■チャンネル登録宜しくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCar_QGP908qB3NJ2nLWdczA/videos
■宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd
www.triple-s.ltd
■宮本慎也が動画で質問に答える「慎書箱」はこちら!
野球の質問をどしどしお寄せください!宮本慎也が回答します!
① https://lin.ee/qIJhpAt ←こちらから公式LINEのご登録
②チャットで質問を送ってください。(文章or動画)
■宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/shinya_miyamoto1105/
■宮本慎也公式Twitterはこちら!
■宮本慎也プロフィール
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。
■疑問くんプロフィール
安井玲緒直
【経歴】
八王子高等学校
駒澤大学硬式野球部
L全日本大学選手権 優勝
L明治神宮大会 ベスト4
シダックス
L都市対抗 ベスト4
L日本選手権 優勝
【現在の活動】
八王子学園八王子高等学校野球部 外部コーチ(投手コーチ)
東練馬投手コーチ
#宮本慎也 #プロ野球 #高橋由伸
■制作
株式会社ZAK
代表取締役社長 金澤 将一
www.zakjapan.com
■「解体慎書」オフィシャルスポンサー
株式会社マネースクエア
https://www.m2j.co.jp/
22 Comments
足を上げるのをパワーだと勘違いする人多いけどタイミングのとり方だけなんだよな
カカトのはハマるんだろーな。
プロのバッターってクッてハマるとこがあるよなー
何か野球じゃなくてもいろいろ参考になりますね。
チャンネル登録を言わされている感じが好き
成績だけみると1年目からガンガン打ってるからスランプ脱出方法がベテランになると分かるという言葉に違和感がある(由伸さん基準
やはりみなさん有名バッターは己を知り、その為の解決法を見つけてるんですよね👍
ムヤミヤタラにやりゃいいってもんじゃないし、逆に変なクセをつけてしまう事にもなるのよね😢
いつも勉強になるこのYouTubeに感謝してます😊
ありがとうございます😊
片足立ちになった時の安定感よ
慎也はピッチャー研究して癖つかんで打つ感じで、田尾監督や由伸は感覚で打つイメージ
やっぱり由伸さんて天才と言われてるけど、何もしてないわけじゃなくて考え方が天才なんですね。
それを吸入してうまくなろうとしている宮本さんも凄い。
野球選手の中では大柄とは言えない体格でホームランを放つ高橋由伸のザ・アーチスト感がめちゃくちゃカッコよくて大好きでした
由伸さんってお兄さんって感じ
最後のトスバッティングは現役時と変わらない雰囲気とスイング。
現役復帰お願いします笑
由伸くんのバッティング哲学面白い❗️
自分の中でいいものを見つける作業は誰もが言ってる感じですねぇ。
ダルビッシュレベルの人は日本にそんなにいないけど🙄
こういうのを口伝だけじゃなくて本や論文、映像に残っていかないともったいない。
宮本は2000本打ってて由伸は打ってないのに、
打撃は由伸、守備走塁は宮本
に教えて欲しいって感じるのは俺だけじゃないと思う。。。
2人とも巨人のコーチに来てください…
高橋由伸さんが素振り苦手っていう話、なんかすごい。
由伸は間違いなく天才よ
その上で誰よりも練習してるから誰も追い付けん
最後のほうの話、めっちゃ貴重すね。なにこれ
野球の難しい技術を、NPBで実績を残された方々からこんなに分かりやすく教えて頂けて感激です。
この動画の価値は、野球が上手くなりたいっていう子供達には、数え切れない程の札束より価値があると思います。
これからもホームランの打ち方や感覚の違いを、色んな方々にインタビューして欲しいです。
スイングが相変わらず綺麗だなぁ
小柄な体型だと
掛布や石嶺あたりもそう
掛布は、腰の回転で打つ打者
勿論、リストの強さもある
落合も180無いな
本塁打バッターではないが
前田智徳も175だっけか⁉︎
桑田と同じ身長なのに、威圧感というか貫禄で小柄に感じない