岡田監督の「お前体力無いな」と言う評価
筋力とスタミナとホームランの関連性
今週の数字は「20」
今季の佐藤輝明のホームラン数20
4番に固定されたけれど時期尚早
殊勲打の割合が低い
村上は殊勲打25本
打率と打点は1年目より向上
オフのテーマは「筋力の強化」
シーズン前半にホームランが多い
レジェンド打者の2年目と比べて
目指すのは3割30本

#阪神タイガース #佐藤輝明
つづきはコチラ
https://radiko.jp/share/?sid=MBS&t=20221126180000
公式サイトリンク= https://www.mbs.jp/tigers/

中日ドラゴンズ弱体化で阪神ほくそ笑む 2022年11月21日

どうした立浪監督の迷走
中日ドラゴンズの戦力ダウンに阪神タイガースしめしめ
プロ野球ストーブリーグ 中日オリックス編

阪神 佐藤に岡田監督が痛烈ダメ出し「その通りです」 2022年11月14日

阪神 鳥谷が臨時コーチに 2022年11月13日

鳥谷を臨時コーチ招聘へ。「野球の教え方に正解は無い」選手の個性と状態に合わせた指導法
鳥谷自身の経験からくる理論
成功体験を押し付けない
野球Youtuberが流行ってますけど
自分を知るための作業で見えてくる弱点など

阪神 岡田監督、その考え古くないですか? 2022年11月12日

安芸キャンプ視察で「あれ!?」っと思った事
いよいよ佐藤輝明が合流。岡田監督が佐藤改造に着手

阪神佐藤は侍ジャパンより秋季練習行ったほうがええ 2022年11月7日

阪神 二遊間ポジション奪い取れ! 2022年11月6日

岡田監督がどういう感じで二遊間を決めるのか楽しみ
近本をどうする? 肩に物足りなさがある
中野のセカンドの適性ってどうですか?
小幡に可能性はあるのか
守りの野球完成させろ

どうやって改善する? 阪神の1番打者の出塁率ダントツ最下位 2022年11月5日

阪神の1番打者の出塁率、ダントツ最下位
敵を助けちゃってる。どうやって改善する?
今季の阪神の気になるデータ「110」とは?
今季のスタメンオーダーの組み合わせ
開幕オーダーと最終戦のオーダー

中野の打撃の2年目の変化
8番の時が最高だったのになぁ
あっさり木浪を超える中野w

#阪神タイガース #中野拓夢 #近本光司

日本シリーズオリックスが日本一に 敗れたヤクルト高津監督の涙に感動 2022年10月31日

阪神ファン怒るから言わんかったけど 2022年10月24日

今の阪神即勝負ができるのは岡田さんしかいない 2022年10月19日

新生岡田阪神に浮かれるファンにこれだけは言っておく 2022年10月17日

矢野阪神 あまりにも悲しい幕切れ 解説者も絶句 2022年10月14日

こんな終わり方嫌だ 涙。矢野阪神の、あまりにも悲しすぎる終幕に解説者も絶句
ヤクルトスワローズに惨敗。信じられないミス連発にはちゃんと原因がある

阪神ファンにアンケート
阪神に一番必要な新外国人のポジションは?

阪神 高額年俸助っ人外国人は不要説。セリーグ外国人チェック 2022年10月5日

阪神 逃がした魚は大きい 福留コーチの夢 2022年9月12日

阪神に谷繁さんが「執念が全くない」2022年9月10日

あっさり3者凡退にキツ~イお言葉。ミス連発に失笑

阪神 佐藤の怖さが無くなった? 鳥谷さんに聞いた 2022年9月8日

阪神 勝負の9月なのに「もう好きにせぇ」 2022年9月7日

阪神ファンもドン引き ヤクルトスワローズ村上の特大52号ホームラン 2022年9月7日

阪神タイガース実況珍プレー 解説者にキレる実況アナ 2022年9月3日

阪神 実況珍プレー 解説者が「今言うたやん怒」 2022年9月3日

阪神vs広島カープ実況珍プレー 達川さんの解説が訳わからんw 2022年8月14日

岡田阪神にファンが最も望む改善点は? 2022年10月18日

岡田阪神コーチ陣続々内定 もしドラフト不作でも大丈夫!
ヘッドコーチは平田さん ファーム監督は和田さん
気になる打撃コーチは?

阪神から日ハムへ 八木裕が1軍打撃コーチに就任 2022年10月27日

八木さんパリーグ知ってんの!? 大丈夫?

阪神はまだオリックスを見下してるの? いい加減見習いましょうよ 2022年10月31日

批判じゃなくて貴重な意見が球団に届いてない
阪神はまだオリックスの事を下に見てるんですか?
阪神はオリックスを見習え、分析せえよ
まぁどうせやらんと思うけど

10 Comments

  1. そもそも何で右も左も分からない新人の佐藤のフォーム改造や練習をあまりさせなかったのか!この前イチローが解説でこのまま打たせても絶対に打てませんよと言ってたり岡田監督が今必死で直してるように今まで放置してたのが原因でしょ!

  2. サトテルは走り方見てれば誰でもわかるレベルの上肢強下肢弱の状態。
    どんでんの言ってることは的を射てる。
    佐藤の筋トレ頑張りますには走り込みとバット振り込めと言われてることに気づかんレベルなのかとちょっと驚いた。

  3. 甲子園をホームグラウンドにしているサトテルが2年で44本のHRは他の左バッターよりも優れているし いろいろ苦労することだろうと思います そんな中 岡田監督と水口コーチに出会ったサトテルは更なる飛躍をするチャンスだと思うのでがんばってほしいです

  4. 引退した糸井が最後に後輩佐藤輝に投げかけた言葉は練習しろよ、です シーズン中糸井は佐藤輝をずっと見ていたとしたら、これが佐藤輝の全てではないでしょうか? 筋トレも糸井やオリックス吉田はシーズン中も続けているが、佐藤輝はたぶんしていないのでは? なので佐藤輝の身体が痩せて小さくなってしまう?安芸キャンプの佐藤輝は本当にそう見えてましたよ とにかく筋トレだけでは無く、体力を維持するにはどうでしたら良いかを考えて来シーズンに挑んでほしいですね

  5. フォーム直して今まで積んできたミート力やパワー潰れたら責任取れんよ。フォームってそれくらい大事だよ。
    やいやい言って色々いじるのは本人が本当に困った時、変えたいと思った時にしないと。
    納得できないままやっても成績落ちたらすぐ元通りなるから。

  6. 筋力も必要かと思いますが、下半身の強化も必要ではないでしょうか。期待しているだけに来年こそは大きく飛躍してほしいですね。折角守備位置も固定することを考えているのですから。

  7. 佐藤はもう天井が
    見えてきたのかなぁ
    阪神の環境がスケールを
    小さくしてしまうのかも
    巨人だったら球場の狭さや
    涼しさ、あと監督コーチの力で
    もっと凄い選手になってたかもな

  8. 岡田と籔の意見真逆 岡田は初級は絶対打たない
    来季は大山 佐藤輝ふたりで45~50は期待

Write A Comment