【速報解説】髙橋遥人"今季初勝利"でさらに層が厚くなる阪神投手陣‼︎下柳『ここからは堅実な守備と走塁や』

下柳剛プロフィール
長崎県出身。1990年ダイエーにドラフト4位で入団。
96年、日本ハムへ移籍。先発・中継として活躍し、60試合以上登板が4度という鉄腕ぶりを発揮した。
2000年の契約更改では日本人選手として初めて代理人交渉を行った。
03年に阪神へ移籍、黄金期の中心ピッチャーとして9年で5度の二桁勝利。
05年には史上最年長で最多勝を獲得した。体作りに早くからこだわり、総合格闘技や
メンタルトレーニングなど最先端のメニューを取り入れた先駆者でもある。
2013年に現役引退、解説者として活躍する一方で、釣りやアウトドアなど趣味をいかした番組にも多数出演。

#下柳剛 #阪神タイガース #tigers #藤川監督 #野球 #阪神 #dog #犬

20 Comments

  1. オープニングが不意打ちムーちゃんでサプライズでした🐶🥰💓ムーちゃんボグくんまみれのサブチャン開設していただきたいです🎉

  2. 藤浪晋太郎、全く力感の無いフォームで、軽ーく投げても152から154キロのストレートは出ていた。

    ただ、まだ5球見ただけなんで…。これから、DeNAご自慢のAIを駆使して投球フォームを固めるのか?
    まさか、あのバッティングピッチャーみたいなフォームのまんまじゃないよなぁ。登板したら見たいし、
    ワインドアップして、100マイルオーバーの藤浪ストレートが見たい。

  3. 森下選手が少しお疲れモードですが、大山選手が暑くなるにつれ元気なので安心ですね。

  4. 青柳ようメジャー行ったよな〜。
    通用するとでも思ってたのか笑。
    阪神居てたらよかったのに・・・

  5. 青柳ヤクルトです藤浪とビシエドはDeNAです藤川監督に怒られましたね森下と大山に説教だよ7月31日に戦力外通告トレ、ド、トライアウトだよけが人でますよ

  6. リードも誠志郎捕手の方が良いのでしょうか?フォードの内野フライとセカンドゴロの補給、僕でも取れると思ってしまいました

  7. 遥人勝って本当に良かった。
    それにしても横浜の守備余りにも酷すぎ。

  8. まぁ昨日に関してははっきり言って横浜の自滅で勝たせてもらったようなもん

  9. DeNAに藤浪、ヤクルトに青柳、中日に板山、山本、巨人にケラー、楽天に加治屋、これだけ抜けてもこの強さ。
    タイガースの選手層の厚さは凄いですね。

  10. 下さんなら、100%グローブ叩きつけるってとこだけど、逆に信じられないから怒る気にもならないか

  11. 小幡がバント決めたとしての坂本タイムリー。もし大山(6回だからまだ代走は出さなかっただろうから)だったら還ってこれなかったかもね。
    それでもバントはしっかり決めなきゃだね。

Write A Comment

Exit mobile version