【14選】甲子園を沸かせた高校球児の魔球 #shorts  #変化球

#甲子園
#高校野球
#魔球

44 Comments

  1. 佐藤由規投手のフォームは本当に格好良くて当時大学生でしたが真似して投げてました

  2. 松井のスライダーは魔球。だけど、30年近く前にコンスタントに150投げてた松坂が最強だな

  3. 高校時代の松井裕樹のスライダーは面白いようにくるくる三振取れてて、プロになってもオープン戦まではプロのバッターもくるくるだった

    なのにシーズン始まるときっちり見切られててやっぱプロってとんでもないバケモンの集まりなんだなと思った

  4. 吉永のシンカーを夏の甲子園出場校でヒットに出来たのって開星の白根だけ(日大三校戦の野手白根は凄かった)のだったが、それほどに凄いシンカーではあるよね

  5. シンカーの回転綺麗すぎる。どんだけ投げ込めばこんなシンカー投げれるんだって感じ。あっぱれ。

  6. 吉永はプロで見たかったけど甲子園の疲労も抜けないまま早稲田大学で1年春から投げさせられて肘を破壊されたんだよなぁ

  7. 松坂スライダー、怪物と呼ばれる意味が分かる。高校生には打てないよ。

  8. 田浦の時は10番つけてた川端の方が良く言われてたし、やっと1番の選手登場かと思って見てたらえげつないチェンジアップに140近いストレート投げててビックリした思い出がある

  9. 後のプロ一流選手が並ぶ中、公立の高校生が一子相伝の宜野座カーブを投げてるのすごい

  10. 高校の時、宜野座高校と練習試合でワンバンの球降って監督に怒られたな、、、。その時はまだ宜野座カーブに名前ついてない時で😅
    監督に一回打席に立ってみてって言いたかったな😂

Write A Comment

Exit mobile version