第94回 【再UP】実はこの先は苦しい中国経済。中所得国の罠に嵌まっていた!

髙橋洋一が「素朴な疑問」に答えるチャンネル

一部誤りがありましたので訂正しております。失礼致しました。

サブチャンネル 映画の話チャンネルは下記からどうぞ
https://www.youtube.com/channel/UC96k9Yf5CFVlIY1i_JaEsGw?guided_help_flow=3

#高橋洋一 #中国経済 #中国 #一帯一路 #AIIB #髙橋洋一チャンネル

48 Comments

  1. ホシュ系言論人の語る中国経済は、希望的・思想的臆測に基づくモノだから説得力ないし、そもそもあの界隈の人たちって数字に弱い(笑)。株屋の中国推しも商売だから信用できない(笑)。数字を交えつつ飄々と語る高橋先生の話が一番、しっくりきます。「中所得国の罠」、ASEANだと高度成長期にあるフィリピンが将来、どうなるかなあと興味もってます。人口も経済も年々、伸びてるけど、如何せん国民性とあの国特有の地理的・社会的な非効率さがネックかもですね。タイは見事に”罠”にハマってしまってますね。イデオロギー抜きに見る「経済」、面白いです

  2. 誤りの訂正バージョンをアップするのは良いことだと思いますが、このチャンネルではマスコミ批判をしているのですから、前回動画のどこをどう訂正したのかきちんと文言で記述すべきではないでしょうか。でないと再度動画をみても判然としません。

  3. 中国はミャンマーを通過して海からの輸送ルートをカットしたいのではとお聞きしましたが、ミャンマーのクーデターについて日本はどのように援助すべきなのでしょうか?何もしないと中国が英雄気取りで解決するように見せかけるのでは?

  4. 【オ-ルドメデイアが報じない『大ザル』入国の「特段に事情」延長線上の悪用】
    【媚び中・菅義偉首相・「シェイシェイ」茂木敏充外相・・日本国民なんか守る気持「無」中共ウイルス第三次感染「大ザル」】 「特段に事情」延長線上の悪用しかない有り様。
    ★「志村けん・岡江久美子」さんの葬儀は家族は参加しないで火葬にされた。ー外国からは「特段に事情」「人道上」を理由に「隠蔽感染大国から、ニセ証明書等でもズルズルの入国可能」ハッキリ言い【大ザルOK】
    ・こちらも日本人より外国人が大切・・都内の交通案内板表示「中国語・韓国語」迷惑な事・電車内がウルサイ案内・今まで通り「英語」のみで良い。
    ー20/11月からはPCR検査もなし・強制規制もなし・・お願い・・?? はあ?? ・これでは日本国民は守れない。。日本国民なんか守る気など・無・どこに媚びて政治をしている菅義偉政権!
    --大切にすべきは【日本人】だろう。。ー国内はGoTOを規制・『大ザル』で感染加速さ【真逆の政策】元を断て感染が外国から来る。
    ーこの『大ザル』入国を止めるか・有料で14日強制隔離すれば国内で回る・・これが一番良い・・なぜしない・・献金を受けてる奴がいる・・献金するほど余裕が有る奴もいる・・全部自分達でせよ・
    ★中共人は「白タクで移動」何も取り締まらない・・どうしてだ? ・・当然「納税はなし」

  5. 【日本、「朝日新聞・日本TVが赤字・オ-ルドメデイアの崩壊始まる!!「自業自得」・・真実は伝えず】
    --自分達の「都合主義で筋書通りの報道」・・今も、戦後のGHQの報道規制を継続中。
    ーこれではオ-ルドメデイアは必要としない。

  6. 【消費税UP = 法人税減税 ・格差社会を作る】⇒ 輸出企業大幅利益増⇒ 配当は4兆円が現在14兆円の半分は海外へ7兆円が消える。
    --会社は株主の物(欧米型)・・日本の古来「社員・会社・資本家」の考えは消され・・派遣・外国人を増やし人件費を抑える、7兆円✙国内の消費には回らず海外の株主に流失。何時まで日本国が貧乏になる政策を続けるのか! ✿日本国内は「配当金掛かる税金は20%」のみ  
    --【GDPを増やす政策をすべきで、当然増収に成る、今ある問題のほとんどが解決する】
    ーーーグラフデータを見よう【消費税UP = 法人税減税】真実は 【消費税VS所得税VS法人税(1987~2020)日本の税収の推移】で検索。
    -★【グラフ兄さん】登録をしよう。骨の折れるデ-タが見れます・・データを読み解こう。
    ー★【消費税UP = 法人税減税】財務省の「大噓」が判る】
    ★★youtubeで確認しょう【消費税VS所得税VS法人税(1987~2020)日本の税収の推移】

