『広陵の悪文化を消した』佐野恵太が凄かった、

#高校野球
#広陵
#甲子園

50 Comments

  1. こんな学校がまだまだ他にもあるかも知れない!
    これをきっかけに、第3者が入り専門目線で、調査する必要があると思います。
    犯罪を見逃し、社会に出ても、まともな大人になれるのか?
    周りの大人も質悪すぎ!

  2. 中井惇一さんは
    広陵野球部現部長ですが
    伝統復活させたんでしょうか。😢

  3. 金本知憲も広陵だよね。何となく分かる。
    佐野は広陵のイメージ無かったなぁ。

  4. この犯罪行為を肯定する広陵OBがいること考えると、広陵出身者が社会に出て会社で何してるかイメージがつくよね。

  5. 怖いのは3年生にそういう人が居ても新チームになった瞬間に爆発する3年生が生まれる事だよな
    伝統あるところほど、悪しき風習は怖い

  6. いじめの環境下に置かれてた子達が後輩に同じ事してしまうのは精神的未熟さもあってまだ理解出来る
    でもこの様な先輩が出てきて環境が変わって自分らはいじめを受けてないのに後輩に行うってどんな精神してんの…?

    なんかスタンフォード監獄実験思い出したけど、この学校の生徒の心にある『先輩』って役割がめちゃくちゃ権力者の位置づけなんやろうね。野球部とかでなく、学校全体でそうなんじゃないだろうか

  7. それを経験しないと野球部じゃないとか言うクソOBが害悪すぎて泣けてくる

  8. 消しても消しても同じイジメ文化が復活する時点でもう完全に組織レベルの問題なんよ

  9. 自分がされて嫌やったから下の子らにはやらない、それがスポーツマンシップとちゃうの?自分がされたから下の子らに同じことをするとかそんなモン伝統でも何でもあらへん。そんな悪習で強なったわけやない。

  10. 佐野といっしょに改革したな元中井監督の息子はこの事をどう思っているのだろうか?

  11. 親であり、昔からの絶対的指導者、職場の上司
    こんだけ揃ってれば歯向かう事なんか出来るわけがない。

  12. 逆に広陵出身の暴力行為をしていたプロ選手を教えてほしい。

  13. 良いか悪いか別で、こういう野球部出身者は社会で勝ち組って言われる人が多い気がする。やはり生物的に強いんだろう。それとこういう経験があったからこそ犯罪者になる人も少ないだろうな。

  14. ん?
    福田さんが
    パワハラ無くして
    平和に野球やっていた子達が また パワハラ復活させた…って
    事だよね?
    やっぱ、広陵終わってるよ…😮‍💨
    ダメだダメだ…
    野球部 廃部でいぃやろ…😅

  15. 佐野さんまじ神
    活躍する人はまず人間性が素晴らしいんだなぁ

  16. 悪の伝統を続けてるのは中井一家という証明になっているんだよなあ

  17. 中井監督はサブマリン・渡辺投手を擁して甲子園を沸かせた時の主将。その渡辺投手はNHKの青年の主張で最優秀賞だった。今回の騒動とは関係ないが。

  18. なぜ復活したのか単純に疑問。パワハラして誰か得するのか?自分たちはされたんだからしてもいいだろ!みたいなことなのかな?

  19. 書かれてないから書くか。

    日ハムの上原と元楽天の吉持が福田選手と佐野選手の間の学年だからコイツらが悪文化を復活させた。
    OBに唆されたり福田選手の一個上の奴らから暴力食らっただろうから福田選手の代が卒業したら復活させるのは必然かと。

  20. 結局、監督から校長、寮母の一族で運営しているから、全員追い出さない限り代替わりで悪習が復活する。

  21. 佐野たちが無くしたってみんな言ってるけどその情報って信頼できる情報なのかな?
    そんな情報あまり知らないから佐野とか広陵野球部OBは全員悪だと思ってる。

  22. 佐野が軽い気持ちでホ◯ビで小銭稼いでしまったのって絶対広陵時代の経験が影響してるよな

Write A Comment

Exit mobile version