ライオンズ−読売ジャイアンツ
西武ライオンズ日本一一軍打撃コーチ
元東北楽天ゴールデンイーグルス一軍監督
読売巨人軍一軍チーフ打撃コーチ

■肉蔵でーぶインスタ
https://www.instagram.com/nikuguradave88

■デーブのさぶちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC1tLZWQ9KD0jTIiqxH0LEjw/

■デーブ・ベースボールアカデミー
http://www.dba-school.jp

■新橋の居酒屋 肉蔵でーぶ 
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13193033/
ご予約は 03-3502-2245 までよろしくお願いします

■GIANTS TV
https://tv.giants.jp/

■運営会社
https://www.dave-company.com/

#プロ野球 #野球 #川越英隆

24 Comments

  1. 1996年大学野球選手権の決勝は、青山学院対九州共立大学。
    青学は1番井口、九共は1番柴原。
    後に二人ともダイエーに入団したね。

  2. 井口氏名誉のためにコメントします。アトランタ五輪銀メダルなど大学時代の輝かしい功績が認められて
    確か大学から卒業証書もらってるはず。

    久我山の井口、近くの朝日生命体操クラブには小菅麻里。
    三鷹の中学には有名な箱根駅伝選手など当時あの地域にはスポーツ万能な子供が、ゴロゴロいました。

  3. 例え球団の許可があれど、
    大久保?アホみたやぞ☺️

  4. 中川隆太さんかな?埼玉の武蔵越生から青学行き、近鉄入った。

  5. 青学は井口さんと高須洋介選手が二遊間組んでたと聞くが誰も高須洋介を語らないのが気になる。

  6. 俺は神奈川県人だけど青学のキャンパスが過去には厚木、今は淵野辺にあることを全然知らなかった😖

  7. こんばんは。大学生も大変やな。単位取りたくても野球で忙しくて取れないとか。下手に野球で大学入れたとか言うもんじゃないな。
    おお!遂に佐々木朗希投手の話が登場ですね!川越さんにはそれが一番聞きたかった。どんな育成方法だったんやろ?興味津々。

  8. 言われてみれば厚木の市街地から外れた所にキャンパスあったな。森の里の辺りだったかな…。

  9. デーブさん色々知らなすぎてちょっと引いてしまった。。

  10. 井口さん、本当に高卒時に指名漏れしてしまうような選手だったんかね?

  11. 今青学の甲子園率半端ない、捕手も含めベンチ入野手は19人中16人。異常

  12. そうか相模原出身だから、淵野辺キャンパスも分かるのですね。

  13. 川越くんは、学石時代からハンパない浮き上がるストレート⚾投げてましたよ🍀

  14. デーブさん、いくら自身が高卒で視聴者にも解り易く伝えたい事は理解出来ますが、大学の単位に関しての知識が無さすぎ。

  15. コネで入れるかと聞かれハイと答えないよね。

Write A Comment

Exit mobile version