#読売ジャイアンツ 2023-02-03 【成長】中山礼都高卒3年目ながらもチームにとっても大事な1年となる。 2023年読売ジャイアンツの若手である高卒3年目の中山礼都は今シーズン大事な1年になる。坂本勇人の後釜としてショートのレギュラーを奪取できる選手だが22年のドラフトで門脇誠が入り即戦力となっているだけではなく坂本勇人が今シーズンコンバートをしない流れになっている。昨シーズン1軍で50試合初打点初盗塁も記録しているがイースタンでは大きく変化できてない。 #読売ジャイアンツ #中山礼都 #門脇誠 VIVAフッキーデーブ大久保チャンネルドラマティックベースボール中山礼都人生送りバント報知プロ野球チャンネル巨人応援チャンネル神奈川人チャンネル読売ジャイアンツ野球2ch高木豊ベースボール 25 Comments 大統領ちゃんねる 3年 ago 中山は攻守にまだまだって良く言われてるの見るけど、ヤクルトの長岡とかが異常なだけで高卒3年目なんだから課題あるのは当然。昨年の一軍の経験を活かして欲しい。もしかしたら今年も出場機会の為に、二軍メインって事もあるかもだが、腐らず頑張って欲しい。 ひろろぅ 3年 ago 中山礼都…ホントに頑張ってほしいですよねぇ…門脇くんもかなり守備上手いし全くもって油断できない状況です! 大谷翔一 3年 ago 坂本勇人アウトショット吉川セカンド門脇 SA・NO 3年 ago 昨年ある程度一軍に出れたのが大きなアドバンテージかもしれない。足りない部分とか肌で実感できただろうし。坂本勇人の後継者レース1番手だと個人的には思ってる。今シーズン爪跡を残して欲しい。 2100旧塗装 3年 ago 坂本は長期離脱させないために無傷だとしても休養日を設けて使っていってほしい。そのうえである程度の短期離脱は仕方ないだろうから実際の稼働は100~110試合くらいじゃないだろうか。その残りの出番を独り占めできる選手が現れてくれたらいいけど、4人くらいでシェアするようだとまた世代交代が先送りになってしまいそう。個人的には湯浅推しなんだけど総合的に見たら中山が収まるのがいいのかな、と思う。 tiwahashi 3年 ago この選手の特徴が見えないですねぇ、残念なことに。打撃なら北村、廣岡選手、守備なら湯浅選手でしょうその両方を持つ坂本選手なだけに追い越すのは厳しい。何かの武器を持たないと育成の大津選手、中田選手に追いつかれてしまうかも。今年が勝負で来年は下からの突き上げで苦労しそうですね ほうじ茶 3年 ago 門脇も入ってきたし、浅野コンバート説出てるし、、、。今おる1.5軍みたいな選手にはなって欲しくないな〜。 雨宮幸夫 3年 ago 高卒3年目中山礼都選手はライバルの門脇誠選手が入団して来て多少は焦って来ていますかね🤔、中山選手に取って良い刺激になれば良いですが🙂。 二瓶正也 3年 ago 自主トレ効果は吉と出るか凶と出るか‥巨人としては引っ張れるか大切平凡なヒットだとあまりね‥中山君は色んな巨人ファンに物足りない等言われているが彼はどの選手よりも努力しているだろうし報われてほしいね 二瓶正也 3年 ago 中山君は公表だと182cmあって82キロなのでもう少し増量してパワーつけてほしいかな 吉秀 谷川 3年 ago 中山選手も、昨シーズン坂本の離脱の中で起用され、チャンスを物に出来なかった事は、本人にとっても悔しさが残ったでしょうね、仰有るように打撃力が課題だと思いますが、昨シーズンでの記憶に残る左方向への柔らかいバッティングは天性でもあり、より一層技術を高めて行き、横一線の競争の中で抜け出して行けるのか注目したいですね ヤンバルクイナ 3年 ago デーブさんのコメントだと坂本は厳しそうですね。廣岡、北村が良いみたいだけど中山も頑張ってほしい us 3年 ago まだ高卒3年目だし、みんな暖かい目で見守りましょう! masa S 3年 ago 正直坂本って怪我が多くなってきただけで、能力が著しく衰えてるわけではないんだよね。もちろん多少の衰えはあって長打力は去年物足りなかったけど、守備はまだ全然上手いし、一年通して出ることができたらまだベストナイン取れると思う。