
中日ドラゴンズのレジェンドで、巨人そして引退後は
侍ジャパンのコーチとしても活躍するなど、輝かしい功績であふれる
井端弘和さん。この度、侍ジャパンU-12代表監督のご就任が決まりました!
おめでとうございます。
今回からは、少々夢物語過ぎました“新春ドラゴンズ優勝決定特番”に
変わりまして、
井端弘和さんの“職人・名人芸の”守備・打撃・野球人像などを
真剣に、楽しく、お届けいたします!
そして、強竜打線のリードオフマンとして活躍した
彦野利勝さんとともに、
様々なエピソードを掘り起こしていきますので
そちらもどうぞお楽しみ下さいませ!
進行はお馴染み・名古屋のレジェンド実況、
CBCサンデードラゴンズ初代MCの久野誠さん!
本年もピカイチ名古屋チャンネルを宜しくお願い致します!
#彦野利勝 #井端弘和 #プロ野球
#久野誠 #サンデードラゴンズ
◇◇ こちらもおすすめチャンネルでございます ◇◇
@moedraCH-CBC さん
@hirokazuibata_ibaTV さん
@hotpress3564 さん
@CHUNICHI_DRAGONS さん
@kataokaCH さん
@meikyukai_jp さん
@KenshinCutterChannel さん
@daveokubo さん
———————————————————————————————————-
※ こんなゲストが見たい!お仕事のお問い合わせなどは
以下のフォーム・ツイッターDMからお待ちしております!
⇒ https://forms.gle/Ns2NUoj9enBgUwY87(フォーム)
⇒ https://twitter.com/pikaichi_imaike(ツイッターDM)
————————————————————————————————————
【チャンネルご登録&高評価を励みに頑張りますm(__)m】
◇ 川又米利さんインスタグラム
https://www.instagram.com/yonetoshi.kawamata/?hl=ja
⇒ 過去動画内のアマビエもご覧になれますよ!
◇ 中国料理ピカイチ ツイッターです!
◇ 中国料理ピカイチ インスタグラムです!
https://www.instagram.com/pikaichi_imaike/
◇ 中国料理ピカイチ ホームページです!
◇ 名物ピカイチラーメンお取り寄せ “美味さの二刀流”です!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pikaichi-nagoya/
24 Comments
いつもご視聴&コメント誠に有難うございます!
24時間以内に頂戴したコメントは、24時間以内にすべて返信させて頂きます!
ご出演の皆様へ質問や企画のリクエストなどメッセージをどしどしお寄せくださいませ😀
井端さん程の名手でもそんな時代が…本当にターニングポイントだったんですね…リアル感がヒシヒシと伝わってきます。
本当にプロの世界は紙一重なんだなあ
久野さん、井端さんに高木守道さんの話は禁句でしょ!
エンドランのサインで、ランナーの動きを見てスイングを止める⁉️
もちろん技術も凄いですが、ゲーム中に自分の判断でサインと違うプレーをする
❗️
「2軍でそう教わりましたから」
約20年経った今でも「自分にセンスはなかった」
どれだけプロは凄いんですか😵
バント直前に「失敗したら解かってるんだろうな?」と言われたそうですね井端さん
このまま終れば一軍だ😊って所でそんなことは許さないのが星野監督👹
👹「プレッシャーから逃げようとするな、そんな選手は要らないハッキリしてますから。」
一次政権の時にNHK特集で言ってたことを有言実行!
下克上、下から這い上がって努力で勝ち取った守備職人。サラブレッドではなく叩き上げのプロフェッショナルですね。
泥臭さがカッコよくて好きです。
やはり1流選手に成る人は持ってるって事です…
井端さんの話は面白いですね。プロ3年目、まさに生死をさまよっていたみたいですね。ひとつのきっかけでチャンスをつかめたから、今の井端さんがあるんでしょう。言葉ひとつひとつに重みがありました。次回もどんなすごい話が出てくるか楽しみです!
最近、『若手を我慢して使え!』って言う人多いけど、結局少ないチャンスでちゃんと結果を出してアピール出来る人が大成していくのかなという気がしますね。
数少ないチャンスが目の前に来た時にそれをモノに出来るかどうかでその後の人生が変わる。
井端氏の話からひとつ学びました!
ちょっと横着いくらいの機転を効かさなあかんって事だわな
彦野さんとか憲伸さんとかふざけたタイプと井端さんだとお互いの良さがでる
井端さんの覚悟からの基礎作り、這い上がり話しはさらっと仰りますが、伺いますと改めて凄いです❗U-12でも是非頑張って頂きたいです❗
バンド、されど、バンド😌
ほんと日本のバント信仰なんなんだろうな
結果エピソードで済んでるけど、逆に言うとただのオープン戦のバント一つで井端弘和が生まれてなかったかもしれん。
人間の運不運を感じる良い動画です。これこそがプロとおもいました。
切羽詰まったとき結果出せるのは、やはり凄い。勝負強さは勝負の世界では大きい。WBCの時にも通じる。
松坂「井端はワシが育てた」w
今回の井端さんのお話は燃えドラチャンネルやイバTVでは聞いた事ないお話だったので楽しかったです(^^)
サインが出ていても「ランナーが走っていないからバットを止めました。」当時から周りが見えていた井端さん、さすがです。
「バント失敗したら二軍行き」で身体が固まって松坂さんの球が最高のバントになった。
地道に努力してきた方には何かが付いてくるものなのではないでしょうか。
守備練習を頑張るとバッティングも上手くなると言われます。“当たりくじ”井端さんはその典型だと思います。
当時 松阪のスライダーは相当凄かったと思う。思い通りのプレイが出来なかったのに結果が出た幸運のエピソードを聞いた久野アナが、「センスを見抜かれていたのでは」などという訳のわからない返し発言は、話し聞かずに喋ってる様な物だ。昔っから久野アナは自分勝手に話しをまとめるので好かん。
星野さんの井端評聞いてみたかったな。
松坂もこの件覚えてたら聞いてみたい笑
井端さんは亜細亜大学で鍛えられているから、ここぞという時にできたんじゃないでしょうか?