旧暦の大晦日のマカオに行くとこうなります〜タイパ編〜

撮影日:2023年1月21日(土)

旧暦の大晦日に撮影しました。中華圏は春節前の長期休暇で賑わっていますが、弾丸でマカオのタイパを中心に弾丸旅をするとこうなります。
ちなみに撮影日の1週間ほど前にもマカオに行っておりますが、その時の様子はこちら(https://youtu.be/Y2bEjtNAz_c)

メンバーシップ登録はここからどうぞ!特典を多数設定しています。
https://www.youtube.com/channel/UCW6ojQBjL7ic-W-2fEJRWRg/join

・メルカリ始めました。
飛行機関係の商品や不用品などを中心に出品しております。

https://www.mercari.com/jp/u/261412905/

売り上げは撮影資金にさせていただきます。

・メルカリ未登録の方!
紹介コード「XYKSRR」を入れて登録すると、500円分のポイントがもらえます!
https://www.mercari.com/jp/dl/
山本にもポイントが入ります。間接的な形ですが、メルカリ登録で支援、応援よろしくお願いします。

・飛行機レビュー専門のサブチャンネルのチャンネル登録もお願いします。
Daiki Yamamoto classic channel
https://www.youtube.com/channel/UCA_qgGtkyjiY9FmYLcBlXjg

・リアルタイムな情報は、
Twitter

Instagram
http://www.instagram.com/youtuber_yamamoto

・お仕事のご依頼は下記のメールアドレスまでお願いします。
yamamoto19870615@gmail.com

#マカオ
#春節
#弾丸ツアー

8 Comments

  1. マカオに鉄道があるなんて初耳です!乗り方も参考になりました。
    未だにバスのカード持ってるんですよね(^_^;)

  2. 僕はiPhoneXSmaxが最高に使いやすい機種で1番iPhoneらしくカッコいいと思ってます!

  3. タイパ島の現在を見てみたかったです。
    以前滞在した時は、鉄道が無かったので、参考になりました。
    Winのロープウェイ3年前に乗りました。
    いつもヴェネチアンに行きますが、次回はGalaxyに行きます。
    澳門半島からタイパ島に行くには、ホテル間を無料のバスが沢山出てますので、経由して上手く活用した方が良いですよ。

  4. 初二(23日)〜初五(26日)までマカオに春節パレードを見に行ってきました。行きは香港着だったので、香港からバスでマカオに入る方法は大変参考になりました!ちなみに初三は大晦日の比ではなく、どこも大混雑でした。直行便だと色々面倒なので、マカオ発台北経由で帰ります。これからも動画参考にさせていただきます!

  5. アップルストアが目的だったのでアレですが、ぜひともヴェネチアンマカオに行っていただいて
    「屋内なのに運河があって、ゴンドラ船で遊覧できる」バカバカしさを目の当たりにしてください。

Write A Comment

Exit mobile version