13年ぶりに野球部の監督にノックを打ってもらう

人間ってさぁすぐミスるよなぁ。
真正面のゴロでもポロッと落とすし、無事取れたと思って投げようとしたらボールが指に引っかかって変なとこに飛んで行っちゃったりするんだよ。
周りに認められたくて、守備でのミスを取り返そうと息巻いてバッターボックスに入るよな。
だけどそういう時ってだいたい力み過ぎて、とんでもないボール球を空振って三振がオチ。
自分のせいで試合にも負けて最悪だよな。
監督やチームメイトからも信じられないほど怒られて、どんどん孤立している気持ちになっちゃう。
でも、大きな声ですみません!もう一本お願いします!!!って叫んだら、またノック打ってくれるかもしれないんだよ。
その球がどんなに厳しいところに転がってきても、必死に喰らい付いて飛び込め石井。

ポール

〜石井のSNS〜

・Xアカウント

・Instagram
https://www.instagram.com/sidonieishii/
・TikTok

@bokura.besso

#友達1万人いるアホ #野球

37 Comments

  1. 当時は悔しい思いがあったと思うけど、めげずに、、そして今エモいし、石井君幸せそう。。良かったね😅

  2. 高校で実質1年半しかやってないのに凄いな〜
    やっぱり運動神経いいからこなせるんだろうな

  3. 本当に明大中野でやってたんだってわかる守備の上手さだった
    Bチームの主将だったとはいえ13年も前の選手鮮明に覚えてる監督も、その監督にノック打ってやるとまで言わしめる石井も本当にすごいな

  4. 補欠としか聞いてなかったから勝手に下手なイメージあったけど、明中だったら補欠でも中堅高のレギュラーくらい美味いよな

  5. なんでこんなに礼儀正しく、謝れる子が、別荘だとあんななんだ🤣?!

  6. 1:17 男子校のノリ 明中のノリ…
    明中出所してだいぶ経つけど久々に感じられるの嬉しい…

  7. 最初のキャッチボールのスナップスローから上手い内野手のそれ

  8. 高校時代頑張ってたのがわかる動画だった。自分も当時を思い出しました。明日からも頑張ろう。

  9. ここまで監督に覚えてもらえてる時点でかなり上手かったのと可愛がられてたんだろうな。いい野球人生だ

  10. ぜひ清水くんがいなかったら背番号貰えてたのか聞いて欲しい

Write A Comment

Exit mobile version