#中日ドラゴンズ
#加藤匠馬
#トレード
#千葉ロッテマリーンズ
#加藤翔平
再生リスト
⇩【2022年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
⇩【2022年12球団新外国人選手紹介・今年の外国人をチェックするならこちら】
⇩【タイムスリップドラフト候補紹介】名選手のドラフト時の評価を知りたいならこちら
⇩【12球団新外国人選手情報・途中加入の新外国人候補などをチェックするならこちら】
⇩【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから
【12球団ドラフト情報】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
【2021年ドラフト候補紹介】ドラフト候補の成績など詳細な情報が知りたい方はこちらから↓
チャンネル登録はこちらから
↓
https://www.youtube.com/channel/UC__GjhhFT_uotejS-a7Uibw?sub_confirmation=1
38 Comments
ロッテに助けてもらった気がしてならない…借りを作った感じですかねえ
立浪監督の望む第二捕手というより、野球好きが気にいる第二捕手が取れなかった感ありますね。
中日完璧じゃん
桂を何故戦力外にしたのだろう……。
予想と全然違いましたね
中日に戻る悲しみ
無償だからよかったものの加藤を出戻りで獲得するならドラフトで野口、立松、拾尾あたりを指名しとけって話
ロッテなら柿沼だと思ってましたが、加藤でしたか。w加藤で頑張って欲しいですね。
ロッテの監督交代で田村選手の立場が大きく変わったのが原因。
佐藤、松川、田村、柿沼がいて加藤匠馬を使う場面が思い浮かばなかった。
ロッテの支配下枠の為にはベストの選択だと思った。
2021年の優勝争いに貢献できたが、2022年は松川、佐藤の台頭があって、ほぼ出番がなかったのも影響したと思われる。
元中日ドラゴンズの松井雅人は引退された…
中日的には無償でラッキー何だけどなんで金銭じゃないのかが気になるね
色々裏事情があるのかな……
正直ガッカリしました。もっと別の選手いたのに!自動アウトはいらない!
日ハムの清水か?ソフトバンクの海野か?と言うところでしたが
ロッテの加藤とは、意外でした。
キノタクの弱点を超える活躍が出来れば正捕手も見えてくる。リード、体力、捕殺。打てばなお良し。頑張って下さい。
無償トレードってロッテ側になんの得があるの?
数あるうちの1番中日に得があるトレードで良かった
ウーンやっぱり物足りないな。ソフトバンクとのトレードを期待している。立浪さんもっと攻めて欲しいね。
なんか何やってんのって感じ!
中日マジに心配
中日のトレード 全て大成功
ロッテ側へのメリットとしては
日本ハムが清水で足元を見たトレードをして、最下位争いするチームが補強できないようにするってことかな?
まあキャッチーに勝野とかピッチャー陣出すの勿体ないしこのトレードはあり
なんかわーわー騒いでるやつもいるけどどうせ金銭にしても大した額にならないんだから無償でいいやん、それぞれにメリットのあるトレードだしな
これなら桂どころか山下残しで十分だったんじゃない?💦
日ハムなんかから取るよりよっぽどマシやわ
今思えばドラフトで野口泰司を取っておけば…という気もするけど、結果的になんとかなったかな
ロッテで使わないなら中日が使う
里崎氏、高木豊氏らが早速中日復帰で動画にしていた。
十分に戦力になるとの見立てで、ファン目線とは少し違う感じ。
振り回されて加藤匠馬が可哀想と言う意見も分かるけど、2021年はロッテ移籍までは一軍の出番が無く、ロッテで優勝争いに貢献し、2022年はロッテでの出番がほぼ無かったし、2023年は古巣に必要とされて戻るのだから、選手としては幸せだと思う。
盗塁阻止率が問題になるが、盗塁企図数も考慮すべき。
また、牽制でアウトにするシーンもあった。
