好きな中日ドラゴンズの応援歌で1-9 #好援2025夏

Hanabi様(@hanabi_archives )主催の『好きな応援歌で1-9組もうぜ!投稿祭2025夏』に参加させていただきました!
まずは中日ドラゴンズ編です!
とても素敵な企画、ありがとうございます✨️
以下、スターティングメンバーと選出理由です!少し長いですが是非ご覧ください!

Starting lineup
1(二)荒木雅博
2(遊)井端弘和
3(中)福留孝介
4(三)ゴメス
5(一)ビシエド
6(右)平田良介
7(左)堂上剛裕
8(捕)矢野輝弘
9(投)吉見一起

【選出理由】
荒木雅博選手:
圧倒的に旧作派。塁に出れば何かを起こしてくれる選手でした。突撃コールからのこの応援歌はもはや鉄板。引退試合終了後にアカペラで歌ったことは忘れません。ユニフォーム持ってます。

井端弘和選手:
私が野球に興味を持つきっかけとなった選手の一人。アライバコンビの攻守に渡るコンビプレーはまさに伝説。前奏で打席が終わってしまうこともしばしばありましたが、それもまたご愛嬌でした。「それゆけ井端!」コールも大好きでした。ユニフォーム持ってます。

福留孝介選手:
荒木選手同様圧倒的旧作派。立浪和義選手の流用ですが新歌詞の方が好きです。メロディラインが綺麗すぎて、何回でも聞きたくなってしまう曲です。私が幼い頃に福留選手のTシャツを持っていたようです(記憶なし)。

レオ・ゴメス選手:
リアルタイムでは見ていない選手ですが、親世代が大好きな助っ人外国人選手。コールズ選手からの流用。「ビューティフルホームラン」という歌詞がとても好きです。

ダヤン・ビシエド選手(チャンスver.):
ドラゴンズファンにとって本当に忘れられない助っ人外国人の一人。通常ver.を短調にした固有チャンステーマは、シャウト部分と愛称のエルタンケで構成されています。球場のボルテージが上がる瞬間がたまりません。

平田良介選手:
実は2作目派、そして歌詞は旧派。ドラゴンズで1番好きな応援歌かもしれません。変ホ長調で構成されるメロディラインはとっても聞き心地がいいです。選手としても大好きでした。

堂上剛裕選手:
2作目派。一家で中日選手として長くチームに貢献してくれました。歌詞とメロディがエモすぎる、人気も高い応援歌だと思っています。

矢野輝弘選手:
2作目派。阪神のイメージが強い矢野選手ですが、中日も応援歌では負けていません。「この胸ときめく」という歌詞は特にお気に入りです。中日捕手は名曲の系譜あり…?

吉見一起投手:
いわゆる旧投手汎用。私の中で中日の投手テーマといえばこの曲、尚且つ吉見投手のイメージが強いです。完全に世代によって思い浮かぶ選手が変わる曲だと思います。やっぱり変ホ長調が好きです。Tシャツ持ってます。

#応援歌 #応援歌メドレー #中日ドラゴンズ #荒木雅博 #井端弘和 #福留孝介 #ゴメス #ビシエド #平田良介 #堂上剛裕 #矢野輝弘 #吉見一起

1 Comment

  1. リクエストお願いしたいです!
    6高橋拓也(茨城、ABメロ両方)
    8早坂圭介(ロッテ、早坂GO)
    5安部友裕(広島、キー変更前)
    7中田翔(日ハム)
    2矢野輝弘(中日、気高き夢~)
    3川又米利(中日、歴史に刻む~)
    D北條葵己(滋賀)
    9伊志嶺翔大(ロッテ)
    4島田純希(滋賀)
    Pグライシンガー(巨人)
    H廣岡大志(ヤクルト、巨人)
    P戸叶尚(横浜)
    H若林隆信(広島)
    H須藤優太(神奈川)
    P永川勝浩(広島)
    でお願いしたいです!

Write A Comment

Exit mobile version