このトレード、両選手に大きなメリットが…

中日、西武、阪神で選手として16年間プレイした後、野球解説者に転身。2005年には東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任。皆さんに野球をもっと楽しんでもらえるような話をしていきたいと思っています!

チャンネル登録よろしくお願いします!→ https://bit.ly/36Wi0nl

◆プロフィール
大阪府立泉尾高等学校 → 同志社大学
1975年 ドラフト1位で中日ドラゴンズに入団
1985年 西武ライオンズに移籍
1987年 阪神タイガースに移籍 → 1991年現役引退
2001年 アジア大会で全日本代表チームのコーチ
2005年 東北楽天ゴールデンイーグルスの初代監督に就任

◆田尾安志 Facebook

◆田尾安志Twitter

#京田陽太 #砂田毅樹 #トレード
#田尾 #田尾安志 #プロ野球 #野球 #ホームラン
#楽天 #ゴールデンイーグルス
#中日 #ドラゴンズ
#西武 #ライオンズ
#阪神 #タイガース

36 Comments

  1. 来年120試合くらい出て、3割超える打率残したら・・・

    てか
    田尾さんもよく言うよ(笑)
    ドラゴンズの打撃コーチの事はそこまで見てない???www

    そこには触れないのねー

  2. 琢朗コーチは優秀です✴田尾さんの言われる通りです。カープファンだけど何より野球ファンなのでどの選手もチャンスを生かして頑張ってほしいし野球界を盛り上げて下さいね💮

  3. 京田は、今シーズン、強制共感された時からトレード候補だと想っていましたので予想通りになります⚾

  4. ドラゴンズの首脳陣が京田選手はどうしようもない、無理!さじ投げた。これを覚醒させたらたいしたもの。他で活躍しても放出を全く後悔しない。

  5. 投手はいらない。トレードする必要もない。生え抜き選手を大切にしてほしいですね。

  6. 僕の子供の頃、田尾さんがドラゴンズから西武にトレードされた時は大変ショックでした。
    でも移籍された田尾さんから今回のトレードはいい結果を産むとの言葉を頂きとても安心しています。新天地のチームにおいて、京田選手、砂田投手、二人とも活躍する事を期待しますよ。

  7. 京田も阿部も良かったね!、周平、根尾も早く出た方が良いよ。

  8. 田尾さん確かに京田選手トレードは、メリットは、いいと思うですが、
    ただ中日ドランゴズ代表するショートは、京田選手でバッティングをもう一度見つめ直せば信頼は、取り戻せるはずですが、😅😅
    なぜ内野手が少ないのにトレード出したりするですかね?😓😓😓😓

  9. 直倫に最後の奮起を期待したいです。彼はどこでも守れる。遅咲きでもいいから、頑張ってほしい。

    たしかに阿部が出るのは痛いけど、でもやっぱり野球はピッチャー!
    涌井も砂田も大いに期待してます。

  10. 京田が評価できないのは、打率が低いからだけでない。状況に応じたバッティングや送りバントができないなど野球脳が低いためである。評論家たちはこの点に触れず話しているのには違和感がある。

  11. タクローと言及されているのは素晴らしいです。そうなんです、タクローは森に対して厳しいコメントをしています。彼のプロ意識の薄さが練習態度を見てもわかります。タクローはバッティングコーチに選任しますので、ハルではできなかったコーチがちゃんとできるし、森もうかうかできなくなるでしょう。

  12. ベイに行っても京田選手を応援します📣球場も狭くなるし田尾サンが言われる通り石井琢朗コーチって良いコーチですよね🥰ガンガン打って活躍してほしいです💕京田❗ガンバレ❤(ӦvӦ。)

  13. 横浜の二遊間は年齢層の中間の選手がごっそり抜けてるのでそこを埋めてくれる京田選手はとてもありがたい
    実績もあるしまだまだ衰えるような年齢でもないので必ずチームの力になってくれるはず

  14. 星野仙一監督(1期目)と似ている感じがします。
    落合博満選手をロッテから獲得。
    牛島和彦投手などがロッテに行きます。
    1987年オフに平野謙選手が西武、(小野和幸投手が来ます。)
    大島康徳選手が日本ハムにそれぞれトレードで行きます。(大宮龍男捕手が来ます。)
    1988年オフに中尾孝義捕手が読売Gにトレードで行きます。(西本聖投手が来ます。)

    京田選手はDeNAで頑張ってください。

  15. 田尾さんが楽天1年目の時に、マスターレベルのバリバリレギュラー内野がいればよかったのにね。
    まあ高須酒井と渋い面々で、あれはあれで良かったのかも?(点取れんけども
    ロペスも川口もさっぱり打てずだし、守備のリズムもギッコンバッタンでぎこちなくてねぇ。

  16. 柴田森なんか理に適ったスイングしてないじゃん
    コーチがよくても吸収できない選手だと宝の持ち腐れ😕

  17. 京田 一昨年くらいの成績にもどるんじゃないかと、おそらくのびのぴしてやりそうかな。

  18. 横浜が強くなるな〜。1番京田、牧、宮崎、ソト、、、、打線がヤクルト並みにヤバくなるのは見えている。阪神はもっと打線強化やて。ヤクルトDeNAに勝たんと阪神のアレはないで。

  19. 京田選手がいなくなるのは残念ですけど横浜で復活して欲しいですね。
    砂田投手は中日で変えの効かないぐらいの投手になって欲しいですね。

  20. 京田選手は、よっぽど立浪監督に嫌われとったんやろうな。与田監督の時まではレギュラーやったのに…
    出ていった方が良いと思っていたので、トレードは正解だと思う。後は京田しだいだ!

  21. この田尾さんの話しを聞くと是非田尾さんに現場復帰をして頂きたいです‼️ユニホーム姿の田尾さんがまた見たいです‼️

  22. 京田はベイでレギュラー獲得の可能性すらあると思っています。若手の森が未だに大和、柴田を脅かせておらず、実績のある京田がベイスターズでハマる可能性があるのではないかと見ます。

  23. 田尾さんは本気で話してるんですかね?
    スタートダッシュに成功してライバルも現れなかった京田選手にはおごりがあったと思います。

  24. 今回のトレードはアリだと思います。でも個人的には岡田に復活して欲しい。来季サイド転向らしいですがまだ老け込む歳じゃないのでね。

  25. 京田が横浜か
    阪神に来てほしかったけどな、、、来期、源田のFAを期待します!

  26. ドラゴンズの最大の移籍は、球団自体 オーナー企業を替えた方が良いのでは🤣

  27. あの、ソトも、認めた
    石井コーチ。
    あのコーチなら、京田選手も
    伸びると、思います。
    京田選手、石井コーチに任せて見ては、如何でしょう。

Write A Comment

Exit mobile version