【悲報】巨人に大型契約でFA移籍後…あっという間に『不良債権化』した男たち!それぞれの末路があまりにも…【プロ野球】

チャンネル登録はコチラ↓
http://bit.ly/1ppNPha

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

26 Comments

  1. いつも旬すぎた選手しかとらんからなw
    大抵言われてた結果で終わってしまってるな

  2. 工藤、江藤はFAで読売入ったのに、門倉、豊田の人的補償で読売を出されました。

  3. 森福で印象に残っているのは、中日の谷哲也選手に打たれたプロ入り10年目の初ホームラン。

  4. ママーあのおもちゃ買ってほしいよーこれは飽きたよーって5歳児レベルの幼稚な精神のまま年齢だけ重ねるとこうなる、金はあっても知性も品性も選手を見る目も育てるノウハウもない
    子供部屋おじさんを体現したような幼稚な球団と盲目なミーハーファン
    水道橋の狭い温室で坊ちゃん原と盲目ファンの二人三脚で一生幼稚なおままごとをしていればいい

  5. 一番は巨人には死んでもFAで移籍するなと言うこと。
    選手生命を不幸のどん底に叩き落としたければ行けばいいということをこの動画は伝えていると思うwww

  6. 森福は衰えもあったかもですが

    ある欠点のクセがありそれを治すことが出来なかったみたいです

  7. 井納は活躍しないだろうな。と思ってたwすぐに見切りをつける原もどうかと思うけど。

    川口投手は素晴らしい投手だったよね

  8. 巨人は育成が上手くないんだよなぁ
    取った選手はポテンシャルが高い選手が並んでるだけで育成で花開いた選手は少ない
    特にここ10年はなぁ

  9. 野上は安心して産後太りしてた嫁さんが一気に絞って芸能活動開始し始めてたから雲行きが怪しいのは分かってた

  10. 別に巨人ファンでもないがFAでとる選手って全盛期が残り3年くらい、ほとんどが落ち目の選手で
    防御率3点台中盤〜4点台前半の野上や大竹や井納
    打率.270 10本前半くらいの陽
    みたいな60点くらいの選手を数億円でとって
    人的補償で若手をとられる…
    んで案の常勝軍団()の中では60点ではあまり意味がなく使われなくなるってパターンが多すぎるよねw
    短期間でなら60点くらいの成績を出せる安い若手なんてどこの球団にもたくさんいるのに

  11. 川口さんの場合はFAというより家庭都合による転勤ですね。。。

  12. アンチGから言わせてもらうと
    FA宣言してGに行くと、何で腐るんやろ?のイメージしかない(笑)

  13. 巨人関連のFAって金持ちのはなたれ小僧が買ってもらったオモチャをすぐ壊して、ピーピー駄々こねてまた新しいオモチャを買ってもらう、そしてまた壊す。って光景そのもの。
    しまいには暴力沙汰起こして干されたリアルリトル清原まで獲得…。

  14. 「陽岱鋼はそこそこやった!」→いやいやコスパが悪すぎるでしょ

  15. 陽は日ハムの晩年は落ち目だったと思ったけど何故5年15億円なんで契約したんだろ😟❓

  16. 2割5分なら4回打席に入って一本安打する。自分からしたら素晴らしい成績だがプロでは平凡以下なのかなぁ。厳しい世界だ。

  17. 失敗はたしかに多い。でも成功例もある。落合博満は巨人在籍3年間で打率3割を2度達成。43歳になる年の在籍3年目には死球で骨折させられるまで打点王争いをして前半戦絶不調だった松井秀喜を助け、優勝に大きく貢献していた。結果、2度のリーグ優勝と1度の日本一に貢献。96年オフ清原獲得により長嶋茂雄監督に捨てられるまで3年間巨人で主力として活躍したのでこのFA移籍は大成功だったと言えるでしょう。

  18. 俊足好打の選手って劣化が早イメージ
    5年位レギュラー張ったら落ちていくみたいな

  19. 井納の『進撃の宇宙人👽』というネーミングを付けた方、星5つ(笑)

Write A Comment

Exit mobile version