今回は左利きのサード金城佳晃、左利きキャッチャー長嶺、さらにダンゴムシ打法と呼ばれた個性的なフォームの比嘉忠志、足を大きく上げるバッティングフォームの宮里など固定観念を打ち砕くような野球で“超個性派集団”と呼ばれた2000年の那覇高校

そして現ロッテ大嶺祐太や現沖縄電力で甲子園で唯一両打席ホームランを放ったスイッチヒッターの金城長靖達を擁し、沖縄県での離島で初めて選抜、選手権へ出場し話題となった2006年八重山商工の対決を再現してみました

沖縄県立那覇高等学校2000年度
第82回全国高等学校野球選手権2回戦敗退

スターティングメンバー
1(二)4 宮里 .591(22-13)0本4点
2(右)9 豊平 .313(16-5)0本0点
3(捕)2 長嶺 .250(24-6)0本5点
4(一)3 高良 .455(22-10)1本5点
5(遊)6 仲田 .357(14-5)0本3点
6(投)1 成底 .381(21-8)0本10点
7(中)8 上原 .182(22-4)0本3点
8(左)7 内間 .286(14-4)0本1点
9(三)5 金城佳 .100(10-1)0本0点

控え
(一)10 比嘉 .333(3-1)0本0点
(投)11 豊原 .000(6-0)0本0点
(外)12 宮城 .333(3-1)0本0点
(投)13 金城慎 .250(4-1)0本0点
(外)14 潮平 .000(7-0)0本0点
(外)15 高安 .000(1-0)0本0点
(三)16 喜納 .667(6-4)0本2点

投手
成底 防御率2.67 27回 21安打 22三振 6四球
豊原 防御率0.43 21回 7安打 14三振 14四球
金城慎 防御率0.00 2回 1安打 1三振 2四球
宮里 防御率0.00 3回 2安打 0三振 1四球

※第82回選手権時の沖縄県地方大会での成績

八重山商工高等学校2006年度
第88回全国高等学校野球選手権ベスト16
第78回選抜高等学校野球大会2回戦敗退
スターティングメンバー
1(捕)2 友利 .200(20-4)0本2点
2(遊)6 東舟道 .227(22-5)0本1点
3(一)4 金城長 .364(22-8)1本4点
4(三)5 羽地 .471(17-8)0本5点
5(投)1 大嶺 .286(21-6)0本4点
6(二)13 金城賢 .313(16-5)0本3点
7(左)7 新城 .250(8-2)0本2点
8(右)9 奥平 .000(6-0)0本0点
9(中)8 仲里 .100(10-1)0本0点

控え
(一)3 船道 .375(8-3)0本1点
(二)10 嘉数 .375(16-6)0本4点
(捕)11 下里 出場なし
(投)12 當山 .000(0-0)0本0点
(中)14 浦崎 .357(14-5)0本4点
(右)15 入池原 .000(0-0)0本0点
(二)16 根間 1.000(1-1)0本0点
(左)17 洲鎌 .000(0-0)0本0点
(投)18 平安名 .000(0-0)0本0点

投手
大嶺 防御率2.16 33 3/1回 21安打 37三振 13四球
金城長 防御率0.00 16 3/2回 10安打 11三振 6四球
當山 防御率0.00 1回 1安打 0三振 0四球
平安名 防御率0.00 1回 1安打 0三振 0四球

※第88回選手権時の沖縄県地方大会での成績

今回の動画中のプロ野球選手

大嶺祐太(千葉ロッテマリーンズ)
キャリアハイ
2015 防御率3.17 8勝7敗 133.1回 141安打 70三振 46四球
2007年ドラフト1位投手 (2007~)
現千葉ロッテマリーンズ投手

#パワプロ2018 #那覇高校 #八重山商工

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version