#広島東洋カープ 2025-08-27 意見分かれる⁉️ ◆セ・リーグ 【広島ー巨人】 2025年8月27日・マツダスタジアム 【巨人・阿部監督がコリジョンなしに首をひねる】 本塁クロスプレイで広島・會澤捕手のコリジョンを主張したが認められず 會澤翼阿部監督 阿部慎之助 広島東洋カープ 會澤翼 リチャード モンテロ 門脇誠 森浦大輔 36 Comments @かずやーちん-k5h 2か月 ago 門脇が悪い。足から行けばよかったのに @jacquesnietzermann8323 2か月 ago 本当ならこれはコリジョンやなもう一度研修しなおしや最近適用から数年経ち曖昧になってきてる @hisazou6727 2か月 ago んー膝がなかったとしてもタッチが先ってことだと思うけどコリジョンってそういうのも帳消しにできる守備妨害アウト的なものでしたっけね @nanajune7668 2か月 ago 會澤のこれを許しているNPBがダメ @かいり-j7g 2か月 ago どうみてもわざわざグラブ上げて走路空けてるだろwあと門脇もなんでベースじゃなく足にダイブしてんだよ @サンポまん 2か月 ago 甲斐と岸田が律儀に今まで走路完全に空けてプレーしてたのが馬鹿みたいに思えるな @西尾厚志 2か月 ago コリジョン元年よりかなり、ゆるくなった! @世界の畝 2か月 ago 試合開始1時間遅れたからはよ終わりたかった説 @港区男子風 2か月 ago どこまで外側が走路なん? @なし-r7t 2か月 ago 谷繁がコリジョンじゃないって言ってる以上、このコメ欄の素人たちの意見に価値はない @OMOCHI518 2か月 ago 巨人は死ぬほど嫌いだけど、広島に負けて欲しかったし、これは客観的に見てアウトだから巨人可哀想 @ねこねこ-z1k9m 2か月 ago もう藍沢壊しにいこうぜ自身も文句ないだろう @堀田一夫-h8f 2か月 ago 審判がアウトなら仕方ないやろ。そもそもタイミングは余裕でアウトやしな。 @鳩サブレー-q4u 2か月 ago 慣例的に完全アウトのタイミングかつプレーの流れなら走路塞ぐのも許容されてるでしょ結果衝突が起こってるからルールの意義としては基準の線引きを見直すべきだけど @虎まさ 2か月 ago まぁ良いじゃん。細かいこと言わなくても @片岡尾鷹 2か月 ago これは巨人さん意見書出した方が良いでしょ @armcrome6151 2か月 ago 京田の時と同じブロッキングベースちゃうん? @angelschannel413 2か月 ago 巨人贔屓の「コリジョンだ!」って意見には何の価値も無いし、昔のような審判の巨人贔屓が少なくなっただけの話しだよ。 @日本山陽 2か月 ago 審判団が映像をしっかり確認してアウトになってるだから何言ってもアウト! @笹木-k8y 2か月 ago もぅタックル有りにしようやコリジョン無くして良いから @モッサリモサモサ 2か月 ago これはアカンと思うけどなぁ。だってサードからの送球じゃなくて、ファーストからの送球でしょ?それでホームベースの左側への位置取りは明らかに悪意あるじゃない。 @さくら-x2w9w 2か月 ago ベースの一角をあけるで前側でも後側でもよい。映像では前側があいていて捕手がいてあいていない後側に走者が滑り込んでいるからややこしくなって見えるだけかな🤔 @leo-z2q2c 2か月 ago これ走塁も悪いような、外から滑り込んでるよね。まっすぐくれば空いてるように見えるけど、谷繁もコリジョンじゃない言ってたし @まこやん-y6x 2か月 ago 昔みたいに、ホームベーフの一角を完全に空けておく!の厳格化!にしたらいいのに?とかも思ったりもする。そして、流れ?で隠れたのか?わざと隠したのか?は、主審の独断判断で!とする、と。でも、やっぱり、今のやり方!かな? 1シーズンにキャッチャー10人いるもんね。 @春豆-o2d 2か月 ago コリ澤 @宇宙全てのエネルギー文子 2か月 ago まだドラゴンズのズッコケの方がコリジョンだな @ステッドラー7849 2か月 ago うーん…これでランナーはベースにタッチしようと思えばできたのだろうか?會澤は問題児だから擁護したくないけど @たつ-n3v 2か月 ago ボールが3塁寄りに逸れてるわけでもないので流れの一環ではない。明らかに意図的。ホームベースが完全に隠れてはなさそうだからルール的にはグレー。ただ本来コリジョンは捕手を守るルールでもある。それを無視するようなプレーするならタックルされても文句は言えない。 @棚上げぼた餅 2か月 ago メガシンカ人気なくてゲットできないことよくあったからスポライのやつ嬉しい @amtmgmtmg 2か月 ago 普通にベース空いてて草門脇が會澤の左膝にスライディングしに行ってるやん @user-qz1ig9oc5m 2か月 ago これは確実にアウトルールを知ってない野球を、やったことないやつがごちゃごちゃ言ってるだけやな @TONY-hk5pq 2か月 ago キャッチャーのちょっとあぶないブロックとへたくそなヘッドスライディング。足から行けよ。 @nWo-g9k 2か月 ago まあ…タイミングは完全アウトでベースの奥に會澤いるからベースは完全に空いてるコリジョンには当たらないと判断でしょう。結論、阿部ダダこねるな。でよろしいですか?😅 @Hftuiijjj 2か月 ago これでワーワー審判批判してるのはまあおかしいわな。 @hello-x4n7c 2か月 ago ここのコメ欄虚カスが負け惜しみしまくってておもろいw @Yuunosuke-y2i 2か月 ago 阿部ってリクエストの結果に抗議したから退場じゃないのか。まあ工藤も解説で言っているけど捕手が送球をベースの前で捕るか後ろで捕るかは自由だからベースの前を開けている以上は問題ないって見識を述べている。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@まこやん-y6x 2か月 ago 昔みたいに、ホームベーフの一角を完全に空けておく!の厳格化!にしたらいいのに?とかも思ったりもする。そして、流れ?で隠れたのか?わざと隠したのか?は、主審の独断判断で!とする、と。でも、やっぱり、今のやり方!かな? 1シーズンにキャッチャー10人いるもんね。
@たつ-n3v 2か月 ago ボールが3塁寄りに逸れてるわけでもないので流れの一環ではない。明らかに意図的。ホームベースが完全に隠れてはなさそうだからルール的にはグレー。ただ本来コリジョンは捕手を守るルールでもある。それを無視するようなプレーするならタックルされても文句は言えない。
@Yuunosuke-y2i 2か月 ago 阿部ってリクエストの結果に抗議したから退場じゃないのか。まあ工藤も解説で言っているけど捕手が送球をベースの前で捕るか後ろで捕るかは自由だからベースの前を開けている以上は問題ないって見識を述べている。
36 Comments
門脇が悪い。足から行けばよかったのに
本当ならこれはコリジョンやな
もう一度研修しなおしや
最近適用から数年経ち曖昧になってきてる
んー膝がなかったとしてもタッチが先ってことだと思うけどコリジョンってそういうのも帳消しにできる守備妨害アウト的なものでしたっけね
會澤のこれを許している
NPBがダメ
どうみてもわざわざグラブ上げて走路空けてるだろw
あと門脇もなんでベースじゃなく足にダイブしてんだよ
甲斐と岸田が律儀に今まで走路完全に空けてプレーしてたのが馬鹿みたいに思えるな
コリジョン元年よりかなり、ゆるくなった!
試合開始1時間遅れたからはよ終わりたかった説
どこまで外側が走路なん?
谷繁がコリジョンじゃないって言ってる以上、このコメ欄の素人たちの意見に価値はない
巨人は死ぬほど嫌いだけど、広島に負けて欲しかったし、これは客観的に見てアウトだから巨人可哀想
もう藍沢壊しにいこうぜ
自身も文句ないだろう
審判がアウトなら仕方ないやろ。そもそもタイミングは余裕でアウトやしな。
慣例的に完全アウトのタイミングかつプレーの流れなら走路塞ぐのも許容されてるでしょ
結果衝突が起こってるからルールの意義としては基準の線引きを見直すべきだけど
まぁ良いじゃん。細かいこと言わなくても
これは巨人さん意見書出した方が良いでしょ
京田の時と同じブロッキングベースちゃうん?
巨人贔屓の「コリジョンだ!」って意見には何の価値も無いし、昔のような審判の巨人贔屓が少なくなっただけの話しだよ。
審判団が映像をしっかり確認してアウトになってるだから何言ってもアウト!
もぅタックル有りにしようや
コリジョン無くして良いから
これはアカンと思うけどなぁ。
だってサードからの送球じゃなくて、ファーストからの送球でしょ?それでホームベースの左側への位置取りは明らかに悪意あるじゃない。
ベースの一角をあけるで前側でも後側でもよい。
映像では前側があいていて捕手がいてあいていない後側に走者が滑り込んでいるからややこしくなって見えるだけかな🤔
これ走塁も悪いような、外から滑り込んでるよね。まっすぐくれば空いてるように見えるけど、谷繁もコリジョンじゃない言ってたし
昔みたいに、ホームベーフの一角を完全に空けておく!の厳格化!にしたらいいのに?とかも思ったりもする。
そして、流れ?で隠れたのか?わざと隠したのか?は、主審の独断判断で!とする、と。
でも、やっぱり、今のやり方!かな? 1シーズンにキャッチャー10人いるもんね。
コリ澤
まだドラゴンズのズッコケの方がコリジョンだな
うーん…
これでランナーはベースにタッチしようと思えばできたのだろうか?
會澤は問題児だから擁護したくないけど
ボールが3塁寄りに逸れてるわけでもないので流れの一環ではない。明らかに意図的。ホームベースが完全に隠れてはなさそうだからルール的にはグレー。ただ本来コリジョンは捕手を守るルールでもある。それを無視するようなプレーするならタックルされても文句は言えない。
メガシンカ人気なくてゲットできないことよくあったからスポライのやつ嬉しい
普通にベース空いてて草
門脇が會澤の左膝にスライディングしに行ってるやん
これは確実にアウト
ルールを知ってない
野球を、やったことないやつがごちゃごちゃ言ってるだけやな
キャッチャーのちょっとあぶないブロックとへたくそなヘッドスライディング。足から行けよ。
まあ…タイミングは完全アウトでベースの奥に會澤いるからベースは完全に空いてるコリジョンには当たらないと判断でしょう。結論、阿部ダダこねるな。でよろしいですか?😅
これでワーワー審判批判してるのはまあおかしいわな。
ここのコメ欄虚カスが負け惜しみしまくってておもろいw
阿部ってリクエストの結果に抗議したから退場じゃないのか。まあ工藤も解説で言っているけど捕手が送球をベースの前で捕るか後ろで捕るかは自由だからベースの前を開けている以上は問題ないって見識を述べている。