  7. 【中共・左翼の工作・地球温暖化・・】米国アイダホ州議員「カ-チィス・バウワ-ズ」さんが現議員に前になる聞いた話・ソ連崩壊の頃、米国を共産化する計画を聞いた無視いしていたが・
    ・・議員に成り、議題に「この様な議題が上がっている」・・・見て驚いた、それは共産化。
    ・・「地球温暖化・男女平等・・・」などが・・中共が無視する項目が並ぶ。
    ーービル・クリントン(浮気人)大統領時代の曰く「中国の人権問題と国際交流・貿易・経済とは別だ・・・」が、現在の米国内を二分する原因を作る。
    ーのちに1回の公演で中共から5000万円位を受け取る等?? 
    ・・元国務大臣「ヒラリー」の尻の・・・。米国を壊したクリントン。

  8. 中國が輸入規制?wwwバカすぎる、そもそも中國のことなんもわかっちゃいないww

  9. ということは、今後は中国製が高くなってくるということか、品質も高くなればつじつまは合うのだが

  10. 花王が、シナで、紙オムツを生産した。
    しかし、花王の日本製の紙オムツが、バカ売れした。
    これが、現実なんだよ。

  11. 今日のファッションチェックをさせて頂きます、今日はバッチシ決まってます、この調子で頑張ってください。

  12. 爆買いといっても、未開の自国にはほしいと思う商品がないから。それを数多く買って本国で親戚に高く売る、この構図でしかないあるよ。

  13. 日本からのODAの悪用が一番ではないか❓と疑っています。
    1972年の日中友好条約は、忘れ去られてきた残留孤児問題を明らかにしたけれど、
    日本にタカるきっかけを与えてしまい。。
    朋友台湾の皆さんを路頭に迷わせてしまいました。
    来年の50周年記念は、気をつけナイト❗️

  14. 政治体制を優先させる国は、1万ドルの壁どころか、貧困へ向かうと思う。

  15. 30年前ごろ香港、マカオに行って爆買、爆食いした日本人がここに居ます😅

  16. 日銀は国債、ETFを散々買ってしまって、それをどうするつもりなのですか。国債を売れば暴落して大変だし、株も然り。出口が見つからないみたいだ。

  17. HONDAは2040年までに全車種 自動電気自動車にすると発表しましたが遅すぎませんか

  18. 民主主義と共に必要な条件に「農民が中間層かそれ以上になれるか」があると思う。日米は条件を満たしているが、北朝鮮とチャイナは違うようだ。チャイナの場合、ロケット打ち上げ場の隣の畑を牛で耕す映像があるほどだ。映像が本物なら「ダメだこりゃ」の世界である。

  19. 高橋様
    いつもためになるお話ありがとうございます。
    質問です。
    これからアジアの時代になるといわれておりますが、アジアは非民主的な国が多く中所得国の罠にはまる可能性は高いと思います。そうなると、今後も民主国の多い欧米の時代が続くのではないかと思うのですが、高橋様はどのようにお考えでしょうか。

  20. 1万ドルの壁ってのは安い人件費で外資を呼べる。その境目って事なのかもですね。
    其処に行きつく前に、人件費の安さ以外の強みを身につけておかないと後が続かないと。
    でもその強みを生むには、商売的に個人の裁量がある程度保証されてないと、難しいって事なのかしら?

  21. アフリカの国々が中国のやり方に見切りをつけて、EUの様な経済圏を作りデフォルトの様な可能性はあるのでしょうか?

  22. 中国の一帯一路のなかで海のルート、これは北極海を通るルートですが、ここを通り始めた場合北海道の釧路港や北方領土が中継地点になる可能性が高まり、中国資本によって買われてしまうのではないかと危惧しています。買うまではいかなくても実質借りられている状況になってしまうかのせいもあります。そうなれば北海道も買われてしまう可能性も出てきます。そうならないために日本ができることと対策法を教えてください。

  23. 缶国が10000ドル/1人を突破したとき(80年代の「漢江の奇跡」)の前には、日本からの缶国の国家予算を超えるレベルの莫大な支援や投資を受けている。

    そしてその後も日本から経済支援や、産業支援などを受けたのにもかかわらず、実質経済成長率は落ちて行った。

    例えば、缶国の三星(サムソン)電子の半導体工場は、日本の大分の東芝の工場をそのまま移転したような状態であったにもかかわらず、経済成長率は鈍化した。自分たちでは何もできなかったので、日本から技術者まで雇い入れた。