中山は数少ないチャンスで結果を残すのは難しいかもしれないけど、原監督に使いたいと思ってもらえるような何かを残さないといけない。 マツックマG 3年 ago リコさんの弟くんのライバルだから気になります😁う~んやっぱり門脇くんが躍進しそうな気がするんですよね 夫美子 一之瀬 3年 ago 中山選手は昨季、一軍を経験して自分の実力の無さを実感したと思います。今の自分に何が足らなかったのか理解出来たでしょう。今季は逸れを充たす為の練習を積み重ねたでしょうから、春季キャンプから思い切りアピールして欲しいですね。そこから一歩ずつ着実にレギュラー取りをして欲しいです。頑張れ巨人軍。 オロナイン軟膏 3年 ago 吉川選手もフルに出るわけじゃないから中山選手にはセカンドとショートの2ポジションで出場して一軍に居続けてもらいたい。 杉下ハル 3年 ago 若手育成は今がチャン太いつまでも坂本勇人に頼るな俺がって言える結果出してコンバートさせろさすがにキツイぞ誰も出ないからおっさんスタメンだろ 源義経 3年 ago おすぎさん今晩は、昨年一軍の試合で中山選手の守備を見た所細かい所のミスが目立ちました。ですがやはりバッティングが近況の課題だと思います。ドラフトでわざわざ門脇選手を獲得したと言うのがそこに有ると思います。守備練習でも中山選手より門脇選手の方丁寧捌いてるのと少し厳しい所にノックしている感じがします。中山兎に角バッティングをもう少し上げないと厳しいと思います。門脇選手は大学出身なので木製バットには慣れいるでしょうまたプロの二軍や三軍と言った所や独立リーグや社会人と言った所とも練習試合をしているので、プロの投手に慣れると言うよりも良く知っていると思います。 飯田ヒロ 3年 ago 巨人は2軍も強くならないといけないので、まずは2軍で結果出し続けていれば昇格もあるかもしれないですね、中山は守備は良いのでバッティングを頑張ってもらいたいですね、長打ではなく安打製造機を目指したり、簡単にアウトにならないとか、粘ってフォアボールを取るとか色々ありますからね、レジェンド川相は簡単にアウトにならなかった所が本当に良かったので、重なる部分があるかもしれないですね ハトルテdyce 3年 ago 廣岡の遊撃手だけはお願いだから勘弁してほしい。 まもじ 3年 ago 門脇が思ったよりフリー打撃で強い当たり出てるから中山厳しいかもね 西村健人 3年 ago 打てすぎる。去年あれだけチャンスを貰ってモノに出来なかったのは痛い。レギュラーをとってる選手はそのチャンスをしっかりものにしてきた人が多い。中山みたいに期待された選手は数多くいたが、レギュラーを取れずに終わった人も数多くいるからね。 Math 3年 ago 中山はゲッツーに難があるイメージですね。打つ方は目をつぶれても、アウトが取れないとという監督の気持ちも分かります。頑張って欲しい! 忠一郎 情野 3年 ago 秋広、増田陸、鈴木大和、萩尾、門脇、湯浅、中山。頑張って👊😆🎵欲しい❗️今年、来年にも、坂本隼人に代わって、スタメンレギュラー奪取して欲しい❗️外野手は、ウォーカー、ブリンソン、丸。の内、1人、1人は大不振であって欲しい。若手の台頭が必要不可欠です。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
大統領ちゃんねる 3年 ago 中山は攻守にまだまだって良く言われてるの見るけど、ヤクルトの長岡とかが異常なだけで高卒3年目なんだから課題あるのは当然。昨年の一軍の経験を活かして欲しい。もしかしたら今年も出場機会の為に、二軍メインって事もあるかもだが、腐らず頑張って欲しい。
SA・NO 3年 ago 昨年ある程度一軍に出れたのが大きなアドバンテージかもしれない。足りない部分とか肌で実感できただろうし。坂本勇人の後継者レース1番手だと個人的には思ってる。今シーズン爪跡を残して欲しい。
2100旧塗装 3年 ago 坂本は長期離脱させないために無傷だとしても休養日を設けて使っていってほしい。そのうえである程度の短期離脱は仕方ないだろうから実際の稼働は100~110試合くらいじゃないだろうか。その残りの出番を独り占めできる選手が現れてくれたらいいけど、4人くらいでシェアするようだとまた世代交代が先送りになってしまいそう。個人的には湯浅推しなんだけど総合的に見たら中山が収まるのがいいのかな、と思う。
