大谷翔平圧巻の投球にランディジョンソンが絶賛!6回投げきり無失点!イチローさんとの思い出も語る

MLBの伝説たちが語る、今最も“偉大”な男──Shohei Ohtani。
メジャーリーグのレジェンドたちが大谷翔平を語り尽くす!
2025年、ドジャースでさらなる進化を遂げる大谷翔平の圧巻パフォーマンスに、元ヤンキース主将デレク・ジーター、剛腕ランディ・ジョンソン、史上最強の打者バリー・ボンズなど、名だたるMLBレジェンドたちが賛辞を送る!

この動画では、彼らのコメントを日本語で通訳付きで紹介。
大谷のスイング、走塁、投球、すべてに“時代を超えた衝撃”を受けたという証言の数々をまとめています。

📌 内容:
・デレクジーター「私が現役なら彼と戦いたくない」
・ランディジョンソン「彼はベーブ・ルースではない、彼は大谷翔平だ」
・バリーボンズ「彼は打てない球を打つ。見たことがない領域にいる」
・解説陣のリアルタイム反応&海外実況の熱狂も収録
投手レジェンド
ノーラン・ライアン
ランディ・ジョンソン
ペドロ・マルティネス
グレッグ・マダックス
ロジャー・クレメンス
マリアノ・リベラ
打者レジェンド
ケン・グリフィー・ジュニア
デレク・ジーター
アレックス・ロドリゲス(Aロッド)
デビッド・オルティス(ビッグ・パピ)
バリー・ボンズ
アルバート・プホルス
名将・監督
ジョー・トーリ
トニー・ラルーサ
ボビー・バレンタイン
🔵 大谷翔平のファン必見
🔵 ドジャースの最新試合ハイライトも随所に挿入
🔵 日本語字幕・通訳付き
【画像&動画引用について】
当チャンネルはyoutubeのガイドラインに従い、動画、音声、BGMなどを加工し挿入しオリジナリティになるように工夫しています。引用の際も極力元の映像を使わないようにAIを使い工夫しています。この動画は特定の人物に似せたものではなく機械音声生成で作成しています。当チャンネルの動画では著作権を侵害する目的はなく音声による内容の説明や紹介をメインとして作成しており、許諾の上「引用」として使用させていただいてます。・本動画にて出演する人物や企業・団体の名誉を毀損する目的はなく、また、それらの権利を侵害する目的もございません。・本動画については事実ベースですが演出や考察を含む場面もございます事実と異なる部分がある点をご理解のうえ、あくまでエンタメ・考察コンテンツとしてお楽しみください。・当youtubeチャンネルを外部に貼り付ける行為はおやめください・もし、動画の内容に問題がございましたら、ご一報下さい。 問題確認時は、迅速に非公開・削除等迅速に対応致します。
#大谷翔平 #メジャーリーグ #ドジャース #海外の反応 #大谷 #大谷ホームラン #野球 #大谷速報
大谷翔平、ドジャース、メジャーリーグに関する動画をあげています。
Voicebox:青山龍星

45 Comments

  1. なんて野球愛のある番組。なんてリスペクトに溢れた番組。ランディは言わずもがな、司会者も賢人で素晴らしい。

  2. ありがとうランディ!大谷のことを細かく、正確に分析してくれて、嬉しい。俺は二刀流の大谷が好きだが、どちらかというとピッチャー大谷が好き。圧倒的な支配力、笑っちゃうぐらい凄いわ。

  3. でも圧倒的すぎるとマウンド降りた瞬間相手も生き返っちゃうよね
    大谷降板?いけるやん!みたいな

  4. これだけ多くの質問に真摯に完璧に返すの凄すぎる。彼の勤勉さ、器の大きさ、偉大さがここに凝縮されている。

  5. このチャンネル凄いな。どうやって吹き替えしてるの? 人工音声でなく声優の声を当てているような。

  6. せっかくランディが日本の野球に思いをくれてるのだから、広陵高校のいじめ事件のような不祥事はなくさないといけないよ、恥ずかしいだろ?

  7. 流石は稀代のスーパースター「ビッグユニット」ランディー・ジョンソンさん。単に成績だけじゃないメジャーリーグの人気に貢献して、観客の動員数まで影響する最も価値のある選手。MVPに関する考え方は本当にその通りだと思う。

  8. 私は野球もサッカーも好きでどちらかと言えばサッカーファンなのですが、MLBでレジェンドと言われる選手は本当に謙虚で人格者が多いという印象です。
    サッカー選手にも謙虚な選手はいますが、MLBのレジェンドほど多く無いので、そう言う点でMLBのレジェンドには尊敬します。

  9. 元メジャーの一流投手ランディー、一流打者パピーが大谷選手を大絶賛してくれている。
    MVPは当たり前。唯一無二の存在。実力、人間性ともに素晴らしく、人をひきつけ、フアンが増え続けている。しかも、メジャーの発展に貢献している選手と言ってくれている。感謝いたします。

  10. AI判定はその場で判定に利用するんじゃなくて、審判に助言することにしたらいいのに。

  11. ランディの解説さすが!! 大谷の不満足の表情は・・・リリーフ陣大丈夫かなぁ???という意味でした・・案の定、逆転負けとは。

  12. 17で米国に留学した最初の夏、ピッツバーグのホストファミリーと一緒にデカいソファでオールスターを見た。事前にイチローがどれだけ凄い選手か煽りまくっていたので不安な気持ちで見ていた。その第一打席でランディジョンソンから打った内野安打にどれだけ勇気をもらったか。

    昔のことを思い出して目尻が熱くなった。素晴らしいインタビュー。

  13. 結果オーライでは満足しない、次も同じ結果になる保証は無いからだ…その通りです

  14. イチロー氏がランディから51番を受け継いだけど、こんな人格者なレジェンドが割とあっさり東洋人に渡すのも、粋というか野球は背番号でやるものじゃないとでも美学を持っているのだろうか

  15. AI審判についてほとんど同じように考えていてくれてとても嬉しい。気持ちの強さを比べるのは烏滸がましいけども

  16. めちゃくちゃいい動画です。大谷ファンから辿り着きました。年寄りなんで吹き替えめちゃありがたい😊

  17. 日本人は礼儀正しいと言ってくれるけど、
    でもやっぱり日本人は偏っている。
    アメリカ人のコメンテーターは、必ずゲストに
    対して敬意を示してから本題に入る。
    日本人のコメンテーターなんかは、このあいだなんかは、
    ヒロドのババアが通りがかりのムーキーベッツに対して
    ササキはどうですか?だって。
    失礼極まりないったらありゃしない。

  18. ランディジョンソン。。
    確かメジャーのジョーギブソンのモデル?だったような。違ったらごめんなさい。
    これからも大谷投手の活躍を見守って下さい

  19. こんなチャンネルあったんだ!
    AIに喋らせる解説動画うんざりしてたんだ、声優さん使うだけでこんな面白くなるんだ

  20. めちゃくちゃ面白いです。
    素晴らしいチャンネル。
    一流レジェンドコメンテイター達の素晴らしい話が直接聞けて嬉しいです。大変な編集作業ですが沢山見たいです。頑張ってください

  21. 『奇跡のレッスン』も拝見したけど、本当に人格者で野球が好きなんだよねぇ( ´ ▽ ` )。
    じゃないと、ランディのように長い期間を一流で過ごすことは出来ないか。

Write A Comment

Exit mobile version