食事中のオフショット!一人でのランニングやストレス発散方法について。
福岡ソフトバンクホークスで活躍中!
2017年3月のWBCには日本代表として出場した武田翔太投手。

高卒1年目から12球団随一の選手層を誇るソフトバンクホークスで先発ローテーション入り。
その後、プロ入り2年目、3年目の2013年、2014年とケガで泣き、それがきっかけで栄養学やスポーツ科学の研究、勉強を始めた。結果、2015年は13勝、2016年は14勝を挙げ、侍ジャパンにも選出されるようになった。
その中でも、どんなトレーニングよりも「走る」と言う事がコンディションづくり、カラダづくりの基本と考える武田翔太選手。
本人にとって、走る事はトレーニングと言う側面の他に、”気分転換”、”ストレス発散”と言う側面もあるようだ。
そして、その気分転換が結果的に投手としてパフォーマンスを発揮するためのカラダづくりになっているようだ。
試合に先発登板して9回を完投した日も、試合後に10㎞程走り気分転換&クールダウン。試合後に球場から自宅まで走っていると、
全国書店で発売中の「CoCoKARAnext」でも連載している武田翔太が、ランニング、ジョギングについて語ってくれました。

http://cocokara-next.com/?s=%E6%AD%A6%E7%94%B0%E7%BF%94%E5%A4%AA

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
詳しくはコチラ↓↓ http://cocokara-next.com/fitness/small-face-care/ CoCoKARAnext ココロとカラダを整えるマガジン アスリートや一流の仕事人のコンディション作りに学ぶ、日常に生かすヒントがたくさん!

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version