【ファイターズ】千歳市出身 伏見寅威“新庄監督は雲の上の存在”オリックスから移籍し入団会見 (22/11/24 17:55)

北海道日本ハムファイターズは11月24日、フリーエージェント(FA)権を行使し、オリックスバファローズから移籍した伏見寅威選手(32)の入団会見を行いました。

 会見は新庄剛志監督(50)も同席。伏見選手は2004年新庄監督がファイターズの選手時代に札幌ドームの新庄シートに座り、声援を送っていた憧れの存在だけに、緊張した面持ちで会見に臨みました。

 伏見選手は北海道千歳市出身の32歳。東海大四高から東海大学を経てオリックスに入団。今季のオフ、FA権を行使し移籍しました。憧れの新庄監督からラブコールを受けたことについてはー

 ◇伏見寅威選手
「雲の上の存在なので、伏見君って呼ばれるだけでうれしかったです」

 ◇新庄剛志監督
「(オフに入り)伏見君を取って欲しいと球団に伝えたのはハッキリと覚えています。一番印象に残っているのはバファローズ戦1試合4つの盗塁を刺された。マジか!と、このキャッチャーはすごいなとうちに欲しいと思っていた」

 ◆伏見寅威(ふしみ・とらい)選手
出身地:北海道千歳市 経歴:東海大四高~東海大~オリックス 名前の由来:父親が花園出場経験を持つラガーマンで“何事にもトライしてほしい”と名付けられた。

23 Comments

  1. いってらっしゃいって素直に言えるけど、でもやっぱり遠い存在になってしまったような気はしてしまうな

  2. オリファンとしてオリックスを離れる事は非常に悲しいんだけども日ハムでも頑張って欲しい。そしていつかまた中嶋監督と同じようにオリックスに戻ってきてくれ!

  3. 千歳?絶対江別だろ、生まれた子供の時だけじゃない?江別の広報誌にプロ野球選手誕生と紹介された位だから

  4. 日本一球団から最下位へ
    相当悩んだろうか。
    それともすんなり決めたのだろうか。

  5. 伏見捕手は今のNPBでNo.1キャッチャーなんだし、もっともらってもいいと思う。
    打撃、リード、肩、捕球技術、人間性、すべてにおいてNPBで一番の捕手。
    特にリーダーシップや元気さでは群を抜いている。ヤクルトの中村より価値のあるキャッチャー。

  6. 日ハムでも頑張ってね( ゚∀゚)
    いいキャッチャーやよ( ・`ω・´)

  7. オリックスファンとしてはとても辛いですが、同時に感謝の気持ちもいっぱいあります。
    日本ハムでも良いプレーを連発して、最高の野球人生を送ってほしいです。
    そしていつかまた、どんな形であれオリックスに戻ってきてほしいなと思います。

  8. リード、肩、スローイングのいいキャッチャーを取れたのはほんとにでかいしファイターズなんかにFAで来てくれる選手が居ることがマジで嬉しい伏見ありがとう

  9. オリファンです。2連覇と日本一は間違いなく伏見さんがいてこそのものでした。本当にありがとうございました。これからも応援します。

    盗塁刺してるとこあんま見たことないけど…

  10. オリックスを勝たしてくれてありがとう、パ・リーグ盛り上げてね!

  11. 元オリックスの伏見!
    伏工でラグビーをしていた?…違う、違う頑張れ‼️‼️

  12. 全試合フル出場してほしーね。バッティングもパンチあるし‼️

Write A Comment

Exit mobile version