
◆動画内容詳細HP
https://hochi.news/articles/20230317-OHT1T51178.html
加藤&水井両デスクがあれやこれやと深掘りします!
◆水井基博デスクのインスタはこちら!
https://www.instagram.com/mizui_0509/
ご視聴ありがとうございました。
よろしければグッドボタン&チャンネル登録をお願いします。
◆スポーツ報知 ニュースページ
https://hochi.news
【無料会員の募集スタートしました】
https://hochi.news/articles/20211012-OHT1T51036.html
◆スポーツ報知 ジャイアンツニュース
https://hochi.news/giants/
◆スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/
#巨人取材班
#ジャイアンツ
#報知プロ野球
#富田龍
#松井颯
40 Comments
山本岩隈みたい
打者目線でいうと数字以上の球威感じてそう
やはりこの中から一軍の戦力になりそうなのは、田中豊なんだよな。
現実はまだまだ支配下にするには厳しいと思います。
左腕は富田投手、右腕は育成の松井投手なんでしょう。
もう一人田中豊樹投手が復活しそうなので支配下に一番近いのは彼かも知れませんね。
富田いいわ
ていうかキャッチャー良くないっすか?
インサイドの時のジェスチャーとか、無理にフレーミングしない感じとか、ビタどめな感じとか。
ピッチャーよりキャッチャーが気になってしまいました。すみません。😢
今回の中だと個人的に松井と富田に期待
松井は上手くいければ今シーズン、富田は来シーズン辺りに支配下なれるといいけどな
どう見ても今なら中継ぎでしか使えないでしょ?ちょっと球が速いと使いたがるけどファームのローテを守る位まで待てばいいのに😅中継ぎばかり増やして投手王国なんて出来る訳が無い😮💨藤田さんが泣きますよ🙏
山本が岩隈っぽくなってるのは、久保コーチが指導してたからか。岩隈本人を指導してるしね
支配下に上がれる上がれないは、1軍の戦力バランスの影響が大きいですよね。松井投手は、素人目にも良さそうです。
右は最低150とフォーク投げましょう
左は最低145と空振り取れる変化球覚えましょう
それ出来るようになったら、1軍ぐらいじゃないと、今の環境だと生き残れない
(オリックス見てるとまだ優しい方)
支配下から育成落ちした組はオープン戦で活躍しない限り支配下に戻さないでほしい
横川みたいに活躍してからにしてくれ
堀岡とか明らかに早すぎたから
浅野選手と共に香川県民として応援してます!
頑張って欲しいですね 正直投手の球威球速に関しては他の球団より10年遅れてるくらいに感じてるので…
今晩は、お疲れ様です。
富田投手、松井投手は、コントロールが定まれば支配下行けそうですね。
水井さんご苦労様です。
富田ナイスピッチ
あとは精神力と経験がつけば活躍できる!
受けてる前田もキャッチング、流し打ちいいから萩原が育成落ちした今支配下掴んで欲しい
谷岡のフォークいいなー!
谷岡フォークえぐ!!!
京本くんはどこいったっけ?
こうやってみてると満遍なくチャンスを与えてるね!若林とかもユーティリティやから1軍には必要と思うからその内上がりそう!
山本若干岩隈みたいになっとるやん☺️
大卒育成はリアルに3年しかないと思わないとな🤔
ただ、キャプテンも認めてたから、きっとやってくれると思います😀
水井サン、松井颯サン、富田龍サン達への久保康生コーチの存在が今年の最大の補強ですね、ワンポイントの繰り返しが覚醒に繋がると思っている野球経験者の東京ドームの25通路のオヤジデェス!!
谷岡投手は実績あるからいいですね
竜兵のフォークは個人的には本当に大好きですし
巨人の中では1番落ち幅が大きいフォークだと思ってますし6回の男として君臨して欲しいです
あと竜兵のフォークは勝手に「竜兵ちゃん」と名付けております
久保さん来てから間違いなくそれぞれ若手がレベル上がってきてる気がする。山本も去年よりはマシかな。
冨田松井はもう少しのとこだな。谷岡はもう一つ使える変化球なんよ。普通レベルのまっすぐと投げなきゃわからないスプリットでは一軍では通用しない。この球じゃ一軍では打たれます。
育成の松井、富田、横川、がイキイキしてますね。
中川梶谷髙橋あたりが支配下に復帰すると考えると純粋に育成から上がれる選手もだいぶ限られるんだよなあ。勿体ない。
山本支配下待っとるよ❗️それにはコントロールだね
富田選手と山本選手は厳しいそう。
谷岡選手はまだまだ上がってきそうですね。
松井選手は1軍おめでとうございます。期待しています。
強いチームには、良いサウスポーがいる
実際 田中豊 梶谷 高橋 中川 平内 5選手は決まってるだろう。
残りは5から7枠?? 松井 三上も内定だろう。
支配下に上がるのすら至難の業だな💦
富田は高橋優よりいいのでは?
富田は水上という四国学院大学時代の先輩がライオンズで新人王を獲得した事も刺激になるハズ…
松井くんはランナー出た時のクイックを含めた所が課題かな。ただ期待値は高い
水井デスクの分析よろしいですね!
松井君は育成では頭二つぐらい抜けた存在だな。一軍で投げてても全く違和感ないぐらい素晴らしい。変化球投げる時に、フォームが緩まない。富田君は若干緩むんだよな。
富田投手の投球フォーム、二段モーションって言うより三段モーションに見えてしまうやん
冨田は本当のパワーピッチャーじゃ無いな。それよりゆるい変化球で緩急を付けられる旨さがある。カーブ
スライダー、チェンジアップと変化球のキレは素晴らしい。制球を気にし過ぎて小さくまとまるよりも多少荒れ玉のほうが相手は捕まえづらい。100〜120球投げられるスタミナがあるなら将来的に先発でも面白いと思う。
山本はこの球持ちを生かすなら常時143キロくらいの速球と、キレのいいスライダー、もっと高い制球がなければ一軍じゃ無理だろう。
要するに和田や杉内やね。
今のままじゃ育成からは這い上がれない