【打点シーンまとめ】佐藤輝明 40HR&102打点で球団生え抜きでは43年ぶり二冠王!本拠地で打点を挙げたシーンをまとめました!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル

【セ・リーグ 打点ランキング】
1 佐藤輝(神) 102
2 森下(神) 89
3 大山(神) 75
4 佐野(De) 70
5 オスナ(ヤ) 67

阪神の佐藤輝明が球団では1986年ランディ・バース氏以来となる本塁打王と打点王の2冠。生え抜きでは1982年の掛布雅之氏以来43年ぶりの快挙となった。

佐藤は10月2日、甲子園球場で行われた今季最終戦となるヤクルト戦の初回に犠牲フライを放ち100打点に到達、5回には40号2ランを放って大台に到達した。

▼本塁打まとめ動画はこちら▼
【本塁打まとめ】佐藤輝明 初の打撃タイトルは1986年バース以来のHR王と打点王の2冠!本拠地での本塁打をまとめました!阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル

#佐藤輝明
#虎バンチャンネル
#阪神タイガース

38 Comments

  1. もっと日本で輝明見てたいけど、メジャーいつ行くのかなあ。まあ変わらず応援するけど!。

  2. 長年タイガースが捜し求めていた長距離打者が西宮生まれ西宮育ちとかいうなんとも灯台もと暗しな話

  3. 本塁打王と打点王の2冠は嬉しすぎる。
    しかも甲子園を本拠地としてるから尚更価値あると思う。

  4. 浜風の甲子園がホームでの左打者というのがまた高評価(レフトへの流し打ちスタンドインも多かったし)。

  5. この動画見てると、近本選手、中野選手が出塁しまくっているのと足がめちゃくちゃ速いっていうのも打点王取れた大きな要因だね。野球はやっぱりチームプレーだ。

  6. 足も速い、守備もうまい、芯に当たれば両手では豪快に、片手では広角に持っていく、来年は、ぜひとも三冠王を狙ってほしい。来年取れれば、ミスタータイガースと言っていいでしょう。まだ早い?

  7. 超投高打低だった今シーズンの中で40本塁打102打点は素晴らしいわ😂二冠おめでとうテル🎉🎉

  8. 甲子園で左打者で本塁打放った人は数えるぐらいしかいない。その中で複数ホームラン打ったのは佐藤輝明だけ。
    この厳しい環境で40本塁打でホームラン王は歴史的大偉業です。

  9. 尼崎の小田北中学出身の古賀誠あだ名まこちん職歴無し42歳が電磁波か電波を、使って身体の嫌がらせしてくるので助けて下さい。

  10. 犠牲フライとか押し出しとか内野ゴロの最低限がほぼないのが凄いよね
    ほとんどタイムリーかホームランで100打点稼いでる

  11. 40本塁打、100打点以上、10盗塁達成は生え抜きでは藤村富美男さん以来76年ぶりの記録となりました。NPB全体でも13人しかいないそうです。

  12. いっつも近本中野がホーム返ってるね。
    森下大山も含めて誰か一人でも欠けていたらテルのこの成績はなかったと思う。
    核はあくまでも佐藤だけどペナントレースはどんなに優れた選手でも独りでは優勝出来ないと改めて思い知らされたシーズンでしたね。
    五人とも自分の役割を果たす事だけに集中出来たからそりゃあ独走するわ。

  13. テルおめでとう🎉
    甲子園での40本でのホームラン王と102打点打点王は、凄すぎる🎉

  14. 今年は追い込まれてからのヒット、出塁が多くて勝負強い印象もありました。今年の成長具合は過去から見ても群を抜いてましたね

  15. テルちゃんすごいわ。
    これだけパワーあってバンバン打てたら気持ちいいやろうなぁ。
    本塁打王と打点王の二冠おめでとう🎉
    そして感動をありがとう😊

Write A Comment

Exit mobile version