#阪神タイガース 2024-02-19 【大誤審】よそ見が起こした審判人生の分岐点 #野球 #プロ野球 #shorts #誤審 #雑学 #中日ドラゴンズ #ブチギレ#ルール #人生 #審判 #野球選手 #ヤクルト #NPB#Shorts#ジャイアンツ#プロ野球baseballcreatorcreatorsありえないオリックスオリックスバファローズカープサンズ 野球ソフトバンクソフトバンクホークスドラゴンズネタホークスヤクルト中日乱闘審判巨人広島役立つ日本ハム楽天楽天イーグルス珍プレー秘話誤審読売野球野球ネタ阪神阪神タイガース雑学 32 Comments @kabukitsune-y2d 2年 ago 動画をご視聴いただきありがとうございます。毎日19時に「あなたの1分に明日誇れる野球雑学を」投稿しております。動画が良ければ高評価やチャンネル登録をよろしくお願いします! @ティッシュ-w4e 3か月 ago 何か左右確認してるな野球詳しくないからそれが必要な事だったのか分からんけども、素人目に見ても優先すべきは明らかにそこではなかったな @yukimichi2116 3か月 ago 審判も人間だから見てない、よくわからないなんてこともあると思う。ただそういうときに自信ないからちょっと確認させて、ってできる制度がないのは問題だし、とりあえず判定出しとくかで判定出してしかも譲らないことが大半なのも問題だよなあ @MimForesterSTI 3か月 ago 人生をかけた1/2外したな @nagoyanoking 3か月 ago こんな怠慢ジャッジする奴はやめて当然 本当何でもありだな @たなかたろう-n8h 3か月 ago 皆さんが仰る通り本質を見抜いて 動画作った本人がわかってない草w @mnmpoko 3か月 ago こういう「あっ 見てなかったっ」て瞬間はどうするのが正解なの? コールは出さず他の審判に聞く? @kankan8113 3か月 ago ダセー野郎だ素直に謝ればなんでもないだろうに @kei-dk9lh 3か月 ago 曲は2塁塁審に反省を促すダンスだからこれなのか @user-ht6ty7et7y 3か月 ago ばかだざまあ @マジックミラーエーフィ-u1i 3か月 ago いいんじゃない?仕事はたくさんあるんだし。 @あお汁 3か月 ago ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!これ思い出す @とびきりチーズ-k4l 3か月 ago こういうのって、みてませんでした。では済まされへんもんなん?プロなんだから起こっては行けないことだろうけど、やってしまうことはあるやろ アマチュアの試合なら審判下す必要あるやろうけど、プロの試合は映像残ってるわけやし @カカオとハム仲間たち 3か月 ago 審判の誤審によって試合が決まるのは悲しいよな。 @heartchicken1345 2か月 ago プレイ中に一度出した判定を変えないのは百歩譲ってわかるけど、試合後には間違いを認めて謝罪すべき。 @ののの-u1s 2か月 ago 試合終わって一段落してもなお、「見てました」はやばいだろw @知輝-k2y 2か月 ago この審判が消えてくれてよかった @amayomom 2か月 ago 今岡さん、今はどうしてるのかな?誤審だと簡単に認めれば審判員の権威に関わるし、今後、いつまでも抗議が終わらずに試合進行の妨げになる可能性があるから、誤審だと易易と認めるなと指導されていたのでしょう。しかし、はじめから判定を見合わせ、「ちょっと目を離してしま見って見てなかったから、他の審判員と協議します」としていればよかったかな。85年頃の珍プレー好プレーでも似たようなシーンがあり、二塁塁審が激しい抗議を受けていました。ゲストの秋野暢子さんは「あれはアウトで賞」を差し上げますと言ってました。因みに達川さんが何度もファールを股間に当てていて、山本譲二さんは「金賞を差し上げます」と言ってました。 @oozora.hiromu 2か月 ago 誤審は人間だから必ず発生する訳で見てないのに見てたと宣う不誠実な態度は審判として不適格 @Google__YouTube 2か月 ago リクエストで覆るだけマシ、川越のホームラン返してくれ @F1lovenahito 2か月 ago この試合見に行ってた @yoshiakisuzuki1993 2か月 ago 当然です。プロですから、国会議員じゃないんだから。 @中日ドラゴンズ-y9l 2か月 ago この審判誰? @DH-wv2oi 2か月 ago 誰でも失敗はある。問題はそのあとね。ちゃんと謝れば周りは許すよ。