ともあれ、一軍戦力として、若手バッテリーの教育担当としても期待したい。
ロッテ球団優しいね、中日良かったね
ま、球団が動いているとのことだったので
いろいろ打診はしてたんでしょう
日ハムのや広島の話があったので、両球団とも投手に不安があるチームなので投手を要求
しかし、中日も実は投手の頭数はそこまで多くないから出せない
で、力は劣るけど無償の加藤で落ち着いた感じじゃないかな
ドラゴンズの編成は大丈夫なんでしょか・・・
速報巨人がメッツの161キロ右腕、ヨアン・ロペス投手(29)と来季の契約に合意した。
キューバ出身のロメロは1メートル90の長身で、19年には中継ぎとしてメジャーで70試合に登板し、2勝7敗1セーブ、防御率3・41の好成績を残した。メッツに移籍した今季は主にマイナーでのプレーだったが、メジャーで8試合に登板し1勝0敗、防御率5・73だった。
速報読売巨人軍は、米大リーグ(MLB)のヨアン・ロペス選手(投手、右投右打)と来季の選手契約を結ぶことについて合意しましたので、お知らせいたします。背番号は「99」です。
キューバ出身のロペス選手は2018年、アリゾナ・ダイヤモンドバックスでメジャーデビューし、今季はニューヨーク・メッツなどでプレーしました。入団記者会見は来日後に行う予定です。
◆ヨアン・ロペス選手のコメント
「このような機会をくださった読売ジャイアンツに感謝します。日本の国や街、文化に触れて新たな経験ができることを楽しみにしています。チャンピオンシップを勝ち取るため、球団やチームのため常に自分のすべてをささげます」
◆ヨアン・ロペス Yoan Lopez
投手、1993年1月2日生(29歳)、右投右打、190センチ、84キロ
キューバ出身
アリゾナ・ダイヤモンドバックス(2015~21年)-アトランタ・ブレーブス(2021年)-フィラデルフィア・フィリーズ(2022年)-マイアミ・マーリンズ(2022年)-ニューヨーク・メッツ(2022年)-巨人(2023年~)
◆MLB通算成績
121試合、3勝8敗26ホールド1セーブ、投球回112回2/3、被安打112、奪三振92、自責点55、防御率4.39
GIANTS ニュース一覧へ戻る
中日は良かったですね。
速報巨人が、メッツのヨアン・ロペス投手(29)と契約合意に達したことが27日、分かった。背番号は「99」に内定したとみられ、今日にも正式発表となる見込みだ。
ロペスはキューバ出身で、人類最速169キロを誇る同国出身左腕になぞらえ「右のチャプマン」といわれていたほどの逸材。最速160キロ、平均でも154キロの速球を投げ込み、決め球のスライダーと、スプリットのようなチェンジアップも操る。
巨人は今年、7、8回のリリーバーが固定できずに苦しんだが、守護神・大勢につなぐ方程式の一角と期待される。
速報巨人は27日、米大リーグのメッツなどでプレーしたヨアン・ロペス投手(29)=190センチ、84キロ、右投げ右打ち=の獲得を発表した。
単年契約で年俸は1億1000万円。背番号は99。
キューバ出身で2018年にダイヤモンドバックスでメジャーデビュー。19年には70試合に登板し、2勝7敗1セーブ、防御率3.41をマークした。大リーグ通算では121試合で3勝8敗1セーブ、防御率4.39。(金額は推定)。
こらは人数合わせだけのような気がする。もう一発大きいトレードしてきそう
肩は強いんだけど、フォームが大きいんですよね。
だから盗塁阻止率が上がらないのかと。
もっと小さなフォームにしても、あれだけの肩なんだから強い球行くと思うんですけどねえ。
そもそも高卒5年目を迎えるトッププロスペクトの捕手である石橋がいるのだから、正味石橋が開幕に間に合わなかった時の保険になれば十分。
石橋より良いキャッチャーがセ・リーグに何人いるのよ、という話。もし手術がなければ、普通にキノタクと石橋でバチバチの競争になるレベルなのだから。
監督も石橋が手術をするからの穴埋めと言っているのだし。