ボクシングの楽しさ・凄さをより多くの人に知ってもらうため
様々な切り口で動画を作っています!
全てはボクシング界を今より盛り上げるためです!
毎週水曜・土曜の2本更新です!
チャンネル登録ぜひお願いいたします!
■著作権について
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。
■愛を込めて運営しています
作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ボクシング #ボクシング解説 #格闘技
29 Comments
井上を誰が倒すのか楽しみである。
タイソン・ダグラス戦が東京ドームで開催されていたときの日本の経済力などの国力は、アメリカを抜くのではないかと言われていた頃が懐かしい。
今では失政から日本は先進国から転落してしまったからね。
井上尚弥選手もいつかこんな日がくるのだろうか?
でもファンは負けた事よりそこから前進する姿を期待するのでしょう
井上選手はそんなボクサーです
そして有終の美を飾ってくれる筈です
口だけのエセボクサーとは違いますから。
いかに絶妙に負けない相手を選び続けるかが大変な競技でもあるな
これを見ても井上が負けるシーンだけは思い浮かばない
んっ… マニー・パッキャオです!
聞き取りやすい説明ですね
人気も実力も圧倒的だった悪魔王子のナジーム・ハメドも入れてほしかった。
サムネに二人くらい場違いな選手がいますね
井上尚弥もいつかその日が来るんだろうな…
もう頂上からひとつ降りてるよって合図だね。試合直前にさんまのバラエティ番組なんか出て日本に観光気分で来てたタイソン以外は。
ネリには今でも怒りしかない💢
マイキーの場合、不利予想だったのはウェルター級でやったからでしょうね
絶対は無い、故に、井上尚弥も何時かは倒される。だから神の子は35歳無敗似てリングを降りる。🥊🤟😁☘️🥇🏆
数人の元世界チャンピオンの方に訪ねた処。やはり仕上がりが良い時、悪い時があるそこを突かれると苦戦する。また長いことチャンピオンでいるとドンドン癖を研究尽くされてくる。更に歳を取り若い時はかわせたパンチも貰う。俗に言うパンチがあと1センチ届かなくなったにもなる。モチベーションも落ちて来てもう〜いいんじゃないか?以前は次の試合が楽しみだだったが😵💫疲れたと感じる様になってくる。怪我もあり体力が衰えても精神力が衰えでも駄目だと。タイソンがタップスに負けた時などはタイソンの仕上げの悪さが出てそのまま負けるべくして負けた感じでしたしね。当時日本ではWBA.WBCの二本のベルトだけで認定さられてないIBF世界ヘビー級のベルトは慥か?かかってない扱いにはなってましたが?🤔
この動画に井上尚弥の敗戦が追加されることがあるのだろうか?
35.6歳になるまでに敗戦すればそうなるだろうが、それまで無敗のまま引退もありそうだし、それを願っています。
具志堅と山中が最強ってw
あまりにショボいよそりゃ
ガルシアはビックマッチに拘り過ぎてウェルター級にとどまりすぎましたよね。ただ体格差的にもライトが適正なのに、ウェルター級では小さ過ぎました
マイキーとロマチェンコ観たかったなぁ…
間違いが多すぎる
テレビ見てない歴かなり長いので、は~タイソン負けてたんだ。強い勝ってるタイソンしか記憶ないけど・・・🤔
ハグラーは負けてはいない。
パッキャオ対マルケスは3戦3勝ではありません。2勝1引分です。パッキャオから見て1戦目引き分け2戦目判定勝ち3戦目判定勝ち4戦目KO負け。2勝1敗1引分です。4度も戦った理由は2戦3戦と疑惑?が付く内容の判定でした。で4戦目にケリがついただけの話。マルケスの方が好きだし強いと思います。そのマルケスはメイに子供扱いされ敗北。まぁメイも色々疑惑はありますが負け無し
山中慎介とルイス・ネリよりも、内山高志とジェスリル・コラレスを挙げてほしかった…。
なるほどね…。最強のメイウェザーは最強ままって事か!
こんな間違いだらけの動画消した方がいいんじゃない?
失礼だよ。
具志堅さんはある番組で、
試合前にいつも楽しみに食べていたアイスクリームを、最後の試合の時だけはトレーナーか誰かに取り上げられたから負けたと言っていました😢
マルシアノ、メイウェザーやヌルマゴにはこれがないのエグい
タイソンといえば、トランプ大統領を支持していることでも有名ですね!