#阪神タイガース 2018-02-10 中日 吉見一起 見逃し三振集 +おまけ チェン・ウェイン 野球中日ドラゴンズ吉見一起見逃し三振 49 Comments たいぎし 5年 ago 谷繁のキャッチングしか見てなかった ジョニけん 4年 ago 146も出てたんやな、そりゃ打てんわ 野獣先輩 4年 ago 1:16のガッツポーズ好き エイト2ごう 4年 ago 4:50 実況アナ"ああ〜〜!三球三振です!" かなえけいご 4年 ago 小田とも以外に多いね W そーいちろーちゃるねん 4年 ago 自分がドラゴンズ好きになった時のエースが吉見だった。だからこそ引退する最後まで自分の中では吉見がエースだった サルカルフェ 4年 ago コントロールの重要性が分かる動画 HaTT KaZZ 4年 ago 精密機械の中の精密機械wこれはすごい。キャッチャー気持ちよすぎて昇天するな。 万人橋家P 4年 ago こりゃ凄いわ 引退後にファンになりました マメシオタ 4年 ago 吉見降りた…と思ってもこの後ろに浅尾と岩瀬がいる絶望感 07 05 4年 ago 本当にいいピッチャーだったなあ 登録すると彼女できます 4年 ago 1:40Kが燃えてる音楽懐かしすぎる とうもろこし太郎 4年 ago Mr.精密機械 Woosei 4年 ago 8:30このアウトローは打てねえwww構えたところに寸分違わずビッタビタ! pillonowa 4年 ago 谷繁のミットが全く動いてないのすごい ガリンシャ 4年 ago 多少のボールでもストライクと言わせるコントロールがある RYU C 4年 ago 1:51 正に糸を引くストレート T O 3年 ago まさに精密機械ほんと惚れ惚れするドラゴンズの宝物 ふふ 3年 ago 最後の方はなんで打たれ出したん? ひろひろ 3年 ago 巨人の19は上原、中日の19は吉見。 murata208 3年 ago 全盛期吉見のアウトロー大好き、見ててうてる気せんかった TVヤッホイ 3年 ago 気持ちいんでしょう、審判の敷田さんも。キマッタッ! エンジェルコードCD 3年 ago さすが精密機械 Ashes : 3年 ago 左バッターの外スラ。館山さんとのチャンネルを是非見てほしい! ヤルヲ うぃ〜 3年 ago こんだけコントロール良すぎるピッチャーやと受ける谷繁さんも楽やったやろう 長縄一希 3年 ago https://youtu.be/9OPsTCDxGgE 長縄一希 3年 ago https://youtu.be/7tbrsy2fuZo 長縄一希 3年 ago https://youtu.be/MixsmSzSuCM 長縄一希 3年 ago https://youtu.be/lTt46uHkG8E 長縄一希 3年 ago https://youtu.be/Ac287QnIw3A k・a 3年 ago 投球フォームと赤グローブ好き 香奈子 竹内 3年 ago 落合監督時代の吉見投手、ストライクゾーンが上手かった😄シゲとバッテリよかったですよ☺️😄 NF 3年 ago 今藤浪に見て学んでほしい教材 unknown 3年 ago 昔すぽるとの1/100人の企画で阪神の桧山が外角だけで勝負出来る唯一の投手って言ってた記憶あるわ 原田碧 3年 ago 吉見が投げたら、外れた球もストライクになってそう 川水 3年 ago フォームすこすこのすこ 川水 3年 ago スコア毎回中日が勝ってて草また黄金期見たいわね あべした 3年 ago パワーピッチではないけどバッターに手すら出させないバチピタのコントロールピッチャーの極致マジで格好いいピッチャーだった pompom purin 3年 ago ナゴドの三振とった時の音楽?が懐かしすぎてやばい 研究者ZAN 3年 ago なんでやねんと言いたいけど言えないほどの圧倒的コントロール chataraii 3年 ago 8:37の審判が1番好き kuro suke 3年 ago 吉見さんの投球もそうだけど谷繁さんのミットを動かさないってのがやっぱいい。今のご時世のフレーミングとは逆いってこれはこれで最高ーー!! runarsun runarsun 3年 ago 完璧だね ヨシかっきー 3年 ago 6:24 この試合吉見に勝ち付いてほしかったなー shisyamopan 3年 ago マダックスかな よーよー 3年 ago 2:29マジ卍 YUSA ・ 3年 ago 8:35 僕の中で吉見投手といえばこの一球⚾😲 この豚野郎 3年 ago 本当どんな制球だ。今見ても凄みを感じますね クリステル池海 3年 ago 一番キャッチボールしてみたい選手かも Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
49 Comments
谷繁のキャッチングしか見てなかった
146も出てたんやな、そりゃ打てんわ
1:16のガッツポーズ好き
4:50 実況アナ"ああ〜〜!三球三振です!"
小田とも以外に多いね W
自分がドラゴンズ好きになった時のエースが吉見だった。だからこそ引退する最後まで自分の中では吉見がエースだった
コントロールの重要性が分かる動画
精密機械の中の精密機械w
これはすごい。
キャッチャー気持ちよすぎて昇天するな。
こりゃ凄いわ 引退後にファンになりました
吉見降りた…と思ってもこの後ろに浅尾と岩瀬がいる絶望感
本当にいいピッチャーだったなあ
1:40Kが燃えてる音楽懐かしすぎる
Mr.精密機械
8:30
このアウトローは打てねえwww
構えたところに寸分違わずビッタビタ!
谷繁のミットが全く動いてないのすごい
多少のボールでもストライクと言わせるコントロールがある
1:51 正に糸を引くストレート
まさに精密機械
ほんと惚れ惚れする
ドラゴンズの宝物
最後の方はなんで打たれ出したん?
巨人の19は上原、中日の19は吉見。
全盛期吉見のアウトロー大好き、見ててうてる気せんかった
気持ちいんでしょう、審判の敷田さんも。
キマッタッ!
さすが精密機械
左バッターの外スラ。
館山さんとのチャンネルを是非見てほしい!
こんだけコントロール良すぎるピッチャーやと受ける谷繁さんも楽やったやろう
https://youtu.be/9OPsTCDxGgE
https://youtu.be/7tbrsy2fuZo
https://youtu.be/MixsmSzSuCM
https://youtu.be/lTt46uHkG8E
https://youtu.be/Ac287QnIw3A
投球フォームと赤グローブ好き
落合監督時代の吉見投手、ストライクゾーンが上手かった😄シゲとバッテリよかったですよ☺️😄
今藤浪に見て学んでほしい教材
昔すぽるとの1/100人の企画で阪神の桧山が外角だけで勝負出来る唯一の投手って言ってた記憶あるわ
吉見が投げたら、外れた球もストライクになってそう
フォームすこすこのすこ
スコア毎回中日が勝ってて草
また黄金期見たいわね
パワーピッチではないけど
バッターに手すら出させないバチピタのコントロールピッチャーの極致
マジで格好いいピッチャーだった
ナゴドの三振とった時の音楽?が懐かしすぎてやばい
なんでやねんと言いたいけど
言えないほどの圧倒的コントロール
8:37
の審判が1番好き
吉見さんの投球もそうだけど谷繁さんのミットを動かさないってのがやっぱいい。
今のご時世のフレーミングとは逆いってこれはこれで最高ーー!!
完璧だね
6:24 この試合吉見に勝ち付いてほしかったなー
マダックスかな
2:29
マジ卍
8:35 僕の中で吉見投手といえばこの一球⚾😲
本当どんな制球だ。今見ても凄みを感じますね
一番キャッチボールしてみたい選手かも