WBCキューバ代表としてホークスキャンプに帰ってきたデスパイネ選手とグラシアル選手の助っ人コンビ。
別れのセレモニーが行われるなど、本当にファンに愛され多大な貢献をしてくれた2人。
そんな2人に感謝を込めて、これまでの活躍をプレイバック。
史上最高に愛された助っ人コンビでした。
#シリスポ #ホークスこぼれ話 #春季キャンプ #デスパイネ #グラシアル #キューバコンビ #福岡ソフトバンクホークス #珍プレー好プレー #パシフィックリーグ #長岡大雅 #財津南美 #シリタカ
(2023年2月24日放送。)
33 Comments
デスパイネは外野の頭を超えたと確信するパンチ力とベンチでの可愛い仕草が大好きだった。
グラシアルの最初の印象は、カニザレス的な都合の良い控え助っ人だと思っていたけど、これほど鷹ファンを魅了させてくれるとは思わなかった。
皆に慕われていて練習熱心な上に男前で、打席では落ち着いて構える姿がカッコよくて頼もしくて本当に理想的な鷹の大打者で大好きだった。
2人のことは例え50年後でも絶対に忘れないだろうし、語り継ぎたい良助っ人だね。
グラ様のありがど可愛い。2人ありがど😭カイーノ・ヒロッシーも応援してます
不覚にもウルってきてしまった😢
お疲れ様でした^ – ^
ありがとうございました😢
寂しくなりますが他のところに行っても応援してます😊
永久保存版です!KBCさん、ありがと!
間違いなく常勝軍団の立役者
時の流れを感じる
泣きそう…本当にありがとう
感動してしまった。
あーもーそう、懐かしすぎて泣いちゃいます。😂
怒涛の、アリガトウ、アリガトウゴザイマス!で草
寂しくなるなぁ…
ホークスの連覇の影には、こういう助っ人外国人の存在が重要だったと思う。2人とも同じキューバ出身ということで仲が良く、後輩のモイネロとよく食事に行くなど、団結力はあったと思います(食事のときの会計は、なぜか後輩であるモイネロが支払っていたそう)。チームの中で浮くことの多い助っ人ですが、ギータやマッチなど多くの選手と交流してチーム内で団結していたと思います。デスパイネは17年に本塁打王を獲得しましたが、2人とも打線の中軸として貢献していたと思います。退団も何も発表もセレモニーもありませんでしたが、最後にこうやって感謝を伝えることができてよかったと思います。デスパイネ選手、グラシアル選手、ホークスを支えてくださりありがとうございました。
0:24 グラシアルには日本の心が刻まれてる
背番号でも泣ける
頭ポリポリしてるデスパイネは永遠と見れる
デスパイネ、グラシアルほんとに大好きだったから悲しい、うるってきた
素敵な動画をありがとう!
🥲🤍
本当にありがとう‥
ホークスの家族になってくれてありがとう!!
ずっと大好き!!!!!!!
デスパイネが周東に、足遅ぇ〜なって言ってたの可愛かったです🥲
年齢と腰と足の影響でこの2人が退団してしまうのは寂しいけど仕方ないのかな…
デスパは可愛くて豪快、ジュリ様はかっこよくて何でも器用にこなせるタイプで見た目もプレースタイルも全然違う2人だったけど、2人ともチームのために本当に全力でプレーしてくれてるのが伝わってきて、長くホークスを応援してきた身として本当に嬉しかった
この2人より良い成績を残す助っ人外国人はこの先出てくるかもしれないけど、「愛される」選手はそうそう出てこないんじゃないかと思ってる
デスパイネ選手、グラシアル選手ご活躍をお祈りします🎉🎉🎉
沢山の感動有り難う御座います🥲
栗。。。。。。栗とリス。。w
男も惚れるイケメングラ様
男も萌えるかわいいデスパ
もう会えないなんて泣いちゃうよ😭😭
デスパイネのパワーもすごいが、あの体型で足割と速いし走塁意識が高いんよね
グラシアルはとにかく広角に打ち分ける技術とインコースの捌きが異常だった。阪神との交流戦時にクロスファイヤーをうまく肘をたたんで弾丸ライナーでポール際に確信ホームラン打った時は凄すぎてドン引きしたのを覚えてる笑
本当に二人ともありがとう!
ただモイネロは兄貴みたいな二人がいなくなってしまって少し寂しいかな、、、、
グラシアルの西武戦の満塁ホームランはCSで松中が牧田から打った満塁ホームランと同じくらい鳥肌立った
成績が全てなのは分かっているけど2人にはもっとホークスにいて欲しかった…
高谷コーチは2軍やから会えなかったんかな
移動の時アントニーっぽかった
本当に寂しい
ホークスを離れても、まだまだプレイを続けられるようなので陰ながら応援してます😊
最後のグラのありがとうイケボすぎやよw