▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!
▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
【Twitter】
◆おすすめ動画はこちら
【ドラフト会議2021】注目ポイントと指名予想
#オリックス
#2023年ドラフト
#ドラフト1位
【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
25 Comments
オリカタさんと仮想ドラフトやりたい
社会人投手はいかが?
正尚みたいに、ここでと言う時に打てる即戦力になる選手が来て欲しいですね❗️
確かに内藤が思ってたより守備が良いのでサードができるのを考えると、左の佐々木麟は良いですね。
30本打てる外国人なんて今のご時世来ないので、一塁専でも正直良いと思う派です。
外国人がアテにならへんし、T−岡田やラオウが三十路やから佐々木麟太郎はイイね
ちな、中田と中村は母子家庭やから大学行くのは厳しいから、中井監督が考慮した結果やねん
広陵やと、早稲田や明治からプロ入りが目立つだけにこの2校とのルートが確立しつつある
しかし六大学や関関同立やと、野球特待での学費免除が皆無みたいや
それだけに、母子家庭やと学費負担が厳しいねん
広陵からは、基本的に早稲田か明治を経て力を付け、プロで花咲かずも六大学出の元プロなら広陵で鍛えた人間力で何とか…ということみたいや
広陵から直接プロは元巨人の西村投手がいる
一塁専の佐々木麟太郎は地雷の予感しかしないので止めて欲しい
高卒野手のドラ1なら真鍋か堀
広陵出身で大学経由、二岡をお忘れではありませんか⁇
入団時色々批判ありましたが‥
榮枝、藤田、中川がいる阪神がわざわざ1位に進藤を指名するとは思えない。逆に、オリックスは1位と言わずとも堀か進藤を指名するのがマストな気がする。
大卒社会人スラッガーもそろそろ考えてもいいと思う。順位下でも好素材取りやすいから
プロスペクトなら大型の捕手が欲しいですね。森友哉の後釜
(現希望は高卒捕手No.1候補の報徳学園堀)
下位、育成指名クラスの捕手(特に高卒捕手)だと最終的にはやっぱり数合わせとか2軍の正捕手ぐらいにしかならない印象があり、
12球団見渡しても正捕手はドラ3以上が掴んでる気がします。
阪神梅野(ドラ4)とソフトバンク甲斐(育成)以外はほぼドラ3以上ではないかと
大大大大大出世みたいな豊作年2023年
外野手は、池田、来田、元、育成の平野大和の覚醒に期待。
内野手だと、太田なのは覚醒間違いない。
左投手少ないし前田と東松も気になりますけどチームの補強ポイント的に1位は野手なんですかね
悲報。今年の選手名鑑に、ニックスとゴンザレスはのってない…
投手と内野手はかなり埋まってきてるから、外野か捕手ですかね。1塁はひそかに来田だと思ってます。
渡会→堀とかどうですか?渡会は.300 15本なら欲しいです。2位常廣は良いですが、滝川ニ坂井がオリファンならとりたいかも。
でも希望があたったのは、マサと椋木くらいです… 悪しからず。
佐々木かー欲しいけど巨人来そう(3番浅野、4番岡本、5番佐々木)
こわー中田の高齢化が気になる
立命館大学の桃谷獲ってほしいな
齋藤の真っ直ぐに差し込まれてたイメージあるし地雷臭すんだよなあ
山本がメジャー濃厚でさちやもFA
1位は前田か坂井しかない!
前田はオリックスjr
坂井は大のオリックスファンだし
捕手は下位で南川で良いと思う。
堀が2位で取れたらベストだけど。
宗山も内海もドラフト上位候補だったけど進学しました。
佐々木は守備がファーストしか守れないのが?上手く行けば山川だけどちょっと。
連投すいません。内野の充実ですが、しばらくは様子見ですかね。
3塁、宗、野口、内藤
遊撃、紅林、宜保、野口
2塁、太田、宜保、野口
1塁、中川、来田、太田
外野はレギュラーが杉本、福田、中川といて、プロスペクトが池田、元。野口。理想的には高卒スラッガーの外野手ですが、上位候補にいない。結果、
1渡会→外れ堀 (ポスト森育成)
2残った中で一番の投手
3以下、智弁和歌山青山
補強ポイント無視で最高の素材ということで、佐々木前田でも全然okです。
佐々木は1位指名からは漏れる気がするな。ほぼ一塁専だし、打撃もパワーは凄いが荒削り。
素材型とはいえドラ1だと…。
りんたろうはないわ
レベルの高い東京で清宮があれやし、練習試合のHRなんてあてにならん
オリックスはホームラン少なくても、二塁打多いから割と大丈夫