tiwahashi 3年 ago この選手の特徴が見えないですねぇ、残念なことに。打撃なら北村、廣岡選手、守備なら湯浅選手でしょうその両方を持つ坂本選手なだけに追い越すのは厳しい。何かの武器を持たないと育成の大津選手、中田選手に追いつかれてしまうかも。今年が勝負で来年は下からの突き上げで苦労しそうですね
二瓶正也 3年 ago 自主トレ効果は吉と出るか凶と出るか‥巨人としては引っ張れるか大切平凡なヒットだとあまりね‥中山君は色んな巨人ファンに物足りない等言われているが彼はどの選手よりも努力しているだろうし報われてほしいね
吉秀 谷川 3年 ago 中山選手も、昨シーズン坂本の離脱の中で起用され、チャンスを物に出来なかった事は、本人にとっても悔しさが残ったでしょうね、仰有るように打撃力が課題だと思いますが、昨シーズンでの記憶に残る左方向への柔らかいバッティングは天性でもあり、より一層技術を高めて行き、横一線の競争の中で抜け出して行けるのか注目したいですね
masa S 3年 ago 正直坂本って怪我が多くなってきただけで、能力が著しく衰えてるわけではないんだよね。もちろん多少の衰えはあって長打力は去年物足りなかったけど、守備はまだ全然上手いし、一年通して出ることができたらまだベストナイン取れると思う。中山は数少ないチャンスで結果を残すのは難しいかもしれないけど、原監督に使いたいと思ってもらえるような何かを残さないといけない。
夫美子 一之瀬 3年 ago 中山選手は昨季、一軍を経験して自分の実力の無さを実感したと思います。今の自分に何が足らなかったのか理解出来たでしょう。今季は逸れを充たす為の練習を積み重ねたでしょうから、春季キャンプから思い切りアピールして欲しいですね。そこから一歩ずつ着実にレギュラー取りをして欲しいです。頑張れ巨人軍。
源義経 3年 ago おすぎさん今晩は、昨年一軍の試合で中山選手の守備を見た所細かい所のミスが目立ちました。ですがやはりバッティングが近況の課題だと思います。ドラフトでわざわざ門脇選手を獲得したと言うのがそこに有ると思います。守備練習でも中山選手より門脇選手の方丁寧捌いてるのと少し厳しい所にノックしている感じがします。中山兎に角バッティングをもう少し上げないと厳しいと思います。門脇選手は大学出身なので木製バットには慣れいるでしょうまたプロの二軍や三軍と言った所や独立リーグや社会人と言った所とも練習試合をしているので、プロの投手に慣れると言うよりも良く知っていると思います。
飯田ヒロ 3年 ago 巨人は2軍も強くならないといけないので、まずは2軍で結果出し続けていれば昇格もあるかもしれないですね、中山は守備は良いのでバッティングを頑張ってもらいたいですね、長打ではなく安打製造機を目指したり、簡単にアウトにならないとか、粘ってフォアボールを取るとか色々ありますからね、レジェンド川相は簡単にアウトにならなかった所が本当に良かったので、重なる部分があるかもしれないですね
西村健人 3年 ago 打てすぎる。去年あれだけチャンスを貰ってモノに出来なかったのは痛い。レギュラーをとってる選手はそのチャンスをしっかりものにしてきた人が多い。中山みたいに期待された選手は数多くいたが、レギュラーを取れずに終わった人も数多くいるからね。
忠一郎 情野 3年 ago 秋広、増田陸、鈴木大和、萩尾、門脇、湯浅、中山。頑張って👊😆🎵欲しい❗️今年、来年にも、坂本隼人に代わって、スタメンレギュラー奪取して欲しい❗️外野手は、ウォーカー、ブリンソン、丸。の内、1人、1人は大不振であって欲しい。若手の台頭が必要不可欠です。
25 Comments
中山は攻守にまだまだって良く言われてるの見るけど、ヤクルトの長岡とかが異常なだけで高卒3年目なんだから課題あるのは当然。
昨年の一軍の経験を活かして欲しい。
もしかしたら今年も出場機会の為に、二軍メインって事もあるかもだが、腐らず頑張って欲しい。
中山礼都…ホントに頑張ってほしいですよねぇ…門脇くんもかなり守備上手いし全くもって油断できない状況です!