でもその失敗を認めずに嘘を塗り重ねるようなことをしたら誰からも見放されるよ @金色のポリ 2か月 ago 審判球審:飯塚一塁:吉本、二塁:今岡、三塁:石山責任審判:吉本、当該審判:今岡 @meganebou 2か月 ago プロ野球の審判は判定1つでプレーヤーの人生を狂わせてしまうという責任がある。ただ、人だから間違えたりミスする事もあるんだから、ちゃんと素直に謝罪して誠意を見せてとけば事態は悪化しなかっただろう。 @tanabo51 2か月 ago 今はビデオ判定ができるから如何に審判の誤審が多いか証明されてる。にもかかわらず主審のストライクゾーン判定にビデオは使わないね。こいつらの私的な感情によって試合を台無しにされたことも大いにあるが、審判の尊厳というわけのわからん理由ですべて有耶無耶にされて優勝争いから脱落したチームもある、傲慢で怠惰な審判よりAIで判定するべき時代がきてると思いますよ。 @maedalove 2か月 ago 大昔に高校野球でもその場で誤審を認めて謝罪したケースもあるのにプロの世界で悪あがきしてるようじゃね @IKKUN-ナポリタンず 2か月 ago 人生を大きく揺るがす出来事?自分で行った道だよ @mofutaro5769 1か月 ago 正直に見てなかったと申告して謝ればいいものを、映像があるにも関わらず虚偽申告したことが重いんだろう。そして何故か居座り続ける某審判ほど政治力なのか妙な権限なのかは知らんが、その類を持ってなかったんだろうな。世の中って理不尽だよ。 @ぽぅ-u5d 1か月 ago 誤審ではなく嘘審人間だもの誤審はあるだろうしかしこれは悪意ある行為 二度と野球に関わらせるな @えりかわ-p8c 1か月 ago ミスしたことではなく、ミスを隠蔽するために虚偽の報告をしたことが原因でしょ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kabukitsune-y2d 2年 ago 動画をご視聴いただきありがとうございます。毎日19時に「あなたの1分に明日誇れる野球雑学を」投稿しております。動画が良ければ高評価やチャンネル登録をよろしくお願いします!
@yukimichi2116 3か月 ago 審判も人間だから見てない、よくわからないなんてこともあると思う。ただそういうときに自信ないからちょっと確認させて、ってできる制度がないのは問題だし、とりあえず判定出しとくかで判定出してしかも譲らないことが大半なのも問題だよなあ
@とびきりチーズ-k4l 3か月 ago こういうのって、みてませんでした。では済まされへんもんなん?プロなんだから起こっては行けないことだろうけど、やってしまうことはあるやろ アマチュアの試合なら審判下す必要あるやろうけど、プロの試合は映像残ってるわけやし
@amayomom 2か月 ago 今岡さん、今はどうしてるのかな?誤審だと簡単に認めれば審判員の権威に関わるし、今後、いつまでも抗議が終わらずに試合進行の妨げになる可能性があるから、誤審だと易易と認めるなと指導されていたのでしょう。しかし、はじめから判定を見合わせ、「ちょっと目を離してしま見って見てなかったから、他の審判員と協議します」としていればよかったかな。85年頃の珍プレー好プレーでも似たようなシーンがあり、二塁塁審が激しい抗議を受けていました。ゲストの秋野暢子さんは「あれはアウトで賞」を差し上げますと言ってました。因みに達川さんが何度もファールを股間に当てていて、山本譲二さんは「金賞を差し上げます」と言ってました。
@meganebou 2か月 ago プロ野球の審判は判定1つでプレーヤーの人生を狂わせてしまうという責任がある。ただ、人だから間違えたりミスする事もあるんだから、ちゃんと素直に謝罪して誠意を見せてとけば事態は悪化しなかっただろう。
@tanabo51 2か月 ago 今はビデオ判定ができるから如何に審判の誤審が多いか証明されてる。にもかかわらず主審のストライクゾーン判定にビデオは使わないね。こいつらの私的な感情によって試合を台無しにされたことも大いにあるが、審判の尊厳というわけのわからん理由ですべて有耶無耶にされて優勝争いから脱落したチームもある、傲慢で怠惰な審判よりAIで判定するべき時代がきてると思いますよ。
@mofutaro5769 1か月 ago 正直に見てなかったと申告して謝ればいいものを、映像があるにも関わらず虚偽申告したことが重いんだろう。そして何故か居座り続ける某審判ほど政治力なのか妙な権限なのかは知らんが、その類を持ってなかったんだろうな。世の中って理不尽だよ。
32 Comments
動画をご視聴いただきありがとうございます。
毎日19時に「あなたの1分に明日誇れる野球雑学を」投稿しております。
動画が良ければ高評価やチャンネル登録をよろしくお願いします!
