
エイドリアン・ギャレット, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=991442 / CC BY SA 3.0
#アメリカ合衆国の野球選手
#アトランタ・ブレーブスの選手
#シカゴ・カブスの選手
#オークランド・アスレチックスの選手
#カリフォルニア・エンゼルスの選手
#広島東洋カープ及び広島カープの選手
#NPBオールスターゲーム選出選手
#NPBオールスターゲームMVP
#カリビアンシリーズ選手
#アメリカ合衆国の野球指導者
ヘンリー・エイドリアン・ギャレット・ジュニア(Henry Adrian Garrett Jr. , 1943年1月3日 – 2021年4月22日)は、アメリカ合衆国フロリダ州ブルックスビル出身の元プロ野球選手(外野手)。
中日ドラゴンズでプレーしたウェイン・ギャレットは実弟。
1961年にミルウォーキー・ブレーブスと契約。
1966年にメジャー初昇格を果たすが、4試合のみの出場に終わり、すぐにマイナーリーグ降格となる。
1970年にシカゴ・カブスでメジャー再昇格を果たす。
その後、1971年にオークランド・アスレチックス、1973年にシカゴ・カブス、1975年にカリフォルニア・エンゼルスと渡り歩くものの、シーズンの大半をマイナーリーグで過ごす。
サンディエゴ・パドレス傘下AAA級ハワイ・アイランダースから1977年に広島東洋カープへ入団。
同年は35本塁打を放ち、翌1978年には広島所属の外国人選手としては初のシーズン40本塁打を記録するなど長距離砲として活躍した。
開幕からハイペースで本塁打を量産し、4月には当時の日本プロ野球タイ記録の月間15本塁打を記録。
また4月4日の4試合目での5号本塁打と、4月13日の11試合目での9号から5月25日までの25試合目での17号本塁打までは、それまでのシーズン本塁打最短試合達成の日本プロ野球記録を更新したまた、同年に広島市民球場で行われたオールスターゲームでは1試合3本塁打を放ち、最優秀選手を獲得している。
外野手を本職としたが、緊急時には捕手として12試合出場するなど器用な面も見せた。
チームメイトにも「日本人以上に義理と人情が分かる男」と信頼を得ていた。
2002年に広島県呉市の呉二河球場で開催された日米OBドリームゲームでMVPを獲得した。
引退後は、カンザスシティ・ロイヤルズやシンシナティ・レッズ傘下のAAA級ルイビルでコーチを務めた。
2021年4月22日、肺炎のため死去。
78歳没。
野球一家で、弟のウェインもMLBとNPBでプレーし、末弟のチャーリーもアトランタ・ブレーブスのマイナーでプレーした。
また、息子のジェイソンもフロリダ・マーリンズに指名され、4年間マイナーでプレーした。
当時のNPB選手としては巨体であったギャレットが日本人用のプロテクターを付けるとランドセルを背負っているように見えたとも伝わる。
WACOCA: People, Life, Style.