坂本勇人アウトショット吉川セカンド門脇
昨年ある程度一軍に出れたのが大きなアドバンテージかもしれない。
足りない部分とか肌で実感できただろうし。坂本勇人の後継者レース1番手だと個人的には思ってる。今シーズン爪跡を残して欲しい。
坂本は長期離脱させないために無傷だとしても休養日を設けて使っていってほしい。そのうえである程度の短期離脱は仕方ないだろうから実際の稼働は100~110試合くらいじゃないだろうか。その残りの出番を独り占めできる選手が現れてくれたらいいけど、4人くらいでシェアするようだとまた世代交代が先送りになってしまいそう。
個人的には湯浅推しなんだけど総合的に見たら中山が収まるのがいいのかな、と思う。
この選手の特徴が見えないですねぇ、残念なことに。
打撃なら北村、廣岡選手、守備なら湯浅選手でしょう
その両方を持つ坂本選手なだけに追い越すのは厳しい。
何かの武器を持たないと育成の大津選手、中田選手に追いつかれてしまうかも。
今年が勝負で来年は下からの突き上げで苦労しそうですね
門脇も入ってきたし、浅野コンバート説出てるし、、、。
今おる1.5軍みたいな選手にはなって欲しくないな〜。
高卒3年目中山礼都選手はライバルの門脇誠選手が入団して来て多少は焦って来ていますかね🤔、中山選手に取って良い刺激になれば良いですが🙂。
自主トレ効果は吉と出るか凶と出るか‥巨人としては引っ張れるか大切平凡なヒットだとあまりね‥中山君は色んな巨人ファンに物足りない等言われているが彼はどの選手よりも努力しているだろうし報われてほしいね
中山君は公表だと182cmあって82キロなのでもう少し増量してパワーつけてほしいかな
中山選手も、昨シーズン坂本の離脱の中で起用され、チャンスを物に出来なかった事は、本人にとっても悔しさが残ったでしょうね、仰有るように打撃力が課題だと思いますが、昨シーズンでの記憶に残る左方向への柔らかいバッティングは天性でもあり、より一層技術を高めて行き、横一線の競争の中で抜け出して行けるのか注目したいですね
デーブさんのコメントだと坂本は厳しそうですね。廣岡、北村が良いみたいだけど中山も頑張ってほしい
まだ高卒3年目だし、みんな暖かい目で見守りましょう!
正直坂本って怪我が多くなってきただけで、能力が著しく衰えてるわけではないんだよね。もちろん多少の衰えはあって長打力は去年物足りなかったけど、守備はまだ全然上手いし、一年通して出ることができたらまだベストナイン取れると思う。
中山は数少ないチャンスで結果を残すのは難しいかもしれないけど、原監督に使いたいと思ってもらえるような何かを残さないといけない。
リコさんの弟くんのライバルだから気になります😁
う~んやっぱり門脇くんが躍進しそうな気がするんですよね
中山選手は昨季、一軍を経験して自分の実力の無さを実感したと思います。今の自分に何が足らなかったのか理解出来たでしょう。今季は逸れを充たす為の練習を積み重ねたでしょうから、春季キャンプから思い切りアピールして欲しいですね。そこから一歩ずつ着実にレギュラー取りをして欲しいです。頑張れ巨人軍。
吉川選手もフルに出るわけじゃないから中山選手にはセカンドとショートの2ポジションで出場して一軍に居続けてもらいたい。
若手育成は今がチャン太
いつまでも坂本勇人に頼るな
俺がって言える結果出してコンバートさせろ
さすがにキツイぞ
誰も出ないからおっさんスタメンだろ
おすぎさん今晩は、昨年一軍の試合で中山選手の守備を見た所細かい所のミスが目立ちました。ですがやはりバッティングが近況の課題だと思います。ドラフトでわざわざ門脇選手を獲得したと言うのがそこに有ると思います。守備練習でも中山選手より門脇選手の方丁寧捌いてるのと少し厳しい所にノックしている感じがします。中山兎に角バッティングをもう少し上げないと厳しいと思います。門脇選手は大学出身なので木製バットには慣れいるでしょうまたプロの二軍や三軍と言った所や独立リーグや社会人と言った所とも練習試合をしているので、プロの投手に慣れると言うよりも良く知っていると思います。
巨人は2軍も強くならないといけないので、まずは2軍で結果出し続けていれば昇格もあるかもしれないですね、中山は守備は良いのでバッティングを頑張ってもらいたいですね、長打ではなく安打製造機を目指したり、簡単にアウトにならないとか、粘ってフォアボールを取るとか色々ありますからね、レジェンド川相は簡単にアウトにならなかった所が本当に良かったので、重なる部分があるかもしれないですね
廣岡の遊撃手だけはお願いだから勘弁してほしい。
門脇が思ったよりフリー打撃で強い当たり出てるから中山厳しいかもね
打てすぎる。
去年あれだけチャンスを貰ってモノに出来なかったのは痛い。
レギュラーをとってる選手はそのチャンスをしっかりものにしてきた人が多い。
中山みたいに期待された選手は数多くいたが、レギュラーを取れずに終わった人も数多くいるからね。
中山はゲッツーに難があるイメージですね。
打つ方は目をつぶれても、アウトが取れないとという監督の気持ちも分かります。
頑張って欲しい!
秋広、増田陸、鈴木大和、萩尾、門脇、湯浅、中山。頑張って👊😆🎵欲しい❗️今年、来年にも、坂本隼人に代わって、スタメンレギュラー奪取して欲しい❗️外野手は、ウォーカー、ブリンソン、丸。の内、1人、1人は大不振であって欲しい。若手の台頭が必要不可欠です。