石川遼選手も入れてます!
アマチュアも7番ウッド入れちゃおう!
7Wはとても有能なクラブです!
7Wのメリットは?
入れたほうがいい人は?
同ロフト角のUTと何が違う?を解説します!
さらに、7Wを入れる場合のFW(フェアウェイウッド)の最強セッティングもご紹介します!

7Wを入れいてる石川遼選手の参考にさせて頂いた動画です。(堀川未来夢チャンネルさん)
『石川遼プロついに登場!』プロ14年目の超意外なクラブセッティング

「吉本巧のYouTubeゴルフ大学」はホワイトボードを使用した講義形式の動画を配信しているゴルフチャンネルです。

配信はほぼ毎日18:00から。

⛳ゴルフクラブの選び方・シャフトの知識やレビュー
🏌スイングのメカニズム・上達法

など様々な要素をわかりやすく配信いたします。

初心者からシングルまで、すべてのゴルファーが楽しめるコンテンツが満載。
一歩踏み込んだメカニズムや知識をご紹介しているチャンネルです。

ゴルフがもっと楽しく、もっとうまくなる動画を配信しますので、チャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします。

【🎓 吉本巧のYouTubeゴルフ大学のチャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCexPS7O6aw5aPNQqwmf-2bA?sub_confirmation=1

【🏌吉本巧プロフィール】
学生時代にゴルフを始め、根性だけで平均スコア160からベストスコア63までスコアアップ。
元日本代表、フロリダ州代表。アメリカのミニツアー3勝。
現在は「銀座ゴルフアカデミー」でアマチュアゴルファーに向けてレッスン活動中!

🏫銀座ゴルフアカデミー

📕 書籍
https://amzn.to/3h6WulI
https://amzn.to/38mixAx

■人気のおすすめ動画をご紹介します!

【シャフト・ボールの動画です】
絶対に使ってはいけないドライバーシャフトのスペックはコレです!
絶対に使ってはいけないドライバーシャフトのスペックはコレです!ドライバーシャフトの選び方のコツ【間違ったシャフトを使わないために】これだけは知っておきたいシャフトの知識【クラブセッティング】【吉本巧】

絶対に使ってはいけないゴルフボールはコレです!
絶対に使ってはいけないゴルフボールはコレです!ゴルフボールの選び方のコツ【間違ったボールを使わないために】4種類のボール・これだけは知っておきたいボールの知識【クラブセッティング】【吉本巧】

絶対に使ってはいけないモーダスはコレです!
絶対に使ってはいけないモーダスはコレです!選び方のコツ・MODUS3・105・120・125・130比較【間違ったシャフトを使わないために】モーダスの知識【アイアン】【クラブセッティング】【吉本巧】

自分に合っていないシャフトを使うとどう感じるか?
自分に合っていないシャフトを使うとどう感じるか?硬さ(振動数・フレックス)が硬過ぎる・軟過ぎる、重量が重過ぎる・軽過ぎる、キックポイント調子が合っていない(先・中・元)【クラブセッティング】【吉本巧】

一番合うツアーADはどれか?(MT・MJ・VR・TP・IZ・DI・XC・BBを比較)
一番合うツアーADはどれか?特性がわかりにくいグラファイトデザインTourADのMT・MJ・VR・TP・IZ・DI・XC・BBを比較・知っておきたい知識・選び方のコツ【クラブセッティング】【吉本巧】

絶対に使ってはいけないダイナミックゴールドはコレです!
絶対に使ってはいけないダイナミックゴールドはコレです!Dynamic Gold・95・105・120・DGS200・NSPRO950比較【選び方のコツ】アイアンシャフト【クラブセッティング】【吉本巧】

一番合うスピーダーはどれか?
一番合うスピーダーはどれか?各シリーズで特性が全く異なるスピーダーエボリューション・I II III IV V VIを比較・これだけは知っておきたい知識・選び方のコツ【クラブセッティング】【吉本巧】

