ワールドシリーズ第6戦【フィリーズ1-4アストロズ】@ミニッツメイド・パーク
3勝2敗と世界一に王手をかけているアストロズは、1点を先制された直後の6回にヨーダン・アルバレスの3ランで逆転に成功。4対1でフィリーズを破り、対戦成績を4勝2敗として2017年以来5年ぶり、球団史上2度目のワールドシリーズ制覇を決めた。アストロズのダスティ・ベイカー監督は、監督としては自身初の世界一。フランバー・バルデスが勝利投手、ザック・ウィーラーが敗戦投手となり、ライアン・プレスリーがセーブを挙げた。
フィリーズがウィーラー、アストロズがバルデス、両者とも中6日で第2戦と同じ顔合わせとなった一戦は、双方の好投により5回を終わって両軍無得点。6回先頭のカイル・シュワーバーがライトへソロ本塁打を叩き込み、フィリーズが均衡を破った。フィリーズはシュワーバー、リース・ホスキンス、ブライス・ハーパーが今年のポストシーズンで6本塁打を放ち、「3人が6本塁打以上」は史上初の快挙となった。
しかし、フィリーズの優位は長く続かなかった。直後の6回にアストロズは一死1塁からジェレミー・ペーニャがセンター前ヒットを放ち、一死1・3塁とチャンス拡大。フィリーズは好投を続けていたウィーラーに代えて2番手ホセ・アルバラードを投入したが、左腕を苦にしないアルバレスがセンターへ特大の3ランを放ち、ひと振りで試合をひっくり返した。
アストロズはさらに一死2塁のチャンスを作り、カイル・タッカーは三振に倒れたものの、3番手セランソニー・ドミンゲスからクリスチャン・バスケスがレフトへのタイムリーを放って4点目。3点のリードを奪う展開となり、7回以降はヘクター・ネリス、ブライアン・アブレイユ、プレスリーのリレーでこのリードを守り抜いた。
本拠地球場でワールドシリーズ制覇を決めたチームは、2013年のレッドソックス以来、実に9年ぶり。アストロズのベイカー監督は念願のワールドシリーズ制覇となった。
SPOTV NOW(スポティービーナウ)とは?
2020年シーズンよりMLBのライブ配信を開始した新サービスです。
現在では、MLBだけでなくイングランド・プレミアリーグ(EPL)、スコティッシュ・プレミアシップ(SPFL)のライブ配信も今シーズンから開始!
日本国内女子スポーツ(フットサル、ホッケー等)や3×3.EXE(3人制バスケットボール)コンテンツも配信中🎥
スマートフォン、タブレット、PCでライブ視聴することが可能です。
是非一度ご覧ください。
MLB / EPL / SPFL / 女子スポーツ / 3×3.EXE を観るなら【SPOTVNOW】
https://spotvnow.jp
【公式twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】
【公式Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp
【公式TikTokアカウント】
https://www.tiktok.com/@spotvnow_jp
#SPOTVNOW #フィリーズ #アストロズ
25 Comments
6:01 気持良すぎやろ
まだいかさま云々言ってる奴らお疲れ様、さっさと認めればいいのに
来シーズンもまた楽しみにしています🙏
今シーズンの日本語ハイライトありがとうございました!!
アルトゥーべの存在ってマジで世界中の野球少年に夢与えてると思うわ。色々あるけど身長低くてこんな活躍されたら憧れはまぁ増えるわな
アストロズ初優勝おめでとう!😂
ベイカー監督にチャンピオンリングをプレゼントした選手達は素晴らしい👏👏👏 そしてハーパーをワールドシリーズで見れたのと、若干25歳でワールドシリーズMVPを獲得したペーニャ選手の【偉業】を目撃出来たことに感謝。
本当に強いのに、あのイカサマがあったから永遠に嫌味を言われ続けちゃうんだよな。
もったいないチーム。
そもそもナ・リーグ中地区だったアストロズが、何故にア・リーグ西地区に移ってきたのか、理由知ってる方いましたら教えて頂きたい。
ヒューストンファンに申し訳ないですが、地区移動するなら、ヒューストンからフランチャイズ変えるべきな気もするし、そちらも合わせてお願いします。
ちなみにア・リーグ、ナ・リーグの数合わせ以外でお願いします。
やっぱりMLB全体でもチームとしては頭一つ抜けてる。投打共に隙が無さすぎる。
本当に強くていいチーム。
でもやっぱり好きにはなれないです。
チーターズおめでとうやで〜^^
日本のプロ野球もこのカメラつかってほしい。なんか映画見たいな画質
わーい!アストロズおめでとう!!よって大谷さんも優勝〜
こういう雰囲気の中でのプレーはアドレナリンでまくりだろうな。大谷選手でなくてもワールドシリーズに出たいだろうな。
何回やり直してもアストロズが優勝してるなって安定感だった。
アストロズは強すぎるんよ……
この中に混じる大谷も見たい…アストロズ移籍ありやぞ!
月に打ってこそヒューストン。アストロズめっちゃ強いな
アストロズおめでとう!!!
主力が抜けても、次々若手が出てくる!
マルドナードのデッドボールから流れ変わってのホームラン見ると、ディアスのもあったし素直にアストロズおめでとうってなれなかったなぁ
ベイカー監督に優勝プレゼント出来たのは嬉しい!
最後の最後までアストロズ強かったなぁ
ナ・リーグ第6シードからの下剋上も見たかったけど全体通して面白いポストシーズンだった!
一度ズルしたチームは、またなんかやってんじゃね?と疑われてします。こんな強いなら、ズルしなきゃ良かったのにね、もったいない。
アストロズ優勝おめでとう!
これからもずっとアストロズファンです!
あのどん底からベイカー監督と共に這い上がってきたアストロズすごい。
主力抜かれても次々といい選手出てくるな。
とりあえずペーニャとアルバレス半端ねえ
アストロズほんま大好き