【MLB】ヘイダーがパドレスへ!期限前日にトレード続々成立!

昨日までの静けさはいったいなんだったのかと思う今日の活発なトレード市場。デッドライン直前の駆け込みトレードも結構成立するかもしれませんね。

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
note: https://note.com/116wins

42 Comments

  1. パドレス勝負期だけど噛み合わない時も多いのが見てて悲しいし、トレードとかの動きはなんかもう少しいいのあるんじゃないかって感じでモヤモヤする。

  2. ヘイダーのトレード切ない。ありがとうヘイダー。クネーベル、ジェフレスとのスリーストッパー大好きでした。

  3. トリビーノは防御率に対してFIPやxFIPが良いのでヤンキースはなんとか出来ると思っているのかも。
    ミルウォーキーはヘイダーの穴は誰かで埋める自信があるでしょうし、抜群の投手育成でラメットがオールスター級に覚醒するかもしれないという期待があります。

  4. トレードデッドラインのこの時期、どこよりも詳しい情報提供ありがたいです。

  5. Yankeesはしっかりスターター、リリーバー、左バッターとポイントを押さえた補強が出来たので去年より満足してる。

  6. ヤンキース戦にフリオ、フランスいない状態で臨むのは、象に竹槍持って立ち向かって行くようなものですね。去年、ブレイグマントレードのメインパッケージだったはずのトロ、なんとか覚醒しないかな。良いものはあると思うのですが…

  7. セベリーノが離脱したローテ、疲労と負傷者が増えてきたブルペン陣、やや改善したとはいえ本塁打依存気味の打線と課題は多いがキャッシュマンは適切な動きを見せたと思う。歴史的なシーズンを送ってチームを牽引してきたジャッジに何としても世界一を味わってもらいたい

  8. ヘイダーとロジャースは前半戦絶好調だったが登板過多による疲労からか最近は炎上続きで、セーブ王争いはもちろんいろんな面で状況が似ていたがまさかこの二人がトレードされるとは。やはりMLBのトレードは予測不可能

  9. トリビーノさん一見壊滅的な防御率も三振と四球のペースは特に異常なしFIPやxERAの数値もキャリア平均から目立って悪化してるわけではない。BABIP.451の異常な高さがかなり悪さをしてると思うのでこれがある程度収束してくれればかなり良くなりそう。もちろん運だけでなく魔改造に成功したら最高だが果たして…あとロバートソン戻ってきてくれ

  10. 個人的には良くやったライリー!頑張れATL!って感じの一日でした笑

  11. そう言えばLAの蒼きチームは、ここまで静かですね。今年ワールドシリーズでヤンキースやアストロズといった面々に勝ちたいのなら、デッドライン直前に凄いトレードを成立させるかもしれませんが、さて。

  12. コントレラスとかハップあれだけ泣いたりして結局残留とかだったらおもろいな

  13. ブレーブスファンですが、今回のオドリッジとグロスマンのトレードはどのような評価をされていますか?

  14. 何故か見てなかったけど説明わかりやす過ぎて今までを後悔した

  15. グロスマン売れるならうちのフローレスも売れるのかな?と思っちゃう
    何よりロドンとピーダーソンはしっかり売ってくれ

  16. 私はmlbに疎いのですが、主さんやコメント欄の皆さんはスラスラと選手名が出てきて驚いています。試合を見たり情報を漁っているうちに覚えるものなんでしょうか。昨年観始めたばかりで、30球団を全部言えるかすら怪しいです…。(贔屓球団の選手ならある程度把握しています。)

  17. ブリュワーズ的にはヘイダーはもうこれ以上の伸び代が無いと判断したのかもね

  18. ソトSDきたあああああああ!!!
    これはマジ具合がすごいな!

  19. BOSファンとしてはバスケスがいなくなってさみしい。好きな選手だったので長くいてほしかった。まあ次WC狙えるのがいつになるかわからないから契約延長したところで…という感じではあるけど

  20. なおエ。
    この動画では名前が出てこない。
    ロッキーズもか。

  21. 素人がなんとなくわかるようなメリットデメリットをしっかり分かりやすく解説してくれるの感謝

  22. なんかメジャーって一試合一試合は他のスポーツよりつまらない。だけど、シーズン全体として見ると、選手が離脱したりトレードされたり最後までプレイオフかけて白熱するから面白いんだよね。

  23. ヤンキース4→2のトレードか、マリナーズもカスティーヨだけじゃなくて他の選手もオマケで1人つけて欲しかったなぁヤンキースの首脳陣が有能だからこう言うトレードも上手く出来たのか

  24. ヘイダーのトレードは地区間のレベル差がが背景にあるよな。ヘイダーじゃないと勝ち抜けない西地区とロジャースでもいける中地区。アメリカンリーグもだけど中地区はレベルが低い印象。

  25. この時はまだ知らない。パドレスに更なる人材が来ることを…

Write A Comment

Exit mobile version