    缶国や虫獄もそうだが、すべて日本の多面的な支援によるところが非常に大きい。

    60年代に日本は10000ドル/1人を突破していたが、日本の場合、イノベーションによる部分が大きいのも特徴である。中所得国の罠をクリアできたと言っても、自力と他力とでは大違いである。

    ちなみに虫獄は独裁国家であり、約95%以上の人民がいまだに「年収」20万円程度である(「月収」ではない。)。つまり奴隷である。こうした国を単なる統計として、普通の国と同列に併記しているIMFなどの資料も変だと思ったことが何度もある。日経新聞にもこうした変な記事がよく載っている。

  24. the funniest thing is that the Japanese economy is experiencing an unprecedented and irreversible collpase. Poor Japanse, you may lose all of your pensions and there will be much higher suicide rates.

  25. 日本も中国の商品が多いが依存し過ぎでは中国商品は安いが長持ちしない此からの世界は自給自足で世界制覇

  26. もう数十年前から中国バブルは崩壊すると言われていますけど
    先に日本が崩壊しましたね。

  27. 「爆買い」←輸入規制もあるだろうけれど輸入業者が信用出来ず中国製イミテーション掴まされるおそれが。日本の店舗は中国と違い信用出来ると言う事なのでは無いか?そして親族などのカネ集めて代表して買う。つまり共同購入。

  28. 爆買いは、ある意味仕入れ。転売するために人気のあるものをスマホで調べて物を買ってますよ。

  29. でもね、経済は繁栄し進歩し開花すれば、軈ては壁に当たり委縮し萎むは必定だよ。・・・其れを繰り返して来たのが経済だからね。
    だから、中国も今迄繁栄栄華を極め、開化史満開に成れば、椅子駆使萎むは必定の定め?・・・其れを、創意と工夫で余り萎まずに又、開花に向かい進化させる?
    其れが出来るか否かだろう?・・・だから、中国は大きく結合したり、分裂したりを繰返す?・・・政治も大事だけどね、経済も政治と同じの両輪なんだよ。
    だから、貧富の差が大きく成ると国は崩壊する?・・・其れは富は偏重するからね?末端の品構想は暮らせ無く成るから、どうせ暮らせないならと「万が一」の思考行動で革命かな?

  30. 今まで1万ドルの罠についての抽象的(つかザツ🙏)な洋一さんの説明が少し輪郭を明らかにしてくれたのはよかったけど、やはり中国には最大限の警戒が必要なことには変わらない🤔
    少なくとも1億人の共産党員で日本の3倍もの生産(資本主義)を独占できるし、取り残された10数億の民でさえ、その殆どが自国の覇権(中華強国・中華覇権)を願望するのは、今のロシア、戦前の日本を見ても普通のことだから😨

  31. 逆に何故中国をここまで恐れるのか解らない。
    ルールの無い国にルールで対抗しようとしても無理!

  32. 一帯一路は儲けるというよりは、軍事拠点を作る目的の方が大きいから。
    それはそれで驚異。いつまで維持できるかは知らんが。

  33. 中国はもう1つ財源は仮想通貨です。仮想通貨を潰さないと世界に平和は来ない‼️

  34. 配信お疲れ様です🐭。一年前の動画ですが、今の🇨🇳の経済状況見たら予測通り見たいです🐭。習近平主席の共同富裕政策で更に輪を掛けそうです🐭。

  35. 爆買いって海外在住から見ると、
    あれって、ほとんど仕入れなんだよね。
    金持ちは200万の買い物したら、旅費がタダみたいになるし。

  36. グローバリストが2025年までに中共経済?勢力?を潰すと明言してるんですから、そりゃ潰れますよ。
    木を見て森を見ず
    まぁこの方の未来は…
    日本の腐った主要メディアと共に…
    引き返すなら1日も早い方がよろしいかと思います。

  37. 中共人民の日本や海外での爆買いの内実は、中共で買うより安くて日本で生産される日本製の品質の方が高いと言う考えで、家族・親戚から現金を託されて大量に買い出しに来ていたのです。また、そう言う考えから大量に買って転売することもやっていました。と言うことで、確かにお金持ちの大量買いもあったでしょうが、多くは買い出しに来ていた自営業の人達の大量仕入れだったのです。

  38. 中国経済破綻と30年前ぐらいから言われてます。しかし日本を追い抜き、アメリカをも抜こうという勢いですが、本当でしょうか?

  39. 中国が十年内で崩壊するって預言したんだよな、崩壊しなかったら、切腹してくれる?

Write A Comment

Exit mobile version