森友哉選手の来季の成績を過去のFA捕手の移籍後成績から大胆予想!同一リーグと他リーグ移籍どっちが有利!?衝撃の結果が!!
【目次】
0:00 オープニング
1:50 過去FA捕手成績分析
6:20 来季の成績予想
プロ野球がより楽しく観れるようになる情報を随時発信していきます!
皆様からのコメントもお待ちしております!!!
#プロ野球
#FA
#森友哉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去の動画をご紹介!!
※再生リストもございます。
☆ドラフト2022
【最終】ドラフト12球団予想(1位〜5位)
ドラフト2位〜5位指名予想【決定版】
ドラフト1位指名予想【決定版】
カープのドリームドリーミングドラフトの動画
【ドラフト】4位指名完全予想
【ドラフト】3位指名完全予想
【ドラフト】2位指名完全予想
【ドラフト】ハズレ1位予想
【パリーグ】ドラフト1位予想
【セリーグ】ドラフト1位予想
【カープ】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【カープ】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【巨人】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【巨人】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【中日】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【中日】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【阪神】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【阪神】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【横浜】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【横浜】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【ヤクルト】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【ヤクルト】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【オリックス】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【オリックス】打者戦力分析&ドラフト1位指名予想
【ソフトバンク】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【ソフトバンク】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【西武】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【西武】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【ロッテ】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【ロッテ】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【楽天】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【楽天】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【日本ハム】投手戦力分析&ドラフト1位指名予想
【日本ハム】野手戦力分析&ドラフト1位指名予想https://youtu.be/blgEZq9vlWQ https://youtu.be/lQmSOk_511E
★大会前に智弁対決を予言していた動画
★智弁和歌山が優勝できた7つの理由を考察
★準々決勝の勝敗予想動画
【ドラフト2021シリーズ】
〜ドラフト予想パリーグ編〜
★楽天イーグルス投手ドラフト予想
★西武ライオンズ投手ドラフト予想
★ソフトバンクホークス投手ドラフト指名予想
★千葉ロッテマリーンズ投手ドラフト指名予想
★オリックスバッファローズ投手ドラフト指名予想
★日本ハムファイターズ投手ドラフト指名予想
〜ドラフト予想セリーグ編〜
★中日ドラゴンズ投手ドラフト指名予想
★ヤクルト投手ドラフト指名予想
★横浜ベイスターズ投手ドラフト指名予想
★阪神タイガース投手ドラフト指名予想
★広島カープ投手ドラフト指名予想
★読売ジャイアンツ投手ドラフト指名予想
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定期的にネタライブにも出演しています!
そちらの活動も是非応援よろしくおねがいします!
ネタ「合格請負人」
https://www.youtube.com/watch?v=LVWkSNiok8g
ネタ「犬との会話」
https://www.youtube.com/watch?v=wMDT6SzNxzM
門田龍馬(もんでんりょうま)
165cm/65kg
広島県立福山誠之館硬式野球部出身
ポジション/ショート
右投げ左打ち
Instagram.com/ryomamonden
甲斐田良太(かいだりょうた)
168cm/60kg
埼玉県立熊谷高校硬式野球部出身
ポジション/セカンド
右投げ右打ち
Instagram.com/kaidaryota
15 Comments
森友哉クラスの選手なら2割5分の成績でも不調の部類なので、流石に去年よりは成績上がると思います。2018の浅村と違って、「就活年」にいらない怪我をして、キャリアハイの数字を残せなかった選手なので、オリックスの正捕手になるでしょう。心配なのは若月の出番がなくなること暗いです。
森選手は来年どのくらいの成績を残すと思いますか?😆
歴代のFAした捕手一覧見た感想としてなんか地味だなと
捕手というポジションだからなのか併用起用がふえてるからなのかは分からんけども
打撃では吉田正尚選手の代わりを求められ、比べられるプレッシャー。高額複数年契約した選手が軒並み成績が下がる印象があり、かなり厳しい成績になるかも。
それでも新天地という事で頑張って、275,15本ぐらいとか。
いずれにせよ、吉田正尚選手の偉大さを改めて感じるシーズンになるのではないか。
打率.295 本塁打18 打点72
打順は5番か6番と予想します💪
なんだかんだで.260 15本ぐらいは打ちそう。
打率280、本塁打15本と予想します。
森友哉は若月がいるから指名打者と捕手半々くらいになると思います
打撃に集中できる試合が増えるから成績も上がるはず
.300 HR15 80打点の成績は残すはず
たしか谷繁さんの中日へのFA移籍は、メジャーに移籍しようとしたものの、条件面で折り合いがつかず、交渉決裂。そして当時の横浜はFA宣言した選手を慰留する考えはなく、横浜に残留することもできなくなったために中日にFA移籍ということに。
そしてこれにより当時中日で正捕手だった中村武志さんが激怒し球団にトレードを直訴して横浜へ移籍。
かくして横浜と中日の正捕手同士がチームを入れ替わる形で移籍することに。
世間では谷繁さんは中日の人という印象かもしれませんが、僕にとっては横浜ベイスターズ黄金期を支えた最高のキャッチャーであり、メジャーに挑戦すると言って同一リーグの中日に移籍した最悪の裏切り者であります。
鶴岡は横浜入団も真田とトレードで巨人にいきFAで戻るもその後久保投手の人的で阪神にいきロッテでコーチを経験したのち古巣に帰ってくる(現ファームコーチ)
谷繁は最初メジャーも視野に入れFAしたが色よい声もかからず残留しても当時の首脳陣が相川を重宝させると予感したので中日に
嶺井はいいとこ100試合ぐらいかな?(うちスタメンは30程度)
森は260.20本75打点と予想
捕手で首位打者とったのはnpbで4人のみで野村古田阿部森。申し訳ないけれど他のFA捕手とは打力が違います。怪我さえなければ3割近くはいくと思います。それでも吉田の穴は埋まらないですけど、それくらい吉田がすごかったということで。
藤井捕手は元は近鉄で、楽天との分割で楽天へ移籍した選手です
森友哉は京セラとの相性抜群やからねぇ
ここ数年.300以上打ってるから最終的に.301 12 60 がありえそう
3割も狙える選手だしDHも使うならクリーナップで活躍するんじゃないですかね。ドーム球場だし西武のスタジアムのあの暑さを回避できるならそれだけでも利点ですね。本塁打も20本いってほしいですね。移籍した選手には活躍してほしいです
セ・リーグとパ・リーグ分けないでまとめてやれば最速になれるよ。ついでにCSと日本シリーズ予測までやれば完璧だと思う。もんでんさんならできると思う。