何か左右確認してるな
野球詳しくないからそれが必要な事だったのか分からんけども、素人目に見ても優先すべきは明らかにそこではなかったな
審判も人間だから見てない、よくわからないなんてこともあると思う。ただそういうときに自信ないからちょっと確認させて、ってできる制度がないのは問題だし、とりあえず判定出しとくかで判定出してしかも譲らないことが大半なのも問題だよなあ
人生をかけた1/2外したな
こんな怠慢ジャッジする奴はやめて当然 本当何でもありだな
皆さんが仰る通り本質を見抜いて 動画作った本人がわかってない草w
こういう「あっ 見てなかったっ」て瞬間はどうするのが正解なの? コールは出さず他の審判に聞く?
ダセー野郎だ
素直に謝ればなんでもないだろうに
曲は2塁塁審に反省を促すダンスだからこれなのか
ばかだ
ざまあ
いいんじゃない?仕事はたくさんあるんだし。
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
これ思い出す
こういうのって、みてませんでした。では済まされへんもんなん?プロなんだから起こっては行けないことだろうけど、やってしまうことはあるやろ
アマチュアの試合なら審判下す必要あるやろうけど、プロの試合は映像残ってるわけやし
審判の誤審によって試合が決まるのは悲しいよな。
プレイ中に一度出した判定を変えないのは百歩譲ってわかるけど、試合後には間違いを認めて謝罪すべき。
試合終わって一段落してもなお、「見てました」はやばいだろw
この審判が消えてくれてよかった
今岡さん、今はどうしてるのかな?
誤審だと簡単に認めれば審判員の権威に関わるし、今後、いつまでも抗議が終わらずに試合進行の妨げになる可能性があるから、誤審だと易易と認めるなと指導されていたのでしょう。しかし、はじめから判定を見合わせ、「ちょっと目を離してしま見って見てなかったから、他の審判員と協議します」としていればよかったかな。
85年頃の珍プレー好プレーでも似たようなシーンがあり、二塁塁審が激しい抗議を受けていました。ゲストの秋野暢子さんは「あれはアウトで賞」を差し上げますと言ってました。因みに達川さんが何度もファールを股間に当てていて、山本譲二さんは「金賞を差し上げます」と言ってました。
誤審は人間だから必ず発生する訳で見てないのに見てたと宣う不誠実な態度は審判として不適格
リクエストで覆るだけマシ、川越のホームラン返してくれ
この試合見に行ってた
当然です。プロですから、国会議員じゃないんだから。
この審判誰?
誰でも失敗はある。問題はそのあとね。ちゃんと謝れば周りは許すよ。でもその失敗を認めずに嘘を塗り重ねるようなことをしたら誰からも見放されるよ
審判
球審:飯塚
一塁:吉本、二塁:今岡、三塁:石山
責任審判:吉本、当該審判:今岡
プロ野球の審判は判定1つでプレーヤーの人生を狂わせてしまうという責任がある。
ただ、人だから間違えたりミスする事もあるんだから、ちゃんと素直に謝罪して誠意を見せてとけば事態は悪化しなかっただろう。
今はビデオ判定ができるから如何に審判の誤審が多いか証明されてる。にもかかわらず主審のストライクゾーン判定にビデオは使わないね。こいつらの私的な感情によって試合を台無しにされたことも大いにあるが、審判の尊厳というわけのわからん理由ですべて有耶無耶にされて優勝争いから脱落したチームもある、傲慢で怠惰な審判よりAIで判定するべき時代がきてると思いますよ。
大昔に高校野球でもその場で誤審を
認めて謝罪したケースもあるのに
プロの世界で悪あがきしてるようじゃね
人生を大きく揺るがす出来事?
自分で行った道だよ
正直に見てなかったと申告して謝ればいいものを、映像があるにも関わらず虚偽申告したことが重いんだろう。
そして何故か居座り続ける某審判ほど政治力なのか妙な権限なのかは知らんが、その類を持ってなかったんだろうな。
世の中って理不尽だよ。
誤審ではなく嘘審
人間だもの誤審はあるだろう
しかしこれは悪意ある行為 二度と野球に関わらせるな
ミスしたことではなく、ミスを隠蔽するために虚偽の報告をしたことが原因でしょ