アイアンシャフトの重量×振動数(硬さ)の相対比較をご紹介します。
【重量×振動数(硬さ)相対比較】MODUS(モーダス)・DG(ダイナミックゴールド)・NSPROの特性、関係性・自分に合うシャフトを見つける【アイアンスチールシャフト】【クラブセッティング】【吉本巧】

絶対に使ってはいけないウエッジ用シャフトはコレです!
絶対に使ってはいけないウエッジ用シャフトはコレです!MODUS3 WEDGE(モーダス3ウエッジ)105・115・125・モーダス120S・DGS200比較・重量・硬さ【クラブセッティング】【吉本巧】

絶対に使ってはいけないディアマナはコレです!
絶対に使ってはいけないディアマナはコレです!Diamana【RF・BF・ZF・DF】比較・失敗しないために知っておきたい選び方・コツ・知識・振動数・重量・キックポイント【クラブセッティング】【吉本巧】

モーダス105Rと105Sはどれぐらい硬いのか?
モーダス105Rと105Sはどれぐらい硬いのか?振動数が近いシャフトと比較・NSPRO850・950・neo(ネオ)・DG105・MODUS・キックポイント・重量・硬さ【クラブセッティング】【吉本巧】

テンセイ・ベンタス・Dリミテッドの比較をご紹介します。
【テンセイ・ベンタス・Dリミテッド比較】TENSEI CK pro オレンジ・VENTUS(ヴェンタス)・Diamanaディアマナ D-LIMITED・振動数・重量違い【クラブセッティング】【吉本巧】

モーダス120のR・S・X・TXはどれぐらい硬いのか?
モーダス120のR・S・X・TXはどれぐらい硬いのか?どんなゴルファーに合う?しなり方の特徴・重量・キックポイント・硬さ(振動数)が近いシャフト比較・MODUS 105【クラブセッティング】【吉本巧】

新モーダス115は打ちやすいのか?
新モーダス115は打ちやすいのか?既存モデルの120・105・125・130と何が違うのか?似ているシャフトは?しなり方・弾道の高さ・重量・キックポイント・スピン量比較【クラブセッティング】【吉本巧】

モーダス120と105は何が違うのか?
モーダス120と105は何が違うのか?どっちが打ちやすい?120と105の弾道の高さ・スピン量・重量・硬さ(振動数)・しなり感・しなり方・キックポイントを比較・MODUS3【クラブセッティング】吉本巧

一番合うツアーADはどれか?(PT・TP・IZ・DI・XCを比較)
一番合うツアーADはどれか?特性がわかりにくいTourADのPT・TP・IZ・DI・XCのシャフトを比較・失敗しない選び方のコツ・つかまりやすさ・グラファイトデザイン・BB【クラブセッティング】吉本巧

90~100g台のアイアンシャフトで打ちやすいのはどれか?
90~100g台のハード過ぎないアイアンシャフト打ちやすいのはどれか?NSプロ950・DG105・モーダス105・KBSツアー105・プロジェクトX LX・特徴比較【クラブセッティング】【吉本巧】

一番合うダイナミックゴールドはどれか?
一番合うダイナミックゴールドはどれか?DG85・95・105・120・S200・X100・ウエッジ専用シャフトDG115のつかまりやすさ・キックポイント・高さ・振動数・重量【クラブセッティング】吉本巧

モーダス120のR・S・X・TXはどれぐらい硬いのか?
モーダス120のR・S・X・TXはどれぐらい硬いのか?どんなゴルファーに合う?しなり方の特徴・重量・キックポイント・硬さ(振動数)が近いシャフト比較・MODUS 105【クラブセッティング】【吉本巧】

モーダス105ってどんなシャフト?
モーダス105ってどんなシャフト?「かるかた」が合うのはどんなゴルファー?重量・トルク・キックポイント・振動数・しなり方・フレックス・ヘッドスピード目安・MODUS3105【クラブセッティング】吉本巧

