10月1日(水)本拠地最終戦の試合終了後に、「FINAL CEREMONY 2025」を実施しました。
今シーズンをVTRで振り返り、キャプテン牧秀悟選手と三浦大輔監督がハマスタから始まる「2025 JERA クライマックスシリーズ セ」へ向けた意気込みを語りました。
日本一連覇に向けた戦いでも熱いご声援をよろしくお願いいたします!

#ベイスターズ
#全横浜でブチあがれ
#横浜奪首

30 Comments

  1. 筒香選手の通算250ホームラン、佐野選手のホームラン、選手全員の力で勝って良かったです。バウアー投手に勝ちをつけてあげたかったです。これからもバウアー投手を応援していきます。頑張ってほしいです。❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉^_^

  2. 今期はバウワーの相手のチームのバット蹴りと東投手のバット折の行為はベイファンとして情け無い。

  3. 中畑が種を蒔き、ラミレスが芽を出させ、三浦が花を咲かせる
    長いようであっという間だったな

    日本一なるまでお疲れ様はとっておくけど、三浦監督ありがとうございました

  4. ここで新しい風を吹かすのはベイスターズにとって絶対にプラスになると思います。三浦監督お疲れ様でした。心身共にとても大変そうでまた来年もなんて言えません。ゆっくり休んでくださいね

  5. 生まれて初めて開幕からリーグ最終戦まで1年通して野球観た年だった❕現地で見たり中継で見たりで知らなかった選手も沢山知れて、他球団のこともいっぱい知れてDOCKにも足運べて、もっともっとベイスターズが大好きになった1年💫⭐︎
    ホームでCSを見られることが嬉しすぎます(;_;)2連覇目指して応援し続けます❤️‍🔥❤️‍🔥

  6. 昨夜、現地で動画のシーンを直接観ました。チームの皆さん、今年もありがとうございます。CS以降も気合い十分にして、改めて全力でいくぞ‼️

  7. 去年の三浦監督の胴上げはいつまでも色褪せません。番長の胴上げをハマスタで見れて良かった。心残りなんてないです。あると思うなら、いつか戻ってきましょう!お疲れ様。ありがとう。

  8. 去年から野球自体をはじめて応援し始めて、去年は人生初のCSに下克上日本一、そして今年は人生初のハマスタでのCSを見せてくれて本当にありがとう

  9. 思うところは色々ありますが、私は個人的に結果オーライかな〜😊😊順位落としたり、選手器用にん?と思ったりしましたが、チームとしては凄く雰囲気の良いチームだと思ってます。ムスッと不機嫌な顔をされるより、負けた後気持ちを切り替え、明るくいられるベイスターズが大好きですよ

  10. 【メイク中に動画を見ようと思っている方へ】
    アイメイクをやり直すことになるのでお気をつけください😢🥹✨

  11. 3年連続90敗 最下位が当たり前
    そんな時代のエースが監督になり
    下剋上日本一、球団史上初の4年連続同一監督Aクラス

    番長には感謝しきれないです
    ありがとうございました

  12. 優勝できるチームなんだよ、絶対にできる
    2位で悔しいと思えるのはある意味幸せだよ

    リーグ優勝できなかった悔しさは絶対忘れずに、それでもまだやり返せるチャンスがあるから。
    周りが何を言おうと今年も下剋上しよう

  13. 143試合ってあっという間ですね。
    後半離脱多くてボロボロの中お疲れ様でした。まだCS残ってますので、完全体で試合が出来るよう祈ってます。
    頑張れ✊日本一❤

  14. 番長のおかげ。ここ数年はコーチ陣や渡米選手等、色んな所で番長の人の良さが好影響を与えていたと思う。
    カッコいいし😂笑
    神奈川県民としては番長の選手&監督としての功績には感謝感激以外何もありません!ずっと私のヒーロー😊

  15. 朝からこれみて泣いています😭
    ほんとに強いチームになってびっくり、、まだ野球見れるのほんと幸せだな!

  16. 本当に大人気球団になったと誇りを持って言えます。横浜を常に愛し盛り上げてくれた三浦監督、沢山の活躍に勇気をくれた選手達、その様子をピックアップして届けてくれたYoutube動画編集の方々、全ての方に感謝を。
    そしてもう一度日本一になって、番長に最高の花道を!!

  17. 行けなかったファンにもこうして見せてくれる優しさ。ベイスターズが大好きです!
    CS絶対勝って三浦監督と少しでも多く、少しでも長く喜びを分かち合いたい🥲💓

  18. 三浦大輔は横浜DeNAベイスターズの魂です
    是非日本一になって頂き球団関係者及びファンが全力で引き留めてほしいです

  19. 中畑監督、ラミレス監督と繋いできたバトンを番長がつなぐどころか、ここまでチームを大きくしてくれて感謝です、最後までヨロシク😭😭

Write A Comment

Exit mobile version