川崎市、ブリティッシュ・カウンシルと英国のアート団体ドレイク・ミュージックが共同で展開する『かわさき♪ドレイク・ミュージック プロジェクト』から誕生した《かわさき組曲》。2021年8月9日、クラシック音楽祭『フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2021』のフィナーレを飾るコンサートの舞台で、東京交響楽団の演奏で世界初演を迎えました。

2021年5月から7月の2か月間にわたり、川崎市内の特別支援学校3校の生徒27名と教員18名、そして13名の日英音楽家が一丸となって、のべ20回のワークショップを行いつくられた曲をお楽しみください。

生徒たちが生み出すリズムやメロディ、思い思いに奏でる音を集めてできた曲は、生徒の個性や創造性だけでなく、ワークショップの雰囲気も捉えた作品になっています。生徒たちと創りあげた音楽を聴いた多くの方に、自己表現の方法としての音楽の力、そして障害のあるなしにかかわらず、誰もが音楽に親しみ、創造性を発揮できることの意義を感じていただければ嬉しく思います。

《かわさき組曲》ができるまでのプロセスは、ウェブページで紹介しています。
プロジェクト詳細:https://www.britishcouncil.jp/programmes/arts/drake-music

《かわさき組曲》(2021)
1. ふしぎなポケット
2. えがおになれるばんそう
3. みずいろのスマイル
4. きいろとりどり

作曲:ベン・セラーズ
モチーフ作曲:かわさき♪ドレイク・ミュージック アンサンブル プロジェクト参加者
【田島支援学校 桜校】
生徒:福田翼 他4名
教員:新名主夕子 信岡真弓 畠山愛咲 松井大助
【田島支援学校 本校-1】
生徒:石栗 康聖 高林優巳 西嶋 太勢 増淵彩 松島主門 丸山純平 八木唯斗
教員:飯本久代 石井亮 佐藤眸 渡部 章太郎
【田島支援学校 本校-2】
生徒:木村誠也 髙田亮 古市椋大 山根颯真 𠮷川万絵 他1名
教員:齋藤聖子 西海正教 村上博樹 他1名
【中央支援学校】
生徒:小野世乃心 笠嶋未久 川澄昂輝 小林大希 菅田美羽 松澤咲季 松永瑞紗 武藤光次郎 他1名
教員:井上早苗 長島潤一 原田麻美 他3名
【音楽家】
池野博子 大松暁子 武田国博 南條由起 浜野与志男 宮野谷義傑
東京交響楽団:蟹江慶行 鈴木浩司 多井千洋 中村楓子 新澤義美 久松ちず

<映像>
フェスタサマーミューザKAWASAKI 2021東京交響楽団フィナーレコンサート
主催: 川崎市、ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)
収録日:2021年8月9日
会場: ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮: 原田慶太楼(東京交響楽団 正指揮者)
出演: 東京交響楽団

<かわさき♪ドレイク・ミュージック プロジェクト>
主催:川崎市、ブリティッシュ・カウンシル
特別協力:東京交響楽団
協力:ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団)

#かわさき組曲 #クラシック音楽 #東京交響楽団 #フェスタサマーミューザ

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version