大谷50-50達成に主砲ハーパーが本音「もう意味が分からない」大谷の歴史的快挙にジータも絶句【海外の反応/MLB/メジャー/野球】

ご視聴いただきありがとうございます。
good評価や、コメントをいただけたら、とても嬉しいです!
よろしくお願いします!
誤字脱字やその他のミスを避けるため、動画をアップする前に何度も確認しておりますが、完璧なものを保証することは困難です。もしミスが見つかった場合は、コメント欄で修正いたします。

#大谷 #大谷翔平 #MLB #メジャー #海外の反応 #野球 #プロ野球  #ホームラン #エンゼルス #ドジャース

20 Comments

  1. ロブレフスキは最近頑張っていたし、仕方ない。変えるのが遅いロバーツが悪い

  2. ハーパーは大谷がメジャーに来た頃から特別な才能を見抜いてコメントで擁護してたからね

  3. ドジャースは2桁得点しないと勝てない。9回で7点差くらいが安全圏。100敗チーム相手でも油断できないブルペン陣どこが常勝軍団やねん?笑わせるな!

  4. かつて「涌井投手の救援なんて出来るやつがいるわけ無い」と言う解説者がいたが、まさに、それだな

  5. シーズン?関係あるかポストシーズンでも普通のペナントレース同じ気持ちでヤることやロバーツ無能無策監督や普通の試合でも糞采配こんな監督でポストシーズン勝てることないわ、山本にも交代の判断ミス大谷のノーヒットピッチングの交代ミスノーヒットなんかなかなかできない、其を途中で交代ロバーツの馬鹿辞めてしまえや、

  6. どうしても大谷と比べられたりするだろうけど 周りの努力が足りなさ過ぎるだろ 調子が悪いだなんだで片付けられない

  7. 大谷や山本が投げた後リリーフが打たれるのは二人とのギャップが凄すぎるんじゃないかな。
    二人が降板したら相手もやっとこれで打てるぞ、という気になってしまう。
    力があるピッチャーの後に投げるリリーフやクローザーも気の毒だよね。

  8. 大谷と山本の間で目立たないけど、シーアン登板試合のオープナーっていうのも……結果論かもしれないけど

  9. 野球に対する気持ちが、投手大谷とブルペン陣では大きくかけ離れているのだろうね。
    試合に臨む姿勢がまるで違う。
    大谷は二刀流で両方を高いレベルでやるために、相当な努力をして準備を怠らない。
    ブルペン陣の日々の準備が甘すぎるのではなかろうか?
    まだまだやれる。
    勝つために必要なメンタルから叩き直す必要がある。
    本気度が足りないのです。

  10. 青いエンゼルスもフィリーズと変わらんくらい強いチームのはずなのに
    歯車がガチャガチャしてる

  11. 取り敢えず夢を観る。
    ポストシーズンで大谷先発で途中交代でレフトに。
    守備で相手が二塁から帰って来るところを本塁レーザービーム。
    最終回の完璧リリーフ🎉🎉🎉

    最後はWSのパーフェクトでお願いします😂😂😂

  12. 投手の交代は監督の采配でも中継ぎ投手やクロ-ザ-が打たれるのが悪い!マ-ク・プライヤー 投手コーチも罪は大きい。投手の状態を把握して監督に進言しなければならない。前から思っていたが佐々木投手を取らないで中継ぎを入れ替えて補強したらもっと楽勝で勝っていただろう!

Write A Comment

Exit mobile version