【高津辞任】今シーズンで監督退任が噂される監督6選

使用音声
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:四国めたん

チャンネル登録をお願いいたします。

これからも面白エピソードや失敗エピソードを紹介するのでチャンネル登録お願いいたします。
リクエストがありましたらコメントで教えてください

28 Comments

  1. 新庄氏の存在感はハンパないのは事実、しかし長期政権になればそれがマンネリになるのも事実。球団も自身も判断が難しいのでは。横浜、ヤクルトはすぐ変える必要は無いのでは?後任も名前が挙がるのは知れている。だったらもう1年くらいは。

  2. 残留確定→藤川、小久保、岸田
    残留濃厚→井上、西口
    五分五分→阿部、新井、新庄
    辞任濃厚→三浦、三木
    辞任確定→高津、吉井

    阿部はある人の監督への道のために…となるかも

  3. 高津監督が正式に辞任発表したね。
    ただ、巨人の阿部監督も、西武の西口監督も状況によっては辞任(事実上の更迭)もあるかも…

  4. 森祇晶や大矢明彦よりも、藤原満さんに横浜の監督やってほしかった、石井琢朗の後継者育ててほしかった。

  5. 番長は日本一は取れてよかった。ミスター横浜に無冠では終わってほしくなかった

  6. 高津、吉井は有能だが、マンネリ化しており別の人に任せた方がいい。
    楽天は監督の問題ではない。球団の経営を見直した方がいい。
    三浦は監督の器ではない。

  7. 高津監督はそうなのかなと思っていましたが…
    ただ、皆さん、忘れていないですよね?
    高津監督が2年連続最下位から2連覇したことを。
    高津監督お疲れ様でした。
    シーズン終了まで引き続き応援します!

  8. 高津は一応連覇してるし、天保山も勝って最下位回避とかしてるし頑張ってはいると思う
    まあ、61155ときて今季天保山もなく最下位濃厚な感もあるし、さすがにお役御免になる可能性高そうだが

  9. 吉井は成績降下させたのに今年から仲良し人事で建山を連れてきたことで崩壊した そもそも前任の井口の影響で2位3位を達成できたまで 選手起用の下手さで選手が疲弊し自身が育成を手掛けた選手が不調を抜けれずに現状にいたった

  10. 阿部は当然辞めるべき監督になる、次期は江川卓でしょうか桑田真澄でしょうか高橋由伸でしょうか

  11. ロッテとヤクルトは監督交代確実😔楽天は監督交代しても弱い😡三木谷さんが辞めて新オ-ナ-で再起を図るかな。

  12. GMを含めてチームがまとまってないから仕方がないです。(笑)😅😅😅😅😅

  13. まだ高津監督のほうが潔い!阿部慎之助も辞めたほうがというより今辞めろ!2軍のほうが断トツに明るくのびのびとやってる!1軍選手は早く阿部慎之助いなくなれと本気で思ってる

  14. 新井は選手から舐められているように思う。あと広島はあの打撃コーチをクビにしないとチームは変わらないと思う。

  15. 高津臣吾→後任は二軍監督の池山隆寛orヘッドコーチの嶋基宏が濃厚
    吉井理人→退任間違いなし、後任は黒木知宏、福浦和也、サブローが濃厚
    三木肇→退任なら二軍監督の渡辺直人にやってもらいたい
    新井貴浩→退任ならヘッドコーチの藤井彰人にやってもらいたい
    三浦大輔→退任なら後任は誰に❔
    新庄剛志→続投濃厚
    10:31
    あがし→あずま

  16. 総評
    ヤクルト 高津臣吾 来季の監督は宮本さんでいいのでは…?
    ロッテ 吉井理人 責任取って退任し、サブローさんに監督交代しそうだな
    楽天 三木肇 楽天ならやりかねない
    広島 新井貴浩 広島の監督は任期5年が慣習づいてるけど、前任が3年で退任したということは…?
    DeNA 三浦大輔 このまま借金でシーズンを終えたら何位であっても勇退する可能性濃厚
    日本ハム 新庄剛志 優勝するか日本シリーズ出場したらここで勇退するかも
    おまけ
    巨人 阿部慎之助 前年優勝した翌年、大型補強しながら結果を残せないことでファンから辞めろとか言われているけど、個人的には続投が既定路線だと思う

  17. 日ハムが新庄監督の後に選手時代に優勝請負人の異名を持つ元ソフトバンクの工藤公康監督を要請すれば面白いのだが、栗山監督退任の後に要請があったが工藤氏が要請を断った経緯があるだけにネックとなる要素😭😭😭

Write A Comment

Exit mobile version