今永「アフリカのヤギは...」

ご視聴ありがとうございます!!!

プロ野球(主にMLB、日本人選手)のニュースやネットの反応を紹介しています。
Yahooニュース、X、インスタグラム、などの話題の時事ニュースを紹介しています。

面白いと思ったらチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
※当チャンネルの動画は特定の選手やチーム、個人などの誹謗中傷を目的としていません。
動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
試合結果や内容、個別のプレイ、シーンに関する動画で表示される画像は必ずしも「その場面」でないこともあります。

選手、監督、コーチ、関係者、ファンの方などすべての方に感謝して動画を制作しています!!

#メジャーリーグ
#鈴木誠也
#今永昇太
#カブス

29 Comments

  1. この独特な比喩に今永という人間の思考が完璧に表れてるよな
    やっぱ地頭が良いんだろうな
    そりゃ成功するし仮に野球やってなくても別の分野で成功していた筈

  2. あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。みたいな言い回しだけど、さすが哲学者という感じ。ヤギはキリスト教では悪の象徴だから、悪意のある人は見なくていい。というようにも取れる。抜群のコメント力だ。

  3. 意味が分からないので笑う事も出来ない。
    何処が面白い?何処が哲学的?『世の中には俺を知らない人間がいっぱい居るんだ。クヨクヨしても仕方ない』
    で気分転換出来るの?
    羨ましい性格だなぁ。

  4. ダンキンドーナツの店員「いつも来てくれるマイク今永Ⅱさんですよね。よく知ってます」

  5. ふふふ、この動画をアフリカのヤギが見るから、アフリカでも今永く?有名になるな

  6. これは凄い名言だな。
    軽いユーモアのようで、とても深くて
    どんな悩みにも通じる。

  7. ハマスタで、花に水をあげたいと思います ってヒロインで言ってたの思い出した。

  8. マジでメンタルが凄いな
    蚤の心臓してる投手に聞かせてやってくれ

  9. 俺が母校のトイレでシコってるのも
    みんな知らないんもんなあ、、

  10. 野球の話題で「アフリカのヤギ」という単語が飛び出すのも世界中で最初で最後だろ

  11. これ、関係妄想を一瞬で治す方法だよ。自分と誰かがすれ違っても
    10秒後には相手は自分のことを忘れている。そもそも意識していない。
    だから(みんなが私をみて笑っている)と思い込む妄想はあまりにも
    自分を過大評価している、ということ。これに小学生の時に気がついた。

  12. ・・にしても、なぜにアフリカ?・・なぜにヤギ?
    何か 深い意味でも?・・無いやろケド・・

  13. 俺なんか隣のオッサンにも知られてないのに、知名度がグローバル過ぎ

Write A Comment

Exit mobile version