【クラブセッティング・組み合わせ方・選び方の動画です】
3Wを入れたほうがいい人の特徴は?UTは何番から何本入れる?
3Wは必要?入れたほうがいい人の特徴は?UTは何番から何本入れる?フェアウェイウッドFWのメリット・デメリット・ユーティリティーの番手の選び方の目安・3番ウッドスプーン【クラブセッティング】【吉本巧】

クラブセッティング・組み合わせ方・選び方のコツをご紹介します。
【クラブセッティング・組み合わせ方・選び方のコツ】FW、UT、アイアン、ウエッジのクラブセッティング~驚くほど上手くなる~【ミスがなくなる】【簡単に飛ぶ】【吉本巧】

ウエッジ選び方・組み合わせ方の知識をご紹介します。
【ウエッジ選び方・組み合わせ方】間違ったウエッジを使わないために、知っておきたい知識・コツ【ロフト角・シャフト・バンス・バランス・重量・カーボン・スチール・スピン比較】【クラブセッティング】【吉本巧】

3Wは必要?入れたほうが良い人の特徴を解説します!
3Wは必要?入れたほうが良い人の特徴を解説します!【吉本巧】

アイアンシャフトの選び方をご紹介します。
【アイアンシャフト選び方】失敗しないために、間違ったシャフトを使わないために、これだけは知っておきたい知識・コツ【スペック・比較・重量・カーボン・スチール】【クラブセッティング】【吉本巧】

5Wを入れたほうがいいのはどんなゴルファーなのか?3Wと何が違う?
5Wを入れたほうがいいのはどんなゴルファーなのか?3Wと何が違う?ティーアップと地面からで飛距離とミート率は変わるのか?使用頻度・状況・上がりやすさ・スプーン・クリーク【クラブセッティング】【吉本巧】

アイアンヘッド選び方・各ヘッドタイプの比較をご紹介します。
【アイアンヘッド選び方】失敗しないために、間違ったヘッドを使わないために、これだけは知っておきたい知識・コツ【各ヘッドタイプのおすすめの人・打ちやすさ・スペックを比較】【クラブセッティング】【吉本巧】

ドライバーのシャフト重量が60g台の場合、アイアンのシャフトは何グラムがいいのか?
ドライバーのシャフト重量が60g台の場合、アイアンのシャフトは何グラムがいいのか?各重量帯のヘッドスピードの目安は?FW、UT、ウエッジは何グラムがいいのか?重量フロー解説【クラブセッティング】吉本巧

ユーティリティーのシャフトはスチールかカーボンどちらがいいのか?
ユーティリティーのシャフトはスチールかカーボンどちらがいいのか?UTシャフトとアイアンシャフトのNGの組み合わせは?重量、選び方の注意点・メリット・デメリット・特徴比較【クラブセッティング】【吉本巧】

自分に合うキックポイント(調子)の選び方(先・中・元・ダブルキックの比較)
自分に合うキックポイント(調子)の選び方【先・中・元・ダブルキック】それぞれの特徴を理解して自分に合うシャフトを見つけよう!これでもうシャフト選びに失敗しない!【クラブセッティング】【吉本巧】

【クラブの機能・メカニズムの動画です】
トウ側を浮かせないとナイスショットできないメカニズムを解説します。
【重要】トウ側を浮かせないとナイスショットできないメカニズムを解説【吉本巧】

なぜトウ側を浮かせないとナイスショットできないのか?
【重要】なぜトウ側を浮かせないとナイスショットできないのか?ライ角のメカニズムを解説・インパクトライ角の確認・調整・シャンク・アイアン・ヒールアップ・トウダウン・トゥ・【クラブセッティング】【吉本巧】

絶対に使ってはいけないドライバーヘッドのスペックはコレです!
絶対に使ってはいけないドライバーヘッドのスペックはコレです!ドライバーヘッドの選び方のコツ【間違ったヘッドを使わないために】これだけは知っておきたいヘッドの知識【クラブセッティング】【吉本巧】

アイアン型とウッド型どちらのユーティリティーがいいのか?
アイアン型とウッド型どちらのユーティリティーがいいのか?メリットとデメリット・芯・重心位置・高さ・操作性・難易度・ラフの抜け・アイアン型UTとウッド型UTの特徴を比較【クラブセッティング】【吉本巧】

【上達法・飛距離アップ法の動画です】
FWがトップやチョロになる一番の原因はコレです。対策を3分で解説します!
【重要】FWがトップやチョロになる一番の原因はコレです。対策を3分で解説します!【吉本巧】

誰でも250ヤード飛ばせます!これができたら90切り!(ドライバー飛ばしの3つのコツ)
誰でも250ヤード飛ばせます!これができたら90切り!【ドライバー飛ばしの3つのコツ】~驚くほど上手くなる~【ミスがなくなる】【簡単に飛ぶ】【吉本巧】

100ヤード以内の距離を極めるための打ち分け方をご紹介します!
【100ヤード以内の打ち方】100ヤード以内の距離を極めるための打ち分け方をご紹介します【アプローチ・練習方法・中途半端な距離・ウエッジ・クラブセッティング・ライン出し・40・50・60【吉本巧】

伸び上がりの原因と対策をご紹介します!
【伸び上がり防止】なぜ伸び上がるのか?バックスイング、トップ、ダウンスイング、インパクトのそれぞれの伸び上がりの原因と対策をご紹介します【矯正・癖・切り返し・ドライバー】【吉本巧】

左肘が抜けずに両腕が伸びたかっこいいフォロースルーを作る方法(原因と対策)
【左肘が引けないスイング】左肘が抜けずに両腕が伸びた二等辺三角形のかっこいいフォロースルーを作る方法【原因と対策】【引け・曲がる・チキンウィング・窮屈・詰まった・伸ばす】【左ひじ】【左ヒジ】【吉本巧】

フェアウェイウッドを確実に当てる・芯を捉えて距離を出せる3つのコツをご紹介します。
フェアウェイウッド【確実に当てる・芯を捉えて距離を出せる3つのコツ】トップ・チョロ改善~驚くほど上手くなる~【ミスがなくなる】【簡単に飛ぶ】【吉本巧】

+50ヤードも夢じゃない!プッシュアウト・スライスを直す3つの方法をご紹介します。
+50ヤードも夢じゃない!飛距離を出したい方、スライスを直したい方、必見!プッシュアウト・スライスを直す3つの方法【スライス・プッシュアウト改善】~驚くほど上手くなる~【簡単に飛ぶ】【吉本巧】

ドライバーの振り遅れを防ぐ!振り遅れないための3つのコツをご紹介します。
【重要】ドライバーの振り遅れを防ぐ!もうスライス・プッシュしない!振り遅れないための3つのコツ【プッシュアウト・スライス改善】~驚くほど上手くなる~【ミスがなくなる】【簡単に飛ぶ】【吉本巧】

#ゴルフ
#石川遼
#7W
#7番ウッド
#フェアウェイウッド
#FW
#メリット
#UT
#ユーティリティー
#5W
#5番ウッド
#憔悴
#ANA
#5ウッド
#クラブ折れ
#破損
#札幌GC
#ヘッドスピード
#適正ヘッドスピード
#適正
#メカニズム
#重量フロー
#トルク
#グリップ
#ミート率
#シャフト
#ヘッド
#打感
#飛距離
#ロフト角
#ライ角
#重心深度
#スピン量
#種類
#試打
#目安
#番手
#組み合わせ
#クラブバランス
#バランス
#特性
#比較
#硬さ
#調子
#キックポイント
#振動数
#フレックス
#シャフト
#クラブセッティング
#アイアン
#ドライバー
#スペック
#重量
#吉本巧
#選び方
#ドライバーシャフト
#アイアンシャフト
#プロ
#女子プロ
#ドライバーショット
#プレメン
#プレメンレッスン

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version